オープンキャンパスを開催しました(1回目)

西日本短期大学では、7月21日に夏の第一回目のオープンキャンパスを開催しました。
暑い中多くの方に参加していただきまして本当に有難うございます。

庭デモの様子
庭造りデモンストレーションの様子

福浜キャンパスと二丈キャンパスを使う緑地環境学科は、3回のオープンキャンパスでそれぞれ違ったプログラムを準備して参加者のみなさんをお迎えすることになっています。

今回(7月21日)は福浜キャンパスをメイン会場として学科での学びを紹介しました。

まず、簡単な学科の紹介を行い、その後、緑地環境学科の学生が普段行っている実習や学内外での作品紹介を行いました。それぞれの実習や作品の紹介パネルを準備して、担当学生が紹介を行いました。学生が自ら制作した作品を紹介するパネルを作り、参加者のみなさんに紹介しました。

その後、学生の体験談として、藤井宏海さん(山口県立萩商工高等学校出身)と松瀬央樹くん(長崎県立諫早農業高等学校出身)が短大に入ってから制作した作品や学生生活について紹介してくれました。

昼食は、参加者と学生、教員で一緒にいろいろな話をして食べました。大阪からの参加者の席に偶然、兵庫県出身の学生が座ったため盛り上がる場面もありました。

昼食の様子
昼食の様子

午後は、福岡の緑についての紹介を久保田教授からさせていただきました。

その後、卒業生の田中妙奈さんによるフラワーアレンジメントのデモンストレーションが行われました。田中さんは2年前に卒業して、佐賀県の鳥栖にあるフラワーショップ「紅花」でフラワーアーティストとして活躍しています。

これらのプログラムと並行して、学生による庭造りデモンストレーションも行いました。10:30に、なにもないところから、庭を作り始め、オープンキャンパスが終わる14:45には素晴らしい庭を完成させる庭造りデモンストレーションは、緑地環境学科のオープンキャンパスの一番の見どころです。

今回は、西川ゼミの学生を中心に、見事な庭を完成させることが出来ました。

 

次回の、8月4日のオープンキャンパスは二丈キャンパスをメイン会場として体験を中心としたプログラムを考えています。今回参加してくださったみなさんも、「緑のしごと発見!」に参加してくださった皆さんも楽しめるプログラムになっています。

ぜひ、次回のオープンキャンパスにも参加してくださいますようお願い致します。

生き物調査:「緑のしごと発見!」の報告

6月9日(日)、「緑のしごと発見!」が行われました
今回は午後のプログラムから、「生き物調査」の様子を報告します。

「生き物調査」には、生き物大好きな小学生3人と、女子高生2人が参加してくれました。

あいにくの雨模様で、生き物が見つかるかどうかが心配でしたが、参加者のみなさんは好奇心旺盛に二丈キャンパスを探しまわっていました。

“生き物調査:「緑のしごと発見!」の報告” の続きを読む

「緑のしごと発見!花・庭・まち・自然をしごとにする方法」を開催しました

緑地環境学科では平成25年6月9日に「緑のしごと発見!花・庭・まち・自然をしごとにする方法」を開催いたしました。

噴水「オリーブの泉」見学
噴水「オリーブの泉」見学二丈キャンパスツアー

あいにくの雨模様ではありましたが、多くの方に参加して頂きました。参加していただいた皆様ありがとうございます。緑地環境学科での二丈キャンパスにおける学びを体感していただくことが出来たのではないかと思います。

お手伝いしてくださった卒業生の皆様
お手伝いしてくださった卒業生の皆様

5人の卒業生にも手伝っていただき「緑のしごと」についてお話や実演をしてもらいました。卒業生の皆さんお疲れ様でした!

また、30名近い学生に日頃二丈キャンパスで実践している学びの成果を発揮してもらいました。

今回は「緑のしごと発見!花・庭・まち・自然をしごとにする方法」で行われたプログラムを報告します。

詳しい様子は少しずつお知らせする予定です。

 

二丈キャンパスでホタルをみることができました

ホタル
ホタル

二丈キャンパスは、キャンパス内に川が流れ、背景には山があり、また花いっぱいの場所もあり、様々な生き物をみることができます。

植物以外の生き物について、二丈キャンパスではどのようなものがいるのか、2年生の「造園昆虫・動物学演習」の授業、また1年生の「総合実習」の生物調査の回でも調査を行っています。

今年の調査でも、日本のレッドデータ(環境省)で絶滅危惧Ⅱ類に指定されているイトアメンボや、準絶滅危惧指定のアカハライモリ、福岡県のレッドデータで絶滅危惧Ⅱ類に指定されているニホンアカガエルなどが見つかっており、非常に良好な水辺環境があることがわかってきている二丈キャンパス。※レッドデータとは、絶滅しそうな生き物の種類やその原因についてまとめたものです

今の時期はホタルを見に来られる方の姿がちらほら…

だんだんと日が落ちてきたころを見計らって探してみたところ、今年も二丈キャンパスでホタルをみることができました!

ふわっと光を放つ姿はとても幻想的でした。

残念ながら、写真はうまく撮ることができなかったのでありません。

ホタルの光の撮影に成功された方がもしいらっしゃいましたら、コメント欄にご一報ください!

※ホタル観賞の際は、生き物たちを驚かさないよう、安全な場所から静かに見守って下さい。川や池に入るのは、生き物たちのすみかをこわしてしまうとともに、けがをする恐れもありますので絶対にやめて下さい。今の時期はマムシ等危険な生物もおります。こちらではけがや事故等の責任を取りかねますので、ご注意いただきたく、よろしくお願いします。また、学校では案内等は行っておりません。ご了承ください。

 

Facebook
INSTAGRAM