大石教授のサツマイモ畑

 

こんばんは。

地域遺産活用研究室、大石ゼミの小森です。

今、大石ゼミでは秋の感謝祭と二丈ツアーのためにサツマイモの栽培をしています。

 

畝を掘ります。

バスの古賀さんも応援にきました。

 

サツマイモの苗を植えてます。

腰が痛いです。

猪避けのネットを張り、剪定シュレッダーチップをひいています。

秋になったら収穫します。

ぜひご期待ください。

ガーデニングカフェ・・・・・環境ボランティア演習、ランドスケープデザイン部

6月26日土曜日に、西日本短大サテライトオフィスくるくるTojinで「ガーデニングカフェ」を開催(店?)しました。くるくるTojinでのガーデニングカフェも3回目の開店になりました。今回も、ランドスケープデザイン部の学生が中心になって企画から運営までを行いました。 

3回目の今回は、苔玉づくりと挿木を楽しんで、その後お茶を飲みながら、お話を楽しむというサービスを提供させていただきました。前回まで、あまりの参加者に、ゆっくりと話もできず、お茶だけ飲む人もけっこういて、「ガーデニングとカフェが別々にやっていた」との反省から、じっくりとガーデニング体験できるように先着20名の予約制にさせていただきました。大雨で、人の出入りも少なく結果として、ちょうど良い感じで、体験とおしゃべりができたように感じます。 

参加してくださった皆さんありがとうございました。

 当日の様子 

いよいよ鉢上げ

6月最後の緑地管理実習Ⅰでは、鉢上げ作業を行いました。

5月上旬に皆で挿木をしたものを、根が出ているか確認し、新しい鉢に植え替える作業になります。

→ 5月の挿木の様子はこちら

1ヵ月半前はあんなに小さかった挿し穂が、ちゃんと根を出していましたね!

植物の生命力ってすごいなーと思います。

 

さてさて、ここで結果速報です。

まだきちんと数値をまとめていませんが、発根の良かったものは…

・ワイヤープランツ(100%!)

・アジサイ(斑入りの品種。少量ですが、これも全て発根したようです!)

・ミントやラベンダーなどのハーブ類

・オウゴンシモツケ(シモツケの園芸品種ですが、これも強かった)

 

逆に何十本か挿木したうちのたった一つだけ発根が確認できたという貴重なものは…

・ブルーベリー

・ボックスウッド

・トサミズキ

 

となりました。

時期的な問題、植物の特性、技術的な(作業上の)問題など原因はいろいろ考えられますが、おおむね良く発根していたと思います。

植え替えたことで、さらに元気に成長してほしいですね!

アサガオのカーテン

福浜キャンパスの二号館一階進路指導室前にアサガオのカーテンが出来ています。
今年で3年目になります。

2010 アサガオのカーテン

そのアサガオに花が咲きました。

セイヨウアサガオ

メリーゴーランド


就職模擬試験を実施しました

西短では、1年生から就職にむけてのいろいろな支援を実施しています。
その一環として、1年生の総合科目IAで就職模擬試験を実施しました。

一般的な就職試験で出る国語、英語、社会・文化、自然科学、時事・社会常識(共通)と希望する職種に関連した時事・社会常識を問う試験を受験しました。

学校の中での自分の現在の状況はもちろん、その他の学校の学生も合わせた自分の状況を把握することができる試験です。

就職模擬試験の受験風景

現在の自己分析と対策を行うことで、より明確なキャリアデザインが出来るようになります。

Facebook
INSTAGRAM