ガーデニングカフェ・・・・・環境ボランティア演習、ランドスケープデザイン部

6月26日土曜日に、西日本短大サテライトオフィスくるくるTojinで「ガーデニングカフェ」を開催(店?)しました。くるくるTojinでのガーデニングカフェも3回目の開店になりました。今回も、ランドスケープデザイン部の学生が中心になって企画から運営までを行いました。 

3回目の今回は、苔玉づくりと挿木を楽しんで、その後お茶を飲みながら、お話を楽しむというサービスを提供させていただきました。前回まで、あまりの参加者に、ゆっくりと話もできず、お茶だけ飲む人もけっこういて、「ガーデニングとカフェが別々にやっていた」との反省から、じっくりとガーデニング体験できるように先着20名の予約制にさせていただきました。大雨で、人の出入りも少なく結果として、ちょうど良い感じで、体験とおしゃべりができたように感じます。 

参加してくださった皆さんありがとうございました。

 当日の様子 

野球観戦ツアー2・・・・またまた応援に行ってきました!

6月22日火曜日授業が終わってみんなで野球観戦(ソフトバンクVS 日本ハム)に行ってきました。4月に続き、今年2度目の観戦です。今回は、秋の感謝祭に向けて結束を固めようと、感謝祭実行委員会の主催です。1年生は二丈キャンパスでの実習の帰りにドームへ直行し、2年生は5限目の講義が終わってその足(自転車の人もいましたが)でドームへ急ぎました。まあ、結果は散々でしたが、大隣先生を中心に(まあそう見えました)盛り上がっていました。次回は勝つぞー!以上報告まで・・・。

中間発表・講評・・・・・環境設計演習Ⅲ(2年生)

先日ブログでも書いた環境設計演習Ⅲの課題中間発表が5月31日に行われました。課題は住宅地の景観デザインとその連続する住宅屋外空間を設計するというもので、前半はグループワークで住宅地のまちなみ景観について考え、自分達が設計する住宅の下地になるまちなみの景観のコンセプトとそのためのデザインコードを作ることが課題になります。中間発表はそのグループワークの発表になります。9つの班がそれぞれパワーポイントでプレゼンを行いましたが、よくまとまっている班もあれば、まとまらずに先生から厳しい言葉をもらった班もありました。この後、この講評を受けて各班ごとに報告書を制作してもらうことになり、7月末の最終発表にむけて、個人の課題に取り組みます。

二丈ツアー開催しました・・・環境ボランティア演習

環境ボランティア演習の名物企画二丈ツアーを5月28日土曜日に開催しました。

当日はたくさんの方に参加していただきました。楽しんでいただけたでしょうか。昨年と違い今年は2年生が中心になって企画を立て、ツアーを行いました。昨年から好評だった花壇やインテリアグリーン制作(苔玉制作)の園芸体験やキャンパスツアーに加え、表千家茶道部とランドスケープデザイン部の企画によるガーデニングカフェ in 二丈キャンパスも開店し、抹茶やコヒーがふるまわれました。企画責任者の大石先生は学生がきちんとできるか、ハラハラしながら、あっち行ったりこっち行ったり、落ち着かない様子でした(たぶん・・・そう見えました。私には・・・)。

当日は快晴、とってもいい天気で、太陽いっぱい、緑がきれいーと思わず某O隣先生に電話してしまいました。昨年から参加している常連の2年生は、まあもっと愛想が欲しいとは思いますが、一生懸命お客さんをもてなし、初めての1年生はどうしていいか分からないながらも、2年生の指導(たぶん・・・そう見えました。私には・・・)のもとに、手伝いや一生懸命お客さんとお話していました。

いつも好評いただいている二丈ツアーですが次回は秋に開催します。またご参加ください。

二丈キャンパスの花壇植替え・・・総合実習、緑地管理実習Ⅰ

二丈キャンパス芝生広場の周囲の花壇の植替えが終わりました。先週から除草作業を行い緑地景観、造園芸術、ガーデンデザイン3コース1年生全員で植え替えました。3コース合同での植替えははじめてで、私(西川)はじめ、古賀先生、卜部先生、金澤先生、末永技術職員総動員、あっちいったりこっちいったり、ばったばったでした。学生の皆さんは(特に緑地景観・造園芸術の2コースは午前中から土壌改良もあったり)たいへんだったと思いますが、まあ初めての作業を楽しんでいたように感じました。とても充実した実習でした。夏ごろにはある程度、苗も育って綺麗になっていると思います。オープンキャンパスや各種イベントなど多くの皆さんに見に来ていただけたらな―と思います。

Facebook
INSTAGRAM