秋の感謝祭を開催しました

グリッピがやってきた!

11月4日に秋の感謝祭2012を開催いたしました。

今年は天気にも恵まれて本当に多くの来場者にお越しいただきました。

緑地環境学科の学びの場である、二丈地区、福浜周辺の方々に協力を頂いて地域のお店に出店していただきました。その他にも、農業関連の出版社やOBによるお店、緑地環境学科を応援してくださるお店などなど本当にたくさんの方々に出店していただきました。

ステージでは、そね幼稚園のお遊戯や西日本短期大学附属高等学校の吹奏楽部による演奏、保育学科のみどりのコンサート、西短太鼓や軽音楽部のバンド演奏などがありました。

保育学科による森の幼稚園「森のアトリエ♪~五感で感じる・五感で遊ぶ~」や福岡グッドトイ委員会による「木もれびひろば ~木育おもちゃであそぼう!~」なども行われました。

みどりあふれる二丈キャンパスで、ハンギングバスケット教室やフラワーアレンジメント教室などの「みどりの教室」やランドスケープデザイン部とOBによる花苗販売、苔玉作りや樹木スタンプラリーなどなど緑地環境学科の学びに関連したイベントや出店をおこないました。

今年から、新しくミニステージが出来て、高校生によるダンスや卒業生のダンス、健康スポーツコミュニケーション学科の1年生によるダブルダッチなどがありました。

6月から緑地環境学科の学生が実行委員会を結成して夏休みもずっと準備をしてきました。多くの方の支援のおかげを持ちまして無事に終了することができました。秋の感謝祭に関わって下さったすべての皆様に感謝いたします!

コースごとの実習が始まりました

緑地環境学科では、学生のキャリアデザインを支援するためいろいろな仕組みになっています。

入学生はみんなみどりに関連した仕事をしたい、造園に関する勉強がしたい、花屋さんになりたいといった様々な夢を持って入学してきます。しかし、そのためにはどんな資格を取れば良いのか?どんな勉強をすれば良いのか?どのコースで勉強すれば良いのかなどわからないことがたくさんあります。中にはちょっとした思い違いをしている学生もいます。

緑地環境学科では、そんな思い違いで進むコースを間違えないように、入学時にコース分けをしないで、1年生の前期には、すべてのコースの基礎になる勉強や、それぞれのコースを理解してもらうために必要な実習を重点的に行なっています。

また、キャリアデザインのための授業があり、その中でどんな仕事があるのか?そのためにはどんな資格をとったら良いのかなどをしっかり指導しています。

コースを決定するときには学生一人に対して教員2名で面談を行なって時間をかけて学生の将来を話しあいながらコースを決めるようにしています。

今年入学した1年生も後期からコースに分かれての授業が始まりました。

コースに分かれて、一番違うのはやはり総合実習です。

造園芸術コース:「滝・流れ石組工」や「蹲・石灯籠・延段工」や「マツの剪定」など

 

ガーデンデザインコース:「ハンギングバスケット」、「レンガ工」や「草花園芸」など

 

自然環境デザインコース:ビオトープに関連した石組みを行なう「ビオトープ石組工」や「竹間伐」、「植生調査」など

それぞれの専門に関連した実習を通して、基礎的な技術を身につけることができます。

その他にも、環境設計演習の課題がコースごとに設けられるなどの違いがあります。2年生では、ゼミナールに所属して、より専門的な勉強をしていくことになりますが、その前の基礎作りを行なうのが1年生の後期になります。

藤原良治スペシャルトークライブ開催のお知らせ

8月25日10:30〜11:00に西日本短期大学のオープンキャンパスにて藤原良治スペシャルトークライブとして

「ガーデニングW杯ゴール ドメダリストが語る庭づくり」 

を開催いたします。

PDFが開きます。

今回、オープンキャンパスのイベントとしての開催を予定していたのですが、私も聞きたい!という声が多く寄せられたのでトークライブのみの参加も受け付けることになりました。

藤原さんは、2011 年 10 月に長崎県佐世保市のハウステンボス(HTB)で開 催された「ガーデニングワールドカップ in ナガサキ 2011」のショーガーデン部門 で、最優秀施工賞:金賞を受賞されました。(昨年の結果)世界中からトップガーデナーを招い て開催されているガーデニングショーでの金賞は快挙です。今回の「ガーデニングW杯ゴールドメダリストが語る庭づくり」では、金賞を受賞されたガーデニングワールドカップの作品などについてのお話を聞かせて頂く予定です。

オープンキャンパスでのイベントということで一般の参加者は限定100名とさせて頂きます。

下記のフォームより申込をお願いいたします。追ってメールにて連絡をさせて頂きます。

    お名前 (必須)

    参加イベント(必須)

    トークショーのみ参加オープンキャンパスに参加

    メールアドレス (必須)

    高校名など

    連絡先

    郵便番号

    住  所

    電話番号

    コメント

     

    藤原良治 / ふじわらりょうじ

    愛媛県今治市大三島の出身瀬戸内海の豊かな自然を原風景に、1988年に西日本短期大学造園科(現 緑地環境学科)に入学。卒業と同時に長崎県の長崎バイオパークに入社し、ハウステンボスの植栽にもオープン前より関わる。以来、ひたすら「花、緑、生き物」を通して社会づくりの現場で活躍。現在、同系で長崎に拠点を置く株式会社グリーンメイクに勤務。

    TV番組「大改造 !! 劇的ビフォーア フター」にも出演。様々なコンテストでも活躍し、2011 年にハウステ ンボスのガーデニングワールドカップ フラワーショー in ナガサキでは、 最優秀施工賞:金賞を受賞。

    2003 年より西日本短期大学緑地環境学科の非常勤講師も務める。

    次回オープンキャンパスは8月25日(土)開催です。※2012年の記事です

    8月25日(土)、夏の第3回目オープンキャンパスを開催します。

    今回のオープンキャンパスでは、ハウステンボスで昨年秋に行われた、ガーデニングワールドカップ2011 ゴールドメダリスト・本学OBの藤原良治先生のスペシャルトークライブが行われます。

    ガーデニングワールドカップの話題を中心に、庭づくりへの思いを語っていただきます。
    もしかすると、西短での学生時代のお話も聞けるかもしれません。お楽しみに!
     

    そのほかにも、フラワーアレンジメント生き物調査などの授業体験や、学生による庭づくりデモンストレーションなど、緑地環境学科を実感できるプログラムをご用意しておりますので、ぜひご参加ください。(前回まで参加したことがあるという方もぜひ!)

    詳細・お申込みはこちらからどうぞ!

    オープンキャンパス2012チラシ

    緑地環境学科は、ゼロからでも2年間勉強することで植物を中心とした自然環境や造園、ガーデニングに関する知識技術を身につけられる、まさに「手に職をつけることが出来る学科」です。

    環境に興味のある人・都市公園の計画に興味のある人・テーマパークなどの花壇に興味がある人・花屋さんになりたい人・植物を育てることに興味がある人・土木建築に興味がある人・デザインに興味がある人などなど多くの方の参加をお待ちしています。

    夏の第一回目のオープンキャンパスを開催しました ※2012年の記事です

    西日本短期大学では、7月22日(日)に夏の第一回目のオープンキャンパスが開催されました。

    暑いなか参加して頂きましたみなさま、本当にありがとうございました。

    緑地環境学科のプログラムはいかがだったでしょうか?
    今回、緑地環境学科では、福浜キャンパスをメイン会場に、ゼミ活動や課外活動などの作品展示・解説をおこなったり、造園のワザを使った、学生による庭づくりデモンストレーションを見ていただきました。

    また、午後からはそれぞれ興味のあるものに分かれて、フラワーアレンジメントデモンストレーションとコサージづくり体験、コンピューターでの造園設計体験(Google SketchUp、RIK CAD)などのプログラムを行いました。

     

    教職員、学生スタッフの皆さん、それから卒業生スタッフの皆さんもおつかれさまでした!

    西日本短期大学では、8月5日(日)、8月25日(土)にもオープンキャンパスを行います。
    8月のオープンキャンパスでは、昨年秋にハウステンボスで行われたガーデニングワールドカップで金賞・最優秀施工賞に輝いた卒業生にも会えます!

    そのほかにも、二丈キャンパスでの実習体験など、毎回違うプログラムを準備していますので、ぜひ何度でもご参加ください。
    みなさんのご参加をお待ちしております。

    詳しくはこちらのページをご覧ください。

    Facebook
    INSTAGRAM