福岡市植物園屋上緑化での活動:矢幡ゼミ

4月18日に福岡市植物園屋上緑化で矢幡ゼミ生で、枯死しかけているヤブツバキ3本の植え替えをしました。枯死していたヤブツバキは根の成長も悪く土極めもされておらずぐらぐらで、ほかの樹木もできていませんでした。枯死した原因の一つだと思いすべての樹木の土極めを行いました。先日にはかなりの強風で樹木が倒れたりしたので、コマユミとヤブツバキに支柱を立てました。

その後真砂土とスクスクの土壌採取を行いました。前回作ったっときに採取をしていなかったため、今回採取を行いPH,EC(電気伝導率)の調査も行いました。

真砂土のPHは、6.0スクスクのPHは、7.4でした。

ECは真砂土が18で、スクスクが144でした。

通常ECは200~400ですがかなり低い結果が出たので、これは土壌の肥料分が不足しているということなので次回肥料を与えに行くことになりました。

次に植栽の位置を図面におとしていきました。樹木の位置をメジャーで計りH(樹高)、W(枝張)、C(幹周)を計り紙に記録していきました。

屋上緑化のテーマや使用した樹木、説明が書かれた看板を立て、最後に水やりをしました。

看板据え付け中
植栽図記録中
庭園図

 

森林環境復元研究室

 

 

 

福岡市植物園にモデル庭園を作りました

完成写真
完成したモデル庭園の写真(2011年2月10日撮影)

福岡市植物園の中にある福岡市造園建設業協会のモデル庭園区域の中に、西日本短期大学緑地環境学科のモデル庭園を作ることが出来ました。 このモデル庭園は平成22年8月から大隣ゼミの学生が計画・設計を担当し、平成23年2月7日から2月10日の4日間で大隣ゼミの学生を中心に施工を行いました。

“福岡市植物園にモデル庭園を作りました” の続きを読む

福岡市植物園に行ってきました☆

6月6日(日)に福岡市植物園で開催していた「アジサイ展」に、

西川先生、金澤先生、石井さん、私田中あ、の4人で行ってきました☆

6月の季節に華やかに咲く☆アジサイ★を見てきました(*^_^*)

とても、きれいでした☆

数えきれないほどの品種がたくさんあり、とても驚きました☆

アジサイの花色も豊富でした☆

「あじさい展」の入口
「あじさい」を展示している様子



↓☆いろいろな種類の変わった「あじさい」がありました☆↓

色のカラフルなアジサイ
落ち着いた色合い
小さい花の大きさ
茎がこげ茶色


花びらが薄緑色
花形がとても丸い感じ
花形が変わった形
花びらが少しぎざぎざ


花形が変わった形
あじさいなのに葉がぎざぎざ


まだまだ、たくさんのアジサイの種類がありました☆

ヤマアジサイなどの種類もたくさん展示されていて、とてもきれいでした。

あじさいをゆっくり見学をして、今まで以上にあじさいにとても興味をもち、

大好きになりました☆

今回、見学に行かせて頂いてとても勉強になり、

嬉しかったです☆

ありがとうございました。

Facebook
INSTAGRAM