秋の感謝祭2024特別企画「異性装コンテスト」

今年も緑地環境学科が運営する「秋の感謝祭」の季節がやってきました。そして今年の特別オンライン企画は異性装コンテスト。空間の美を追い求める緑地環境学科の学生たちが、自らの美しさを(っていううか個性)を競います。皆さんの投票をお待ちしています!
コンテストの投票は下記のリンクからお願いします。

秋の感謝祭2024異性装コンテスト投票フォームhttps://docs.google.com/forms/d/1ZAu28RC75uZAywYex5VhcdsNIooUMgPTVeG74hJ9wCs/edit!!

一人一花スプリングフェス2024に庭園を出展しています

福岡市が主催する「一人一花スプリングフェス2024」において緑地環境学科で制作した2つの庭園が展示されています。今年のスプリングフェスは4月6日(土)~14日(日)に福岡市役所西側広場において開催されています。
2011年に開催された「福博花しるべガーデニングショー」から2018年に「一人一花スプリングフェス」に名称を変え、今年で14年目、新型コロナウイルス感染拡大で2020年が開催中止のため今回で13回目の開催になりました。西日本短期大学では第1回目から花壇・庭園を出展し、毎回注目の作品を制作しています。
今回の2作品は、市民出展花壇に緑地環境学科助教の永島知子先生が中心になって、学生と作り上げた作品と、西川ゼミとランドスケープデザイン部で制作する作品が出展されています。
6日(土)には、オープニングに合わせてトークセッションが行われ、本学から西川真水先生、非常勤講師の卜部仁美さんが登壇。過去のガーデニングショー・スプリングフェスで庭園を製作した卒業生の藤井宏海さん、福岡李奈さん、安田迅さん、白石浩樹さんも参加し思い出や感想を話してくれました。

卒業生が第32回技能グランプリで金賞を受賞しました

厚生労働省、中央職業能力開発協会、一般社団法人全国技能士会連合会が主催する、第32回技能グランプリにおいて、緑地環境学科卒業生の坂本友司さん(2019年卒)が栄えある金賞・厚生労働大臣賞に輝いた。

技能グランプリは特級、一級及び単一等級技能士の一層の技能向上を図るとともに、その地位の向上と技能尊重気運の醸成に資することを目的として開催され、決められた課題をデザインから実際の庭の製作まで行うもので、1級技能士以上の資格を満たし年齢制限のない、まさに技能ナンバーワンを決める大会である。デザインも評価の対象になるため、技能のみならず見識やその場所のひも解き方も大きな要素になるようです。

坂本さん、受賞おめでとうございます。そしてさらに坂本さんに続く学生の成長も楽しみです。

学びの発表会2023(開催時間などが変更になっています)

2024(令和6)年2月11日(日)に緑地環境学科1年のまとめである「学びの発表会2023」を福浜キャンパスにて開催いたします。
 この機会に緑地環境学科の学生の取組をご覧いただき、春からはプロフェッショナルとして社会へ羽ばたく2年生及び、来年度に向けての準備を始める1年生の活動を振り返りながら、次年度を展望したいと考えております。

1.開催日時 口頭発表会:令和6年2月11日(日・祝)
     午前の部10:30より
     10:45~ 山本ゼミナールの発表
     11:20~ 髙宮ゼミナールの発表
     ※進行により、発表時間が繰り上がることもあります。
     午後の部13:10
     13:10~ 宮島ゼミナールの発表
     13:45~ 西川ゼミナールの発表
     ※進行により、発表時間が繰り上がることもあります。
     14:20~ 講評
     

2.場所    口頭発表 西日本短期大学福浜キャンパス2号館236教室
        展示発表 福浜キャンパス2号館2階・中庭等
 
        福岡市中央区福浜1-3-1

3.主催    西日本短期大学 緑地環境学科

■お問い合わせ・申し込み
どなたでもご参加自由としておりますが、事前に参加の申し込みをいただけると助かります。※お名前、ご所属、ご連絡先をお知らせください。

西日本短期大学緑地環境学科 担当者:永島知子・厚川亮介 
e-mail:(厚川)r-atsukawa@nishitan.jp

Social Green Designオンラインレクチャー 「西川教授の悩みと情熱 」で西川真水先生がお話しします

Social Green Designが主催の1月23日(火)に開催されるオンラインセミナーで緑地環境学科の西川真水教授が「西川教授の悩みと情熱 -みどりの教育現場の苦境と未来-」のテーマでお話しします。
企業や行政も人材確保や育成に大変な時代、西日本短期大学緑地環境学科では、日常から造園・ランドスケープ分野企業や行政の皆さんと多くの協働から、常に教育・人材養成の在り方を模索しています。縮小していく社会の中で様々な課題を共有し、考えるだけでなく急いで実践するか。そして緩やかにでも長く継続してこのみどりの世界の仕事に人材を誘導、養成、育成していくのか多くの人と共有できればいいなと思います。
オンライン参加は無料ですのでご参加お待ちしています。

申し込みは→https://peatix.com/event/3799662/view

Facebook
INSTAGRAM