”癒しの渓谷造り”技能講習会の写真ギャラリー

2月1日、2日に二丈キャンパスにて行われた「”癒しの渓谷造り”技能講習会」(社団法人日本造園組合連合会 福岡県支部主催)の際の写真を卒業生の小森晴人さんから提供して頂きましたので紹介させていただきます。

「癒しの渓谷造り」技能講習会の作品
「癒しの渓谷造り」技能講習会の作品

 

”癒しの渓谷造り”技能講習会写真ギャラリー

今回製作した石積みはそのまま二丈キャンパスにありますので是非遊びに来てください

関連記事

この講習会の様子を参加した学生がレポートしています。そちらも御覧ください

二丈キャンパス

二丈キャンパスについてはこちらをごらんください

エコ&みどりの体験ツアーを行いました!

高橋です
高橋です

こんにちは。
緑地環境学科造園芸術コース1年の高橋です。

本日1月26日に二丈キャンパスツアー(「水とみどりのガーデンキャンパス巡り」と「エコ&みどりの体験ツアー」)を行いました!

寒い中、12名の方が参加してくださいました。
前回のツアーなどに参加されていた方も参加してくださっていました!

水とみどりのガーデンキャンパス巡り

午前中は二丈キャンパスの案内をしました。

P1340155
キャンパスツアースタートです

日頃、勉強しているキャンパス内を学生が説明をしながらキャンパス内を歩いてまわりました。いつもは先生に説明してもらっている樹木についても、勉强の成果を生かしてみなさんに説明しました。

 

エコ&みどりの体験ツアー

午後はリース作りを行いました。
竹の間伐や茶園の整備なども行う予定でしたが、時間の都合によりリース作りのみ行いました。

今回は「節分&受験生応援リース作り」ということでキャンパス内の植物を使って魔除け招福のリースを作りました。

途中に少し雪も降ったりした寒い日でしたが、みなさん楽しんでいただけたようでよかったです!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

二丈キャンパスとは

二丈キャンパスは福岡県北西の糸島市二丈深江に位置し、南側には二丈岳が連なり、北面前には玄界灘が広がっています。もともと棚田であった斜面を活用し、学生の実習等の中で10年以上の時間をかけて現在の田園キャンパスを形成してきました。キャンパス内には約600種類もの植物が植栽され、広大なフィールドを活用し栽培・育成・管理など総合的で充実した教育を受けることができます。また施設も管理棟、教室棟、雨天実習場、工房、温室、見本庭園等が点在し、実習だけでなく宿泊や室内での講義まで、学びの様々な場面に対応するキャンパスです。

 

今年度のまとめの「樹木鑑定試験」を実施しました

1月19日(土)に、今年度のまとめとなる、「樹木鑑定試験」を行いました。

 

緑地環境学科では、造園の基本となる植物・樹木の知識を身につけるため、まずは身近な樹木の名前と実物を一致させることができるように、今年度より「樹木鑑定試験」を1年生、2年生合同で行っています。

樹木鑑定試験とは

  • 樹木の枝と葉を見て樹種名と科名を答えます。
  • 1〜50の番号を付けた机の上に置かれた樹木の枝葉の前に、1人ずつ並び、1樹種30秒で解答を記入。
  • 30秒たったら、次の番号の前に一斉に移動します。
  • 樹種名、科名は各1点で、50種類の樹木について答えます(100点満点)。

今回は今年度のまとめということで、合格点を80点に設定し、合格するまで終日試験を行いました。

“今年度のまとめの「樹木鑑定試験」を実施しました” の続きを読む

「水とみどりのガーデンキャンパス巡り」と「エコ&みどりの体験ツアー」

水とみどりのガーデンキャンパス巡り
水とみどりのガーデンキャンパス巡り

緑地環境学科では、普段学生が、造園ガーデンデザイン自然環境について学んでいる二丈キャンパスに来ていただき、自然の中で、見て感じて体験していただきたいということで環境教育プログラムとして「水とみどりのガーデンキャンパス巡り」と「エコ&みどりの体験ツアー」を開催いたします。

水とみどりのガーデンキャンパス巡り

午前中は、広大な二丈キャンパスを学生が案内させて頂きます。キャンパス内には様々な植物が植栽されています。また、動力を一切使わずに水圧で水を噴き上げる噴水やビオトープとして管理しているガーコ池、和、洋各庭園を案内します。

エコ&みどりの体験ツアー

  • 「ぐるり茶園」の研修と剪定整備
    キャンパス内にある茶園の整備を体験して頂きます
  • 竹間伐と竹工芸
    竹を間伐し、間伐した竹を材料に鉛筆立てや貯金箱、竹皿などを作ります
  • 節分&受験生応援リース作り
    キャンパス内の植物を使って魔除け招福のリースを作ります

※作った作品はお持ち帰りいただけます

日  時:平成25年1月26日午前9:10
集合場所:西日本短期大学福浜キャンパス正門前
定  員:25名(先着順)
参加費:200円(保険料・材料費・チャリティ費用込み)
※お弁当を持参してください

申し込み方法
電話で申込ください。大石(090-8761-9928)

二丈キャンパスとは

二丈キャンパスは福岡県北西の糸島市二丈深江に位置し、南側には二丈岳が連なり、北面前には玄界灘が広がっています。もともと棚田であった斜面を活用し、学生の実習等の中で10年以上の時間をかけて現在の田園キャンパスを形成してきました。キャンパス内には約600種類もの植物が植栽され、広大なフィールドを活用し栽培・育成・管理など総合的で充実した教育を受けることができます。また施設も管理棟、教室棟、雨天実習場、工房、温室、見本庭園等が点在し、実習だけでなく宿泊や室内での講義まで、学びの様々な場面に対応するキャンパスです。

1月19日は樹木鑑定試験です

7月の樹木鑑定試験の様子
7月の樹木鑑定試験の様子

1月19日は緑地環境学科の名物(になる予定)の樹木鑑定試験が開催されます。

緑地環境学科には、造園芸術ガーデンデザイン自然環境デザインの3つのコースがあります。どのコースに進んでも必ず必要になるのが植物の知識、樹木の知識です。その樹木の知識をどの程度習得しているかを確認するために開催されるのが「樹木鑑定」です。

樹木鑑定試験とは

樹木の枝と葉を見て樹種と科名を答えるテストです。

1,2年生合同で年二回開催されます。それぞれの学年で目標の点数が決められていて、学生はそれを目指して勉強しています。

7月に開催された樹木鑑定試験の様子…

特に今回の試験では、80点とるまで何度も繰り返すことになっています!
学生は、ワイワイ言いながら明日に備えて勉強中です。

樹木鑑定試験の勉強中
樹木鑑定試験の勉強中

緑地環境学科で、指定された科目を取ると樹木医補の資格を取得することができます。樹木医を目指す学生はより一層力が入っていますよ!

上位の学生はブログでも紹介させていただく予定です。
乞うご期待!!

Facebook
INSTAGRAM