造園・ガーデニング・自然環境等の「学びの発表会2012」を開催しました

今年も緑地環境学科の1年を締めくくる「学びの発表会2012」が2月16日土曜日開催しました。今回からゼミナール発表に加えて、一般社団法人日本造園建設業協会福岡県支部社団法人 ランドスケープコンサルタンツ協会 九州支部のご協力を得て、造園ガーデニング自然環境緑化など、関連団体・企業における実践事例や研究など社会人による発表を開催しました(造園CPD認定)。当日は学生、教員以外にも、多くの来場者を迎え、大学・学校関係者、高校の先生、高校生、行政、NPO、企業関係者、地域の方、保護者等非常に多岐にわたる参加がありました。

ゼミナール発表では、5つのゼミがこの1年間行ってきた活動を報告し、特色ある緑地環境学科の実践的ゼミナール活動を印象づけました。

 

またポスター発表では、学生の実習・演習の作品、ゼミナールの成果品、1年2年のポートフォリオ、さらには企業の活動展示などが一堂に会し、こちらの会場も盛り上がりました。

 

この日は今年度で西日本短期大学を定年退職される緑地環境学科教授西田益温先生の最終講義も行われ、先生を慕う卒業生も多数聴講にお見えになりました。

ランドスケープ事例・研究発表」では以下の5つの発表がありました。

  1. 「野みちをゆく」パブリックフットパス計画 -熊本県南小国町黒川地区の事例ー / 徳永哲(エスティ環境設計研究所
  2. 工事の安全管理について / 金森玄洋(安藤造園土木
  3. 「グリーンピアなかがわ」における自然環境教育プログラム / 藤田諒太(木下緑化建設株式会社
  4. 佐賀県立病院好生館屋上庭園 / 三原諒馬(株式会社葉隠緑化建設
  5. ガーデニングワールドカップフラワーショー2012 in Japan の施工について / 中西未有(株式会社中村緑地建設

どの事例報告も非常に興味深く特に、三原さんと中西さんは西日本短期大学を卒業して1年目での発表報告でこの1年での成長を先生や後輩たちに見せてくれました。

すべてのプログラム終了後には懇親会が行われ、参加者の皆さんと学生、教員が交流を行いました。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。学生のみなさんもお疲れ様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Facebook
INSTAGRAM