春のオープンキャンパス開催します

今週土曜日(3月16日)に、西日本短期大学の春のオープンキャンパスを行います。

西短のキャンパスライフや緑地環境学科で学べることなど、アットホームな雰囲気で在学生と楽しくおしゃべりしながら、不安や疑問にどしどし答えますよ!


“春のオープンキャンパス開催します” の続きを読む

二丈キャンパスで梅の花が咲いています

緑地環境学科の実習場である二丈キャンパスには多くの樹木が植裁されており、一年中、四季を感じさせる様々な花が咲きます。

今の季節はウメやマンサクなど、春の花が咲きはじめています。

ウメの花
ウメの花
マンサクの花
マンサクの花
ジャノメエリカ
ジャノメエリカ
※写真をクリックするとそれぞれの植物の簡単な説明を見ることができます

先週も雪が降ったりと、まだまだ寒い日が続いていますが、確実に春は近づいてきているようですね。

今年度のまとめの「樹木鑑定試験」を実施しました

1月19日(土)に、今年度のまとめとなる、「樹木鑑定試験」を行いました。

 

緑地環境学科では、造園の基本となる植物・樹木の知識を身につけるため、まずは身近な樹木の名前と実物を一致させることができるように、今年度より「樹木鑑定試験」を1年生、2年生合同で行っています。

樹木鑑定試験とは

  • 樹木の枝と葉を見て樹種名と科名を答えます。
  • 1〜50の番号を付けた机の上に置かれた樹木の枝葉の前に、1人ずつ並び、1樹種30秒で解答を記入。
  • 30秒たったら、次の番号の前に一斉に移動します。
  • 樹種名、科名は各1点で、50種類の樹木について答えます(100点満点)。

今回は今年度のまとめということで、合格点を80点に設定し、合格するまで終日試験を行いました。

“今年度のまとめの「樹木鑑定試験」を実施しました” の続きを読む

樹木鑑定試験を行います

緑地環境学科では造園の基本となる植物教育に力を入れています。
今年度より樹木鑑定試験を全学合同で実施する取り組みを始めました。
樹木鑑定は、植物を材料(対象)として使う私たちの分野では基本であり重要な技術です。
前期は7月に行い(参照記事)、現時点でどれだけ樹木が鑑定できるか、基本的な樹種の鑑定テストを行いました。

今年度のまとめとなる樹木鑑定試験は1月19日(土)に終日(目標点数に達するまで)行います。
今回は年度末のまとめの試験ということもあり、学生の皆さんは張り切って試験勉強をしています。

一年生は現在、二丈キャンパスで開講されている樹木学実習で、実際の樹木を見ながらその形態や利用方法などを学んでいます。

 

授業で扱った樹木や、小テストに出題された樹木については、インターネット上のwebアルバムにアップロードされていて、誰でも確認できるようにしています(随時更新予定です)。

樹木鑑定試験12

もちろん、実物で覚えるのが一番だと思いますので、身近な場所の樹木をまず見てほしいと思います。もうそろそろ、紅葉も終わり、冬の花が咲きはじめているはずですよ。

Facebook
INSTAGRAM