自転車講習会が行われました

今回は、保育学科で行われた自転車講習会について紹介します。

11月24日(木)に福岡市中央区役所から先生をお招きし、自転車の利用についての講話をしていただきました。

自転車による悲惨な交通事故に遭わないために、また事故を起こさないように、真剣に話を聞く学生の様子が印象的でした。

通学や実習での通勤で使用する際のマナーについてもお話いただき、改めて交通安全について考える良い機会となったかと思います。

お忙しい中、貴重な時間をつくっていただきありがとうございました。

今回の講習会での学びを大切に、安全な学生生活を送ってくれることを祈っています。

「みんなであそぼう!あそびの広場」に参加しました

11月23日日(水・祝)に、「みんなであそぼう!あそびの広場」が中央児童会館あいくるで開催され、保育学科から学生8名がボランティアスタッフとして参加しました。

今回は、本学の健康スポーツコミュニケーション学科の学生さんや他大学のレクリエーション授業を受講している学生さんも参加され、多くの学生さんとも交流をする機会となりました。

体験を通して、たくさんの学びがありました!

保育学科の学生の皆さんは「ツイスター」というゲームを担当し、子ども達との関わりだけでなく、保護者対応や様々な活動運営の補助をさせていただきました。

夕方までとてもハードな1日でしたが、子ども達の一生懸命な姿に学生も元気をもらい、また他大学の学生とも交流することができ、充実した学び多い1日となりました。

ボランティアへの参加や子ども達との交流を通して、レクリエーションへの学びを深め、“思いやりの保育力”を身に付けくれることを願っています。

焼き芋パーティをしました

今回は保育学科で行われた活動を紹介します。

先日本学のグラウンドにて、コロナウイルス感染対策を講じながら、1,2年生合同で福浜祭の時に収穫したお芋で焼き芋パーティーを行いました。

学内の枝や落ち葉、芋のツルなど利用して、火起こしをしたり、芋を新聞紙やアルミホイルで巻いたりと、学生と教員で協力して焼き芋の準備しました。

自分たちで収穫した芋は、いつも以上に美味しく出来上がりました。

また焚き火の周りに集まって過ごす時間は、1,2年生の交流の場ともなり、とても有意義な時間となりました。

これからもさまざまな活動を通して、素敵な保育者を目指して頑張ってくれることを期待します。

ボランティア活動を行いました

1年生の総合演習Ⅱの授業内で学内外のボランティア活動を行いました。

今回は1年生の4つのクラスに分かれて、ボランティア活動、清掃活動の計画を立てて実施しました。

学内のグラウンドや砂場、大学周辺の道路や公園、海岸にそれぞれのクラスで移動し、一生懸命清掃活動に取り組みました。

大学周辺にて様々な清掃活動を行いました。

普段使用している通学路や大学周辺にも、よく見ると様々なゴミが落ちていることや、グラウンドや砂場にも雑草や落ち葉などがたくさんあることに気づくこともできました。

短い時間ではありましたが、大学周辺の環境についても知るきっかけともなりました。

今後も「思いやりの保育力」を養いながら、様々なボランティア活動に取り組んでもらいたいと思います。