大石ゼミの「秋の感謝祭」(2010年の記事です)

 

今さらですが、大石ゼミが「秋の感謝祭」にて行ったことをご報告したいと思います。

大石ゼミは「八っ八楽々屋」というお店をいたしました。

看板です。

「八っ八楽々屋」は、大石ゼミの独自ブランドで90年代の「みどりの感謝祭」のころからの歴史があります。

内容は、毎回変わりますが、だいたい

万葉万十・飯盛葉おむすび・竹ちらし寿司・黒棒・八女のお菓子・苺苗などを販売します。

それと

タラヨウお絵描き・瓦お絵描き・竹工芸・コマ回しなどの体験教室をやっております。

今回の感謝祭で行ったのは、上記の販売(苺苗はモンテ基金)と、竹工芸・コマ回し体験です。

また大石ゼミはフリーマーケット担当であったため、学生によるのフリマおこないました。

フリマの商品(T-T氏のセクシーキャミがおすすめ)

お店の様子

飯盛葉おにぎり

竹工芸体験

フリマ

そんな感じで「八っ八楽々屋」は無事終わりました。

協力してくださったみなさま、買って頂いたみなさまありがとうございました。

おまけ

北村が3人

秋の感謝祭記録担当です

秋の感謝祭で記録を担当することになったキタムーです。
準備の模様から当日の様子までどんどんお伝えする予定です。

ステージ担当のヒガッシー
ステージ担当のヒガッシー

よろしくお願いします。

感謝祭の案内発送中・・・秋の感謝祭ニュース

秋の感謝祭の案内の発送が行われていました。実行委員会のメンバーが企業さんや高校などにお手紙とチラシを一つ一つ封筒にいれ発送作業を行いました。すごい数です。私も、住所が書いてあるラベルを貼るのを手伝いました。終了後には先生たちから暖かいお茶の差し入れがありました。一致団結してきました!!みんながんばれー!!

手が空いている実行委員はお手伝い

発送準備完了

そして先生は食べる・・・。決して、邪魔はしておりませんから。これ見ると先生たちは仕事してないように見えますが、がんばっていますよー。

感謝祭気づけばあと一カ月

気がつくと10月、授業も始まって学内もにぎやかです。そして、夏休み中から着実に準備が進められてきた秋の感謝祭も、いよいよ準備が本番です。昨日は、授業が終わってから実行委員会による進捗の確認会議と緑地環境学科の福岡市内を中心とする同窓会の皆さんと出店等に関する打ち合わせが行われました。メンバーの皆さん頑張ってますねー。

実行委員会の面々+事務局の古川さん

本日は、同窓の迎さん、坪井さん、熊谷さん、高宮さん、同窓会の窓口をしてくださっている古賀教授が参加

本番まであと一カ月カウントダウンです!

Facebook
INSTAGRAM