男結び(綾掛けいぼ結び)を覚えませんか?[造園技能検定講座]

西日本短期大学 緑地環境学科でも、造園技能検定に向けて総合実習の中で技能の練習が始まりました。1年生で3級造園技能士、2年生は2級造園技能士を目指します。

造園技能検定を受ける上で基礎中の基礎にあたるのが竹垣作り。
竹垣を作るためには ”綾掛けいぼ結び”(通称男結び)が出来ないといけません。

男結び(綾掛けいぼ結び)のムービー

学生が一番に覚えるべき“男結び”のレクチャーを二丈キャンパスの技術職員である大里宗太郎がしたムービーを公開します。

造園技能検定の取得を目指す皆様!
自分の庭で竹垣を作ってみたいと思っているそこのお父さん!

そして、実は自信がないんだよなぁっていう学生の皆さん!

ぜひご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=iyePMkrDeX4

資格支援について

1年生の総合実習では、実習の一環で3級造園技能士を取得するために必要な技術である竹垣や縁石、敷石などの実習が組み込まれており、実際に実技試験の全工程を練習する授業もあります。試験が行われる前には直前講習会を開催して、資格取得の支援を行なっています。

緑地環境学科で取得できる資格については資格関連 | 西日本短期大学 緑地環境学科を御覧ください

 

 

日本インドア・グリーン協会総会で庭を出展しました

緑地環境学科を代表して出展したランドスケープデザイン部です!

7月11日に行われた(社)日本インドア・グリーン協会の通常総会福岡大会にショーガーデンを展示させていただきました。

庭の全体写真

今年の春に行われた福博花しるべガーデンショーでも秘密兵器として制作したグリーンウォール(壁面緑化)を今回は更にレベルアップさせて、真中に穴をあけて、壁を突き破るということをテーマにして庭づくりをしました。

新グリーンウォールの制作は真中の穴をきれいにつくるのがとても難しかったです。設計など準備は前日まで遅くまで学校に残って行いました。

作業をする中で反省することもたくさんありましたが、いろいろなことを学ぶことができたので次はもっといい庭をつくれるように頑張ります。

造園・ランドスケープの空間を構想するために・・・環境設計演習Ⅰ

植物を使ってきもちのいい空間をつくる、私達にとって樹木を如何に植えるか(植栽を考えるか)というのは重要です。1年生の環境設計演習Ⅰでは先週から3週にわたって、実際に樹木が植えられている空間を実測しながら、どのように造園・ランドスケープの空間のイメージが立ち上がり、設計図(今回は平面図)として表現されるかを学びます。実際にいろんな感じ方をする空間から図面を書いてみる普段のデザインの逆にやってみることで、きもちのいい空間を作る際の植栽デザインの方法が見えてきます。

二丈から東北へ!アジサイで復興支援

この時期、二丈キャンパスには多くのアジサイが咲き誇ります。

アジサイ
アジサイ
アジサイ
アジサイ



そのアジサイを福浜キャンパス周辺の方にも楽しんでもらおうと言う思いと東日本大震災の復興支援をしたいという学生の思いからアジサイ復興募金を学生のアイデアでおこないました。

当日の様子は西日本短期大学サテライトオフィス「くるくるToJin」のブログで紹介されていますのでそちらをご覧ください。

faviconあじさい 東北支援 (*^。^*) | くるくるToJin(くるくるとうじん)ブログ

二丈キャンパスではアジサイが見頃です。

雨が降っていくところがない時には遊びに来ませんか?

[googlemap lat=”33.508069″ lng=”130.131034″ align=”undefined” width=”300px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]西日本短期大学 二丈キャンパス[/googlemap]

今年も二丈キャンパスにツバメがやってきました

去年よりも少し遅れて、今年も二丈キャンパスでツバメが子育てをしています!

 

屋根は雨よけ、カラスよけとして、二丈キャンパスの本田さんが以前作られたものです。

元気に巣立っていってくれるといいですね!

雛の様子は外からだとわかりませんが、ツバメの親子がびっくりしないように、みなさまあたたかく見守ってくださいね。

Facebook
INSTAGRAM