10月20日(土)、21日(日)に、福岡市の天神中央公園で開催された「グリッピキャンペーン2012」に緑地環境学科で参加しました。
大濠公園にてヒマワリプロジェクト。
報告が遅くなりましたが6月10日に大濠公園で、緑地環境学科一年生と地域の幼稚園児の皆さんと一緒にヒマワリを植えました!。みんな楽しそうに植えている途中に大雨が降ってくるアクシデントがありましたが、なんとか無事にヒマワリを植えることができました。
その後ヒマワリがどのように成長していくのか気になったので、個人的にヒマワリを植えた日から約2週間ごとにヒマワリを見に行き、写真を撮って成長を記録することにしました。
ヒマワリを植えて約2週間後
ヒマワリを植えて約4週間後
ヒマワリを植えて約1ヶ月後
もう少しで花が咲きそうですね!
花が咲いたらまたブログで報告したいと思います。 平野 裕貴
より大きな地図で made in 緑環 を表示
学生さんの手作りおやつ
緑地環境学科の3名の学生が県知事から表彰されました
11月25日に平成22年度、福岡県職業能力開発促進大会表彰式が行われ緑地環境学科では2年生の白石拓也くん、森根盛優くん、1年生の水野崇くん(いずれも造園芸術コース)の3名が表彰されました。
この大会では、優秀な技能を持ち、その職業能力によって社会に貢献した人などが表彰され、福岡県版の「現代の名工」の方々などの表彰が行われます。
そのような方々とともに、技能五輪全国大会入賞者として、2年生の白石拓也くん・森根盛優くんペア(造園 銀賞)、技能検定成績優秀合格者として、1年生の水野崇くん(造園3級部門)が福岡県知事より表彰されました。
白石くん、森根くんは、第48回技能五輪全国大会(技能ルネッサンス!かながわ2010)の造園部門で、見事に全国2位の銀賞という成績を収めました。(以前ブログでも取り上げた、練習の様子はコチラ)
福岡県庁のホームページで入賞報告会の様子が記載されています。
椿に恋して
こんにちは、先日博多の禅宗寺付近を散策していたところ、駐車場の垣根に植えられていたひとつの椿に一目惚れしてしまいました。
ヤブツバキくらいの大きさで、道端から隠れ見つかったことを恥じらうように、うつむき加減に咲いていました。透きとおるような薄桃色の花弁は楚々としており、そのあまりの可愛らしさに「きれいだね~」と何度も呼びかけてしまうほどでした。
垣根には他にも3種類のツバキが植わっており、どのツバキも普段目にすることのない珍しいもので、植えられた方がお好きだったのでしょうか。
実は園芸品種のツバキがあることを自覚したのは大学に入って茶道を授業で習いはじめてからです。冬に先生がお持ちになる様々なツバキをお茶室で見て、先生に名前を教えていただいてはじめて、ツバキってこんなにたくさんあってどれもこんなに愛らしいものなんだと気づきました。