【報告】ふくおか、みどりの研修会2022

ふくおか、みどりの研修会を3年ぶりに対面にて開催しました

 10月1日(土)「ふくおか、みどりの研修会」を開催しました。社会の最前線で活躍する造園・ランドスケープ、園芸、自然に関わる社会人・職業人と学生が、緑や環境について研修し、産官学交流のためのみどりの研修会として2013年から(一社)福岡市造園建設業協会と共同主催で開催してきました。2019年は3部構成で開催し、参加者は180人のを超えて、造園・ランドスケープの一大交流イベントとなりました。しかしながら2020,2021年とコロナ感染拡大のため開催は中止となり、周囲から再開の要望も多く、今回3年ぶりの開催となりました。
 現在は(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部を共催に迎え、(公社)福岡県造園協会、県内外の造園・ランドスケープ、園芸、自然環境関連の企業団体、行政関係者も加わり、名実ともに産官学の学びの発見と、交流の場になっています。

今年は、まだまだコロナ感染下ということもあり、限定的な広報で参加者も若干限定的とし、ワークショップ会場も分散化するなど感染対策をしっかり行いながら運営を行いました。

しかし、対面の交流で、学生達は就職に向けて様々な社会人と名刺交換や意見交換を行い、交流の輪を広げていました。やっぱりいいですね、直に顔を合わせながら、恥ずかしがりながらも一生懸命話しかける学生の姿がとても印象に残りました。

ワークショップのテーマは「地球温暖化と地域のみどり」。少し重いテーマでしたが、学生7-8名、社会人7-8名ほどのグループ8チームににわかれ、学内の様々な場所でグループ作業をおこいました。普通の教室だけでなく「製図室」「学生食堂」「中庭」などでワイワイとディスカッション。

参加者にはたくさんの卒業生も参加してくれました。今回は8つに分けたグループのファシリテーターをコンサル・設計事務所の皆さんににお願いしたのですが、エスティ環境設計研究所の安田迅さん、アーバンデザインコンサルタントの福岡李奈さん、元アーバンデザインデザインコンサルタントでフリーのデザイナー藤井宏海さん、大揮環境計画の亀井菜々美さんなど半分のグループで、グループファシリテートを卒業生が担当してくれたのもうれしい出来事でした。

福浜キャンパス中庭デモンストレーションガーデン

2022デモ庭、今年もはじめました
(修正版)

緑地環境学科では毎年オープンキャンパスに合わせて、西川研究室の学生を中心に、福浜キャンパス中庭にデモンストレーションガーデンを製作しています。今年度も、少しずつ制作を進めています。

2022年は中庭をどう活用するかを検討しました。コロナの感染拡大が始まって3年目、まだまだソーシャルディスタンスが必要で、ウィズコロナの時代が続いています。
そんな中、屋外空間の価値が高まり、様々な活動を屋内、屋外と合わせて考えていくことが重要になっています。夏場・冬場の活用が少なく、日常的なアクティビティがプログラムされていなかった福浜キャンパス本館-2号館中庭の活用も含めたランドスケープ(風景)を再デザインします。

着工前のの中庭:
建物で囲まれて圧迫感をかんじ、コンクリートや石の素材で囲まれていることもあり、夏は暑く、冬は寒い
第1期の施工が完了。渡り廊下から見たガーデン
第2期拡張では、渡り廊下と中庭がボックスウォールで仕切られながらフレーミングされ、今まで気づかなかった風景が見え始めます
最終プラン:このプランをベースにCADで詳細設計が進みます
基本設計に合わせて、CADで様々な部材を組み合わせ施工用の実施設計図面を制作していきます。
2期拡張工事ではボックスウォールの取り付けや、植栽の修正も行われました

何度も何度も精査された設計をもとに施工を進めていきます。学生たちは授業の合間、放課後を使い施工を行っています。現在2期拡張工事までが完了し、いよいよ3期目の拡張工事に入りつつあります。その活動のプロセス・風景は西川研究室・ランドスケープデザイン部のFacebookページからご覧いただけます

過去のデモンストレーションガーデン

緑地環境学科では毎年、学生たちの手で福浜キャンパスの中庭にデモンストレーションガーデンを作成し、全国造園デザインコンクールでの特別賞受賞など、毎年とても高い評価を頂いています。
毎年、デザイン(計画設計)から施工まで、様々な方法を学び、様々な表現方法を身につけながら制作を行ってます。ここではこの数年の作品をご紹介いたします。

【デモ庭1】2021年デモンストレーションガーデン

design and construction/江上陽菜、福岡潤摩、川喜多舞斗、坂倉圭、濱田櫻、辻本己椋 他

自然に囲まれた玄関前のデザインがテーマ
作品は全国造園デザインコンクールに入選し、栄誉ある日本造園建設業協会会長賞を受賞

【デモ庭2】2020デモンストレーションガーデン

design and construction/亀井菜々美、石田紘大、井上櫻、奥あゆみ、塚本佳奈、谷口颯新、森山愛弓、田代将太、吉原紗季、小西修矢、坂倉圭、川喜多舞斗 他

【デモ庭3】2019年デモンストレーションガーデン

design and construction/雨宮蓮、岩田光志、豊坂みくる、岡根朋加、黒木咲綾、佐伯和哉、山崎風太 他

【デモ庭4】2018年デモンストレーションガーデン

design and construction/安田迅、内田崇文、坂本友司、木下謹四郎、藤原郁馬、福岡李奈、大田彩花、原田匠司、根木玲苑 他

夏のオープンキャンパス!デモンストレーションガーデン展示しています。

福浜キャンパス中庭にデモンストレーションガーデンを制作中!

猛暑!そしてコロナ禍の今年の夏ですが、感染対策を徹底して西日本短期大学ではオープンキャンパスを開催しています。そして緑地環境学科の夏の恒例となったデモンストレーションガーデンが今年も、福浜キャンパス本館‐2号館中庭に登場しました。
毎年緑地環境学科の学生の手により制作されるデモンストレーションガーデン、今年は屋外での交流空間カフェのような大きなテーブルが目に留まる空間です。新型コロナウイルス感染拡大で、学内も窮屈な日々ですが、屋内に比べ感染リスクの少ない中庭でソーシャルディスタンスを保ちながらランチや休憩できるように中庭空間をリノベーションしました。意外に使われていない中庭空間を、大きなテーブルと、空間を視覚的にはつなぎながらじんわり植物やフェンスで仕切って、ゆったりとした空間にデザインしています。
中庭のデモンストレーションガーデンは今後10月ごろまで時間をかけて、じわじわと制作を続けて拡張される予定です。制作の模様は制作を担当した西川研究室のfacebookページからご覧いただけます。

https://www.facebook.com/nima.labo/

■施工時間も短縮!ミーティングはオンラインで!

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、いつもよりゆっくりデザインから施工までが進みました。また学校での施工時間を最大限まで活用するため、施工の前後に行っていたミーティングは、帰宅後にwebを活用しオンラインで行うなど工夫を行って進めました。

オープンキャンパスを開催しました(3回目)

西日本短期大学では、8月24日(土)に、2013年の夏の締めくくりとなる第3回オープンキャンパスを開催しました。 当日はあいにくの雨模様となってしまいましたが、ご家族で参加されていた参加者もあって、終始和やかな雰囲気となりました。

参加していただいたみなさま、本当に有難うございます。

第3回オープンキャンパス庭づくりデモンストレーション
第3回オープンキャンパス庭づくりデモンストレーション

“オープンキャンパスを開催しました(3回目)” の続きを読む

キャンパスでは続々と春の花が咲いています

福岡市では、本日22日に桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表がありました。

福浜キャンパスにほど近い、舞鶴公園の福岡城さくらまつりも前倒しで本日より行われるそうで、いよいよ春のにぎわいが本格化しますね。

さて、春は、桜だけじゃなく、いろいろな花が主役です。
二丈キャンパスでも、色とりどりの春の花が咲いていますよ。少しですが、ご紹介します!
※写真をクリックするとそれぞれの植物の簡単な説明を見ることができます。

福浜キャンパスでも!

外に出るのが楽しい季節になってきました。

これからもキャンパスの花の見頃情報は随時お知らせしていく予定です。
Facebook
INSTAGRAM