花時計花壇(海の中道海浜公園)を管理しました

ネモフィラが咲き誇っています
松内です!
松内です!

こんにちは。ガーデンデザインコース2年の松内です。

先日、花時計の管理をするために海の中道海浜公園に行ってきました。3月に植えたときよりも植物が大きく成長し、きれいな花を咲かせていて、生き生きとしていてかわいかったです。

 

学生による花壇管理の様子

4月の中頃にビオラが病気にかかっていました。私たちが管理に行くことができなかったので、海の中道海浜公園の職員の方が切り戻しをしてくださいました。そのおかげで、今では元気に育っています。

職員のみなさま、ありがとうございました。

この花壇は海の中道フラワーピクニック2013が終わる5月6日まで見ることができます。

是非現地に行って見て、感想をコメントしてもらえるとうれしいです。

花時計花壇の見どころ紹介

海の中道海浜公園・花時計花壇の施工が終了しました

緑地環境学科では、海の中道海浜公園で毎年開催されるフラワーピクニック(2013年3月30日〜5月6日)で、会場の中心を飾る花時計花壇の制作をさせていただいています。

完成直後の花時計花壇
完成直後の花時計花壇

学生から終了の報告がありましたので紹介します!

海の中道海浜公園の花時計花壇製作が今日終了しました。

完成したジョウロの形のコンテナ
完成したジョウロの形のコンテナ

13日目は雨が降ってしまい作業が進みませんでしたが、14日には13日の遅れを取り戻すことができ、ほとんどの植栽を終えることができました。帰り際に大隣先生と金澤先生、学生も来てくださいました。15日はコンテナの植栽を主にメンテナンス等を行いました。

大きなハプニングも起こることなく無事に作業を終えることができ、またうまく
虹のラインや花の形がでるか不安でしたが終えてみてみたとき綺麗にでていたのでよかったです。
今回学んだことを今後の作業で活かせていけるように頑張っていきたいと思います。

みんな記念撮影
みんな記念撮影

完成写真などは後日上げたいと思います。

制作途中はこちら…

海の中道海浜公園 フラワーピクニックの花壇制作開始!! | 西日本短期大学 緑地環境学科 | 造園・ガーデニング・自然環境を学ぶ西日本短期大学 緑地環境学科 | 造園・ガーデニング・自然環境を学ぶ

「”癒しの渓谷造り”技能講習会」が二丈キャンパスで開催

こんにちは、緑地環境学科 ガーデンデザインコース1年の松内です。

2月1日、2日に二丈キャンパスにて行われた「”癒しの渓谷造り”技能講習会」(社団法人日本造園組合連合会 福岡県支部主催)に行ってきました。

作業写真1
作業写真1

「”癒しの渓谷造り”技能講習会」について

この講習会は、寺下弘先生 (株式会社近江庭園 取締役会長)を迎え、日本伝統の流れ・滝口を中心とした石積みに関する講習会です。日本庭園における技術向上に大変有益な内容の講習会として造園連の福岡県支部が主催して開催されました。

当日は、造園関連の企業から約80名の参加があり、西短の緑地環境学科の学生は特別に、この講習会に参加させて頂きました。

講習会の様子

講習会一日目 石の据え方などの講義と実技

1日目はあいにくの雨でしたが、各造園会社の皆さんがとても楽しそうに作業をなさっていて、その姿に心奪われました。また、作業をする動きに無駄がなく、今回の石積みの先生である寺下弘先生 (株式会社近江庭園 取締役会長)の指示に的確に動かれていたので、私もそんな風になりたいと思いました。お昼休みなどでたくさんの方に仕事や、将来についてお話してもらえて本当に嬉しかったです。

1日目に行われた座学では、石の据え方、植栽のポイントについてお話をしていただきました。その中でもハウステンボスで行われたガーデニングワールドカップ2012の作品の植栽選びをご自分でなされていたことに驚きました。これからは、花を覚えておいたほうがいいとおっしゃっていたので、より一層花について勉強しようと思いました。

講習会二日目 実技2日目

2日目は前日と違い晴天で作業日和の1日でした。作業されている皆さんもラストスパートということで、迅速な行動だけど丁寧に作業されていました。完成をみたとき、最初は石山だったところがきれいな滝石組になっていて、感動しました。3年後くらいには実際に水を流すそうなのでとても楽しみです。

Facebook
INSTAGRAM