緑地管理実習でも…

さて、今月31日の感謝祭まで、なんとあと9日!という訳で、実行委員を中心に連日遅くまで準備をしておりますが、一年生の実習でも、自慢の二丈キャンパスをさらに素敵にすべく、準備をすすめております。

今週の緑地管理実習では、秋の草花を使った花壇の植え付けを行いました。

前期までとは違い、与えられた植物を決められた位置に植えるのではなく、それぞれ班で話し合って、何を植えるか、どうやって配置するかを決めていきました。

実際にどのような花壇に仕上がっているかは、ぜひ感謝祭でごらんください!

植栽作業中
秋から楽しめる草花を中心にうえていきます
作業にもだいぶ慣れてきました

矢幡ゼミナール ガーデニング実習「屋上緑化」

矢幡ゼミナール ガーデニング実習「屋上緑化」

こんにちは、前期も終わりに近づき、これまでのガーデニング実習の途中経過をご報告したいと思います。

ガーデニング実習とは2年生がゼミナールを持つ先生の指導の下、二丈実習場または課外へ出て、1年生で習得した実技や知識を就職、進学またこれからの環境社会に向けて生かすための時間として設けられた、言わばもう1つのゼミナールと言っても良い程この西日本短期大学では重要な位置を占めています。

“矢幡ゼミナール ガーデニング実習「屋上緑化」” の続きを読む

いよいよ鉢上げ

6月最後の緑地管理実習Ⅰでは、鉢上げ作業を行いました。

5月上旬に皆で挿木をしたものを、根が出ているか確認し、新しい鉢に植え替える作業になります。

→ 5月の挿木の様子はこちら

1ヵ月半前はあんなに小さかった挿し穂が、ちゃんと根を出していましたね!

植物の生命力ってすごいなーと思います。

 

さてさて、ここで結果速報です。

まだきちんと数値をまとめていませんが、発根の良かったものは…

・ワイヤープランツ(100%!)

・アジサイ(斑入りの品種。少量ですが、これも全て発根したようです!)

・ミントやラベンダーなどのハーブ類

・オウゴンシモツケ(シモツケの園芸品種ですが、これも強かった)

 

逆に何十本か挿木したうちのたった一つだけ発根が確認できたという貴重なものは…

・ブルーベリー

・ボックスウッド

・トサミズキ

 

となりました。

時期的な問題、植物の特性、技術的な(作業上の)問題など原因はいろいろ考えられますが、おおむね良く発根していたと思います。

植え替えたことで、さらに元気に成長してほしいですね!

フラワー装飾技能検定 実技検定まであとちょっと!

フラワー装飾技能検定は他の造園、園芸装飾の技能検定に比べ例年検定時期が早いのですが、実技検定がいよいよ今週末に迫ってきました!

3級の実技検定が3日の土曜日、2級が4日の日曜日です。

ガーデンデザインコース所属の学生を中心に、1年生・2年生ともに直前の追い込み中です!

福浜キャンパスでも練習が行われています!

なので最近の学校の廊下はお花の香りであふれています。

写真はフラワーコーディネーションⅠ(1年生)、フラワーコーディネーションⅡ(2年生)の授業の様子です。

気合いが入ってます。

みんな合格できますように…!

  ※緑地環境学科では学生の資格取得を支援しています。 → 詳しくはこちら
Facebook
INSTAGRAM