二丈キャンパスの生き物たち

ノコギリクワガタ
ノコギリクワガタ

6月13日のガーデニング実習は二丈キャンパスの生物の達のリストを作るため、手分けして生物の写真を撮る作業でした。

二丈キャンパス事務所前の木の下で必死に写真を撮っていると、上にマイマイカブリが!と言われ上を見るとマイマイカブリではなく、なんと大きなノコギリクワガタが!!

もう夏が来るんだなと感じさせられました☀️

学生ホール前には産卵の為海に向かう真っ赤なアカテガニが、他にはアカハライモリ、変体途中のカエルもいました。

これから夏にかけていろいろな生物達が出てくると思うので楽しみです!!

アカテガニ
アカテガニ
アカハライモリ
アカハライモリ
変体途中のカエル
変体途中のカエル

花しるべガーデニングショーで優秀賞を受賞

ガーデンデザインコース2年の永吉です。

4月4日から行われている、花しるべガーデニングショーの花壇コンテストに緑花部から「田村チーム」と「永吉チーム」の2チームが出展しました。

春の足音
春の足音

 

私たち「永吉チーム」はなんと優秀賞に選ばれました!!

設計・準備

2月から各チームごとに設計を始め、私たちのチームは~春が近づく中庭~をイメージしたデザインを考えました。竹を使った竹垣のプランターや椅子や棚を入れ立体感をだした春の空間を考えテーマは「春の足音」にしました。

デザインが決まり3月から二丈キャンパスに行き、竹や植物、枝などの材料を集め、福浜で準備をしました。竹垣のプランターは顧問の古賀先生に手伝ってもらい、竹が割れないように注意しながら作りました。  椅子や棚は自分たちで作り、ペンキなどを塗った後にバーナーで焼き自然な感じにしました。また、植物は二丈キャンパスから山に育った植物を集め、枯れないように自分たちで管理をしました。

 

 

会場での施工

4月4日施工当日は天気が悪く雨も降りそうでしたが、なんとか時間までに完成することができました。                       竹垣のプランターが敷地ない入らず急遽竹を支えている板を少し切ったりすることがありましたが、すごく立体感が出せ、ツタを巻くことによって自然な表現がだせ、植物は自分たちで集めたのを多く使っい、自然な空間を出すことができました。時間ギリギリになりましたが、雨も降る事もなく最後まで完成する事ができとてもいい作品を作ることができました!

最後に

自分はチームのリーダーをしていました。チームのメンバーと顧問の先生に指導をしてもらい設計から準備まで毎日のように学校で作業をしていて、あっという間に時間がたったと思いました。完成した作品はチームメンバーみんなが満足できる作品できる事ができまた『優秀賞』を、もらう事ができとても嬉しいです!

花しるべガーデニングショー2015に出展しています

西川ゼミ&ランドスケープデザイン部の山本章歌です

3月より着々と準備を進めておりました花しるべガーデニングショーへ出展する花壇が完成いたしました今回はサークルとゼミのメンバーと13名程で3つの花壇を制作しました

糸島農業高校生との集合写真
糸島農業高校生との集合写真

 

花しるべガーデニングショーは天神の警固公園にて4月12日まで
開催しておりますので、ぜひおこしください!

“花しるべガーデニングショー2015に出展しています” の続きを読む

生産地見学に行きました

1年生の小野です
1年生の小野です

自然環境デザインコース1年の小野です。

12月6日に植木産業で有名な久留米市周辺に見学に行きました。

久留米市は植木の四大生産地の一つで、福岡県内だけでなく全国に緑の供給を行っています。

今回、生産地の見学させていただいた企業さんは、山崎瑞松園、大洋グリーン茶花の里森田園材内山グリーン、水城園芸場です。

 

今回見学して学んだこと

樹木を移植する前にすべき事と注意すること。雪などの影響で幹などが曲がってしまった木も、建物の側に植えることによって使えること。最近のお客さんが求めているものは何か。販売や生産だけでなく、イベントを開催してお客さんと触れ合うことの大切さを学びました。また、植木屋さんが普段どんな仕事をされているのかを間近に見ることができました。

今回の見学は、樹木の生産、販売、移植に関しての知識だけでなく、これからの進路に影響を与える見学でした。

福博花しるべガーデニングショー(福岡市主催)に出展しました。

鯵坂&行徳(拓)です
鯵坂&行徳(拓)です

緑地環境学科西川ゼミナールの鯵坂と行徳です!

今回、西川ゼミナールでは、警固公園で開催されている福博花しるべ ガーデニングショーに出展しました。初日は雨でしたが、翌日からは天気も回復したくさんの参加者が訪れました。

2014年4月5日~13日まで、展示されていますので是非、お立ち寄りください。イベント情報

自分たちの施工した庭の説明を参加者の方々にしていくうちたくさんの方々と交流することができました。また、説明をすることで自分たちで設計から施工まですべてを行ったことを実感し自信にもなりました。

つなぐ庭~話~
つなぐ庭~話~

 

Facebook
INSTAGRAM