福博花しるべガーデニングショーがはじまります!

緑地環境学科では今年も一昨年、昨年に引き続き福岡市が主催する「福博花しるべガーデニングショー」に出展を行います。今年は会場が最近リニューアルされたばかりの警固公園に移ってさらに多くの来場者が見込まれています。そんななかで庭園以外にもガーデンデザインコースや金澤先生の率いる緑花部もハンギングバスケットコンテストに出展を計画しており、西日本短大緑地環境学科の学生の作品がたくさん見ることができそうです。

昨年の花しるべガーデニングショー出展作品
昨年の花しるべガーデニングショー出展作品

 

3年目になる今年も、緑地環境学科では西川研究室+ランドスケープデザイン部が西日本短期大学の花壇(庭)を担当します。春休みに入ってからデザインから施工準備を行い今週末からの会期に向けて準備もいよいよ最終段階に入っています。

福博花しるべガーデニングショーは4月6日土曜日から、14日日曜日まで行われ、西日本短期大学緑地環境学科の花壇の施工は6日、7日です。そして「学生のつくる庭づくりの施工風景」をライブ公開する予定ですので、是非緑地環境学科の学生を応援に来てみてください。お待ちしています。

西日本短期大学入学式が行われました

平成25年4月4日にヒルトン福岡シーホークで西日本短期大学の入学式が行われました。

入学式の様子
入学式の様子

緑地環境学科には39名の学生が入学しました。京都や兵庫など県外からも多くの学生がやって来ました。いよいよ緑地環境学科の学生としての学生生活が始まります!

緑地環境学科の新入生
緑地環境学科の新入生

西日本短期大学の教職員一同でみなさんの学生生活が充実したもになり、卒業する時はもちろんのこと、10年後、20年後に「西日本短期大学 緑地環境学科に来てよかった」と思っていただけるように頑張りたいと思っています。

一緒に頑張りましょう!

 

履歴書用の写真撮影が行われました

西日本短期大学には、就職や進学の指導をする「進路指導室」があります。
進路指導室では、就職の紹介はもちろん、資格取得支援や履歴書の書き方や面接の指導を行なっています。

いよいよ、本格的に就職活動を行う2年生を対象に「履歴書用写真のコーディネートおよび撮影」が行われました。

履歴書用写真のコーディネート

就職活動を行う時に、求人企業が一番最初に就活生を見るのが履歴書です。企業の人事担当者は、人を見るプロなので第一印象で決めてしまうようなことはありませんが、それでも文字や写真は非常に重要なポイントになります。

今回は、プロのメークさんに来ていただき、就職活動用のメークをして就活用写真を撮影しました。

実際にメークしてもらうと…

緑地環境学科の学生は、普段あまり化粧をしない学生が多いので、みんなドキドキだったようです。メーク後に、プロカメラマンによる写真撮影をしました。

今回のコーディネートは女性だけでなく、男性も髪型やニキビ跡の修正などしてもらえたようですよ!(緑地環境学科の学生さんは誰もしなかったみたいですが…)

 

新スタッフが加わりました

4月になり平成25年度がスタートしました

緑地環境学科にも新しいスタッフが2名加わりましたので紹介させて頂きます

久保田 家且
久保田 家且
教授
緑地計画研究室
庭園設計論、緑地計画学、環境設計演習III
都市の緑地計画と設計は、実社会での経験を踏まえた生きた講義を目指している。特に、日本庭園については、国内外での設計・施工の経験から実例を交えながら講義する。また、少子高齢化を迎えた我が国を緑の環境面から支えることができる造園家の育成に力を注いでいる。
清水 進
清水 進
客員教授 九州大学名誉教授
専門分野:植物保護、微生物学、樹木医学
生物学、植物病理学、樹木医学
微生物の様々な機能を利用して世界とくに東アジアにおける植物の病気の防除の研究を精力的に行っている。また、分子生物学的手法を用いて樹木の病害虫の新しい診断法の開発を行っている。これらの研究から地球温暖化で予想される病害虫の急増に備える新しい理論および技術の誕生が期待される。

お二人を加えて教員9名と二丈スタッフ3名で緑地環境学科を盛り上げていきます!

今後の予定について

いよいよ3月が終わり平成25年度が始まります。

4月からの緑地環境学科に関連した予定をお知らせします。なお、この予定は変更になることがありますので必ず、短大に設置してある掲示板等で確認をしてください。

  • 3月30日〜5月6日 海の中道海浜公園 フラワーピクニック2013 花時計花壇展示など
  • 4月1日 2年生ガイダンス・履修登録指導
  • 4月2日 2年生履修登録締切・健康診断
  • 4月4日 入学式
  • 4月5日・8日履修指導など
  • 4月6日〜14日 福博花しるべガーデニングショー出展
  • 4月6日〜5月6日 ハウステンボスガーデニングジャパンカップ2013 コンテナガーデンコンテスト出展
  • 4月9日 授業開始
  • 4月13日 1年生見学会
  • 4月20日 補講日
  • 4月27日 デイウォーク(健康スポーツコミュニケーション学科主催)
  • 4月29日 月曜日授業実施
  • 5月2日 開学記念日
  • 5月7日 休業日
  • 5月17日〜19日 エクステリアフェア2013 in 九州出展
  • 5月25日 球技大会
  • 6月8日 補講日
  • 6月9日 実習見学会(仮)

いろいろなイベントも盛り沢山です。

緑環カレンダーでも確認できます!

Facebook
INSTAGRAM