非常勤講師の紹介とメッセージ①

緑地環境学科には常勤の先生のほかに、専門の授業を担当してくれる非常勤の先生がいます。プロフェッショナル中のプロフェッショナル、社会の第一線で活躍する先生方ですので、たくさんのことを聞いて、たくさんのことを経験してください。

非常勤講師紹介一人目は岩熊志保先生です。動物や昆虫、生態学・ビオトープの実践家です。日常は一般社団法人まほろば自然学校の代表理事として、子供たちへの環境教育の実践・普及、環境調査や環境計画の提案をされています。授業以外にも福岡市植物園で学生たちと協働で、子供たちへ植物や生き物の素晴らしさを伝えるプログラムを行ったりしています。

岩熊志保 (いわくましほ)
非常勤講師/一般社団法人まほろば自然学校

担当科目:動物昆虫学演習、総合実習(スポット)、管理演習(スポット)

いきもののことならこの人!

 新入生のみなさん、初めまして!
 非常勤講師の岩熊志保です。担当科目は、「造園昆虫・動物学演習」および「ビオトープ演習」などです。いきものの保全、生物多様性の保全を授業の柱としています。自身が学んできたことは、植物保護に関わる昆虫学、昆虫行動学です。大学卒業後は、生物の調査会社に就職し、昆虫調査と環境教育を担当しました。その後、出産を機に退職し、いきものを通した環境教育を行う一般社団法人まほろば自然学校を立ち上げ、代表理事を務めております。

 一年生のみなさんとは、生物調査の授業の際に顔を合わせることになると思います。春のいきものがわんさか出てくる時期に授業が出来なくてとても残念ですが、みなさんの家の庭や散歩の中で見つけた様々ないきものたちを写真に撮って記録を残しておいてほしいと思います。

まほろば自然学校のFacebookページ 
https://www.facebook.com/mahorobird2005/

教員紹介と新入生へのメッセージ⑧

専任教員最後は学科長の西川先生です。今年から学科長に就任した西川先生は自他ともに認めるランドスケープバカです。専門は造園の計画設計分野、幅広く活動されています。

西川真水(にしかわまさみ)
学科長・教授

担当科目:ランドスケープデザイン論、造園史、住環境論、環境設計演習Ⅰ、ゼミナール 、ガーデニング実習、ポートフォリオデザイン、キャリアデザイン、学外研修


新入生の皆さん入学おめでとうございます。緑地環境学科学科長の西川真水です。4月も後半に入り「入学式は終わったけど、この先どうなるんだろう」と不安な気持ちも強いと思います。私たちは近代以降、もしかすると歴史上でも大変な危機に直面していると思います。しかし、必ずこの危機を乗り越えていくことも確信しています。そして新型コロナウイルスの感染が収束するころには、社会の形が大きく変わっていくでしょうし、求められる資質や能力も変わっていることだと思います。私たち造園・ランドスケープ、園芸、自然環境の専門家は何を担えるのだろうか考えましょう。それに対応した人材への成長のため、この大きな危機を自分たちの糧になるよう、じっくり我慢しながら前進していきましょう 。


 私の専門は造園・ランドスケープの計画・設計です。造園・ランドスケープのデザインは庭づくりにとどまらず、都市計画、まちづくり、公園緑地、身近な日常の生活空間まで幅広く、自然環境形成と社会環境形成を両輪として考え、空間・環境・場所を保護・保全・創造する魅力的な分野です。西短では2年間というとても短い時間ですが、幅広く学び、体験し、楽しんで未来へたくさんの選択肢を持てるように成長をする素養を養ってください。

教員紹介と新入生へのメッセージ⑦

今回紹介する先生は、久保田家且先生です。西日本短期大学副学長も務められています。 久保田先生は長年福岡市役所のみどり行政に携わられ、福岡市のみどり・都市づくりのプロフェッショナルと言っていいでしょう。福岡市のみどり・公園緑地についてわからないことがあったら久保田先生を訪ねてみてください。

久保田家且(くぼたいえかつ)
副学長・教授

担当科目:庭園設計論、緑地計画学、都市計画、環境設計演習Ⅱ

 1年生の皆さん初めまして、副学長の久保田です。今年度は、コロナの影響で入学式は君達1年生と教職員だけの式典となり、また、オリエンテーションも中止となり、すぐに長期の休講になる等異例づくめですが、西短の学生であることは忘れないで下さい。

 私の専門は、造園計画学ですが福岡市役所で公園緑地行政を35年間担ってまいりました。西短の教鞭を執るようになって今年で8年目になるところです。

 1年生は、緑地計画学と庭園設計論、2年生は、環境設計演習Ⅱと都市計画を担当しています。講義の詳細は、講義要綱を読んでください。 早くコロナが終息し皆さんと会えることを願っています。

教員紹介と新入生へのメッセージ⑥

山本先生を紹介します。先生はこの春から西日本短期大学へ着任されました。実習を中心に園芸系の指導を担当されます。

山本俊光(やまもととしこう)准教授

担当科目: 総合実習、緑地管理実習Ⅰ・Ⅱ、緑地管理演習、ガーデン管理演習、ポートフォリオデザイン、キャリアデザイン

 緑地環境学科の皆さん、今年から本学に勤務する山本俊光(やまもと としこう)といいます。大学では観賞園芸学講座に所属し人と植物との関係という境界農学が専門分野です。さて私は福岡城の桜に紛れております。1年生の皆さんには大変残念な新学期となりました。でもマイナスをプラスに考え乗り越えていくことこそ私たちの知恵ですね。一緒に切磋琢磨しましょう。
 下の写真は山口県萩城内にある旅館の庭園です。洋と和の調和が見事な庭ですが兵庫県在住のガーデンデザイナーが管理しているそうです。また京都の庭師の粋を集めて作庭された路地も素敵でしょう。皆さんもきっとこんな仕事ができるようになることを目指して入学されたと思います。皆さんの夢を応援します。共に頑張りましょう。

教員紹介と新入生へのメッセージ⑤

今回紹介する先生は、佐々木先生です。1年生の担任、教務部委員として1年生の授業、生活全般にわたって関係される先生です。西日本短大の卒業生でもある先生でもあるので先輩でもあるんです。

佐々木一成(ささきかずしげ)准教授

担当科目: コンピュータ実習Ⅰ、園芸福祉、造園土木材料論、製図演習、緑地管理演習、ガーデン管理演習、環境ボランティア演習 、ポートフォリオデザイン、キャリアデザイン

@仲良しの大石先生の研究室にて

 皆さん、ご入学おめでとうございます。予想もしなかった日々のことと思いますが、元気でお過ごしのことと思います。
 入学式は終わったけど、この先どうなるのだろう不安な気持ちを抱えていると思います。短期大学からの情報について毎日ホームページを確認しながら、授業開始への準備をすすめてください。

 西日本短期大学に着任して4年目になりました1年担任の佐々木一成です。大学では環境デザインを専攻し、現在は、大学院博士課程に在籍し、緑地保全学の研究室で学んでいます。最近は、エコツーリズムの研究、在来茶景観の研究に取り組んでいます。
 担当科目は、コンピュータ実習Ⅰ、造園土木材料論、製図演習、環境ボランティア演習です。
 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。私は、新潟県出身で、福岡の生活にまだ慣れないことも多いですが、新しいことにどんどん挑戦していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Facebook
INSTAGRAM