「ふくおか、みどりの研修会2019」開催

研修会について

この研修会は西日本短期大学緑地環境学科と(一社)福岡市造園建設業協会主催、(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部、(公社)福岡造園協会、(一社)北九州緑化協会の共催で社会人・職業人、および学生の研鑽と交流を目的に開催し、今回で8回目を迎えます。昨年の研修会は産学官から120名を超える参加者があり、意義深い学びとたくさんの交流が生まれました。

今年のテーマは『私たちとみどりのかかわり 』

今年のテーマは『私たちとみどりのかかわり』としました。様々な造園・ランドスケープ、園芸・ガーデニング、自然環境の分野で活躍するプロフェッショナルなみなさん、これからそんな分野を目指し様々な学びに取り組む、取り組みたい学生さんたちで「みどりとのかかわり」について考えましょう。そして共通のテーマで気軽にお話ししながら、交流が出来たらいいなあと思います。笑いあり、感動ありの令和最初の「ふくおか、みどりの研修会」で、造園・ランドスケープの現在そして私たちとみどりの明日を発見しましょう。

1.日時:令和元年9月7日 土曜日
2.場所:西日本短期大学 福浜キャンパス
     福岡市中央区福浜1-3-1 西日本短期大学本館1階
 
3.目的と概要:
以下のような目的で、福岡・九州の地において社会の最前線で活躍する造園に関わる社会人(プロフェッショナル)と造園・園芸・自然を学ぶ学生が合同で研修を行う。
1)みどり・環境に関わる職業人およびみどり環境を学ぶ学生の研修
2)みどり、環境、造園・ランドスケープに関わる産官学の交流
4.テーマ「私たちとみどりのかかわり」
5.主催:西日本短期大学緑地環境学科、(一社)福岡市造園建設業協会
共催:(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部(CLA)
   (公社)福岡県造園協会、(一社)北九州市緑化協会、
後援:(公社)日本造園学会九州支部(申請予定)、(公財)福岡市緑のまちづくり協会(申請予定)
6.造園CPDの認定プログラムです
7.スケジュール
■9月7日土曜日
13:30~ 受付
14:00 開会、趣旨説明、参加者紹介 
14:10 開会あいさつ 
【第1部】 ワークショップ
14:20 ワークショップ(進行:CLA) 14:50~ ブレーンストーミング
    8~10チーム/社会人(造園業界+コンサル+行政)+学生(10名程度)
    ファシリテーター(コンサル協+西短) ・チームでブレストと簡単なまとめ
15:30 まとめ 15:40 クループ発表
15:55 講評  16:00 閉会  
【第2部】
16:00 ポスター展示・意見交換会
参加企業・学生の活動のポスターを展示し、各展示ブースにて仕事や活動の内容についての意見交換を行う。
  展示内容:パネル、会社紹介チラシ等々
17:30 閉会(展示は18:00まで見学できます)

8.参加費  2,000円(交流のための軽食と飲み物の実費をいただきます。) 
9.事務局
西日本短期大学緑地環境学科 西川真水、福岡市造園建設業協会 眞武・永松
※申し込みは事務局までご連絡ください
西川 e-mail:
ryokuchi-01@nishitan.jp  

昨年の様子

西川ゼミナールの紹介2019

西川ゼミは今年もバラエティーに富んだメンバーです。メンバーは全国様々な場所からの学生が多いのが特徴で、歴代の先輩も北海道から沖縄まで様々な地域にわたっています。 今年は山梨、東京、三重、愛知、奈良、山口、長崎、福岡、8人のメンバーで活動しています。

そんな西川ゼミ2019の素敵な仲間たちを紹介します。

岡根朋加
三重県伊賀市出身・三重県立四日市農芸高校卒業
好きな食べ物:抹茶スイーツ、お父さんが作ったきんぴらごぼう
好きなランドスケープ空間:朱雀の庭
ゼミでの担当:部長
西川ゼミはこんなゼミ:設計や施工技術はもちろん、AutoCADやIllustrator等の多くのパソコンのアプリケーションが使えるようになり、自分を大きく成長させられるゼミ

豊坂みくる
長崎県壱岐市出身・壱岐高校卒業
好きな食べ物:チーズケーキとフライドポテト
好きなランドスケープ空間:東福寺方丈庭園
ゼミでの担当: 笑い声
西川ゼミはこんなゼミ:いつも和気藹々

黒木咲綾
福岡県飯塚市出身・嘉穂東高校卒業
好きな食べ物:なんでも好き
好きなランドスケープ空間:ココロガーデン (静かで好き)
ゼミでの担当:食べる
西川ゼミはこんなゼミ:お菓子がたくさんもらえるゼミ

雨宮 蓮
山梨県山梨市出身・山梨県立山梨高校卒業
好きな食べ物:唐揚げ
好きなランドスケープ空間: 久留米の道の駅
ゼミでの担当: ツッコミ・毒をはく
西川ゼミはこんなゼミ:極限の状態で本当の自分を見つめることのできるゼミです。

岩田光志
東京都江戸川区出身・関東第一高校卒業
好きな食べ物:プロテイン
好きなランドスケープ空間:養老天命反転地
ゼミでの担当: 筋肉
西川ゼミはこんなゼミ:とてもアクティブでデザインから施工を経験できセンスや技術を磨けるゼミ

山﨑風太
奈良県奈良市出身・奈良県立磯城野高校卒業
好きな食べ物:アヒージョ
好きなランドスケープ空間: 依水園
ゼミでの担当: 笑いと宴会部長
西川ゼミはこんなゼミ: 設計から施行、まとめまで色々な経験をさしてもらい自分を成長できる場所! 

伊藤智哉/愛知県稲沢市出身・清林館高校卒業
好きな食べ物:ラーメン
好きなランドスケープ空間:和モダン ナチュラルモダン
ゼミでの担当:2度寝
西川ゼミはこんなゼミ:寝坊すると怒られる

佐伯和哉/山口県田布施町出身・山口県立田布施農工高校卒業
好きな食べ物:カレー
好きなランドスケープ空間:六本松駅前
ゼミでの担当: 2枚目キャラ (非公認) 、縁の下の力持ち
西川ゼミはこんなゼミ:西川ゼミは他と比べられない濃密な二年間 

担当教員
西川真水
/教授 /福岡県太宰府市出身
好きな食べ物:肉、カレー、肉ごぼう天うどん、ソバ、ジャージャー麺、メロンパン、牛丼、ちゃんこ
好きなランドスケープ空間:ユネスコの庭(イサムノグチ)、桂離宮、大徳寺瑞峯院
ゼミでの担当: 説教 、鬼
西川ゼミはこんなゼミ:たくさん食べるゼミ

2019年度のゼミ活動
西川ゼミはランドスケープのデザインを計画設計から実際に現地で制作する施工までを行いながら学んでいます。今年度も様々な実作を制作しています。また、様々な勉強会や行事へも積極的に参加しており、実際に社会で活躍する先輩方との出会いも大きな学びです。

ゼミのメンバーの活動は研究室オフィシャルFacebookページで見ることができるので
ちょいちょいご覧ください。できれば「いいね」をお願いします。
https://www.facebook.com/nima.labo/

「学びの発表会2018」開催します

今年も学生たちの1年間のまとめ学び発表会を開催いたします。

午前中は緑地環境学科の5つのゼミナールの発表会。特色ある5つのゼミが1年間の活動をまとめて発表します。
午後はポスター発表。様々な作品や実習・演習ごとに様々な展示を行っています。設計作品・実習風景・ゼミの展示・さくよう標本・学生の実習野帳・授業のノート・ポートフォリオなど西日本短大緑地環境学科の学びのすべてを惜しげもなく展示し学生が案内いたします。

9:00 「学びの発表会2018」開始

9:10〜 ゼミナール発表  

   9:10 ‐ 9:40  大田ゼミナール
   9:40 ‐ 10:10  高宮ゼミナール
  10:10 ‐ 10:20   休憩
  10:20 ‐ 10:50  大石ゼミナール
  10:50 ‐ 11:20  西川ゼミナール
  11:20 ‐ 11:30    休憩
  11:30 ‐ 12:00  佐々木ゼミナール
   12:00 - 講評

「ふくおか、みどりの研修会2018」開催

研修会について

この研修会は西日本短期大学緑地環境学科と(一社)福岡市造園建設業協会主催、(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部、(公社)福岡造園協会、(一社)北九州緑化協会の共催で社会人・職業人、および学生の研鑽と交流を目的に開催し、今回で7回目を迎えます。昨年の研修会は産学官から120名を超える参加者があり、意義深い学びとたくさんの交流が生まれました。

今年度ははじめて福浜キャンパスで開催することになり、いつもと違う設定での開催になります。

テーマ

『夢に向かって!!・・・一人一花  ~みんなで大きな花を咲かせよう~』

今年のテーマは『夢に向かって・・・一人一花  ~みんなで大きな花を咲かせよう~』としました。みんなの夢は何ですか?夢に向かうってどういうことだろう。先輩たちはどんな花を咲かせてきたのだろう。学生と社会人が造園・ランドスケープのキーワードをどのように感じ、その未来をどのように考えているのかを気軽にお話ししながら、交流が出来たらいいなあと思います。笑いあり、希望ありの九州・福岡の造園・ランドスケープの未来を発見しましょう。
社会人・造園業界と学生(8-9 名)でグループに分かれ、交流を行っていただきます。各与テーマごとに造園・ランドスケープの夢を語り合いましょう。各チームごとにブレーンストーミングと簡単なまとめを行っていただきます。

1.日時:平成30年9月8日土曜日
2.場所:西日本短期大学 福浜キャンパス
3.目的と概要:
以下のような目的で、福岡・九州の地において社会の最前線で活躍する造園に関わる社会人(プロフェッショナル)と造園・園芸・自然を学ぶ学生が合同で研修を行う。
1)みどり・環境に関わる職業人およびみどり環境を学ぶ学生の研修
2)みどり、環境、造園・ランドスケープに関わる産学の交流
4.主催:西日本短期大学緑地環境学科、(一社)福岡市造園建設業協会
共催:(一社)北九州市緑化協会、(公社)福岡県造園協会、
(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部(CLA)
(一社)ランドスケープアーキテクト連盟(JLAU)
5.造園CPDプログラム申請中
6.スケジュール
14:00~ 受付
14:30 開会、趣旨説明、参加者紹介
【第1部】 ワークショップ
14:50 ワークショップ(進行:CLA・JLAU)
18~10チーム/社会人(造園業界+コンサル+行政)+学生(8-9名)、ファシリテーター(コンサル協+西短)
・チームでブレストと簡単なまとめ
15:50 クループ発表
16:20 講評
16:30 閉会

【第2部】 パネル展・意見交換内
15:30 パネル展・意見交換会
参加企業・学生の活動のポスターを展示し、各展示ブースにて仕事や活動の内容についての意見交換を行う。展示内容:パネル、会社紹介チラシ等々
8:30 閉会
6.参加費  軽食と飲み物の実費1,500円をいただきます。
7.事務局
西日本短期大学緑地環境学科  西川真水
福岡市造園建設業協会     眞武・中村寛孝(予定)

申し込みは事務局までご連絡ください
西川 e-mail:nima@nishitan.ac.jp

「ふくおか、みどりの研修会2017」開催

 

平成29年9月10日土曜日に西日本短期大学二丈キャンパスにおいて「ふくおか、みどりの研修会2017」を開催いたします。

研修会について

この研修会は西日本短期大学緑地環境学科と(一社)福岡市造園建設業協会主催、(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部、(公社)福岡造園協会、(一社)北九州緑化協会の共催で社会人・職業人、および学生の研鑽と交流を目的に開催し、今回で6回目を迎えます。昨年の研修会は産学官から100名を超える参加者があり、意義深い学びとたくさんの交流が生まれました。

テーマ「私の地元の緑・環境・まちづくり」

今年のテーマは「私の地元の緑・環境・まちづくり」ワークショップを中心にこれからの福岡そしてみんなのまちの造園・ランドスケープの未来を考えます。是非多くの方の参加をお待ちしております。
“「ふくおか、みどりの研修会2017」開催” の続きを読む

Facebook
INSTAGRAM