竹垣作り体験・根巻き実演「緑のしごと発見」

遅ればせながら6月9日(日)に開催されました「緑のしごと発見!」の午後のプログラムについて報告します。

竹垣作りの実演
竹垣作りの実演

午後のプログラムは、竹垣体験と根巻の見学しました。当初は日本庭園内での作業予定でしたが、当日は残念ながら雨模様のため急遽、雨天実習棟で実施することになりました。

体験の前には、雨天実習場について古賀教授より全体的な説明がありました。

雨天実習場見学
雨天実習場見学

現在、1年生が造園技能検定3級の合格に向けて練習しているので、その会場風景についても紹介しました。

竹垣体験では、在校生の金城貴弥くん(2年 南部農林高校出身)・中村祐輝君(2年 久留米筑水高校出身)・鳴海卓君(2年 楊志館高校出身)・吉福洋平君(1年 諫早農業高校)によるシュロ縄のいぼ結び(男結び)実演がありました。在校生の実演後、参加者の方に体験して頂きました。シュロ縄のいぼ結び(男結び)は竹垣をつくる際の基本になります。初めての体験で少々難しかったようで、悪戦苦闘されていました。しかし、最後にはご覧のように見事にマスターされました。

樹木を移植するに、なるべく樹木に負担をかけないようにするために行う「根巻き」という技術の実演を本学の卒業生である小森晴人さん(平成23年 造園芸術コース卒業)・大西豊さん(平成22年造園芸術コース卒業)にして頂きました。

一般の方にもわかるように実際の作業と同時にホワイトボードを使って丁寧に説明して下さいました。在校生も先輩による根巻き講習が聞けて勉強になったと思います。お手伝いに来てくれた、小森さん・大西さん、ありがとうございました。

緑のしごと発見!花・庭・まち・自然をしごとにする方法 | 西日本短期大学 緑地環境学科

フラワーアレンジメント・コンテナガーデン体験「緑のしごと発見」

6月9日に行われた「緑のしごと発見!」の午後のプログラムで「フラワーアレンジメント」と「コンテナガーデン」の体験レッスンを行いました。

コンテナガーデン(寄せ植え)体験

フラワーアレンジメント(切り花)よりもコンテナガーデンが人気でした。皆さんとても手際が良く、お手伝いをしてくれた卒業生の中西未有さんと在校生の指導のもと素敵なコンテナの寄せ植えが完成しました。

DSC01316

 

フラワーアレンジメント体験

そしてその後アレンジメントも作成されて、参加された方々同士和気あいあいの楽しい時間となりました。みなさん殆どの方が寄せ植えもアレンジメントも初めての体験との事。

アレンジメントではオアシス(花を挿すスポンジ)にスーっと花が挿せて、楽しかったようです。完成した作品にとても満足なご様子でした。

西日本短期大学では、フラワー装飾技能士(国家試験)の3級から受験できます。今年も12人がチャレンジしています。

寄せ植えでは、授業でコンテナを作ったりハンギングバスケットを作成して、花の寄せ植えの様々な技術を学んでいます。

今回の緑のしごと発見では、そんな楽しいひとときの中で、お花屋さんやフラワーアーティストに夢を持つ学生の話も沢山させて頂いて有意義なひとときでした。

オープンキャンパスを開催しました(1回目)

西日本短期大学では、7月21日に夏の第一回目のオープンキャンパスを開催しました。
暑い中多くの方に参加していただきまして本当に有難うございます。

庭デモの様子
庭造りデモンストレーションの様子

福浜キャンパスと二丈キャンパスを使う緑地環境学科は、3回のオープンキャンパスでそれぞれ違ったプログラムを準備して参加者のみなさんをお迎えすることになっています。

今回(7月21日)は福浜キャンパスをメイン会場として学科での学びを紹介しました。

まず、簡単な学科の紹介を行い、その後、緑地環境学科の学生が普段行っている実習や学内外での作品紹介を行いました。それぞれの実習や作品の紹介パネルを準備して、担当学生が紹介を行いました。学生が自ら制作した作品を紹介するパネルを作り、参加者のみなさんに紹介しました。

その後、学生の体験談として、藤井宏海さん(山口県立萩商工高等学校出身)と松瀬央樹くん(長崎県立諫早農業高等学校出身)が短大に入ってから制作した作品や学生生活について紹介してくれました。

昼食は、参加者と学生、教員で一緒にいろいろな話をして食べました。大阪からの参加者の席に偶然、兵庫県出身の学生が座ったため盛り上がる場面もありました。

昼食の様子
昼食の様子

午後は、福岡の緑についての紹介を久保田教授からさせていただきました。

その後、卒業生の田中妙奈さんによるフラワーアレンジメントのデモンストレーションが行われました。田中さんは2年前に卒業して、佐賀県の鳥栖にあるフラワーショップ「紅花」でフラワーアーティストとして活躍しています。

これらのプログラムと並行して、学生による庭造りデモンストレーションも行いました。10:30に、なにもないところから、庭を作り始め、オープンキャンパスが終わる14:45には素晴らしい庭を完成させる庭造りデモンストレーションは、緑地環境学科のオープンキャンパスの一番の見どころです。

今回は、西川ゼミの学生を中心に、見事な庭を完成させることが出来ました。

 

次回の、8月4日のオープンキャンパスは二丈キャンパスをメイン会場として体験を中心としたプログラムを考えています。今回参加してくださったみなさんも、「緑のしごと発見!」に参加してくださった皆さんも楽しめるプログラムになっています。

ぜひ、次回のオープンキャンパスにも参加してくださいますようお願い致します。

緑環ホークス戦観戦ツアーinヤフオクドーム

ちょっと時間がたったのですが6月13日に緑地環境学科ホークス戦観戦ツアーinヤフオクドームを開催しました。

集合写真
緑地環境学科で集合写真

1,2年生と教員併せて70名程で観戦しました。1年生、2年生入り乱れて応援しながら親睦を深めました!緑地環境学科には、県外からの学生が多く、愛知県や京都府など遠方から来ている学生もいます。野球観戦が初めてという学生もいて本当に盛り上がりました。

“緑環ホークス戦観戦ツアーinヤフオクドーム” の続きを読む

「緑地環境学科を卒業して」緑のしごと発見

中西未有さん
中西未有さん

緑地環境学科では6月9日に「緑のしごと発見!花・庭・まち・自然をしごとにする方法」を開催しました。

午後のプログラムでは、卒業生の中西未有さん(平成23年ガーデンデザインコース卒業)に「緑地環境学科を卒業して」というテーマでお話をして頂きました。

中西未有さんは現在、株式会社中村緑地建設に勤務していて、結婚式場の植栽管理やエクステリアの設計・施工などをしています。緑地環境学科­で学んだことが仕事にどのようにつながっているかや、ガーデニングジャパンカップ2013(ハウステンボス)で出展しシルバーメダルを受賞したガーデンのデザインについて­話してくださいました。

Facebook
INSTAGRAM