造園・ガーデニング・自然環境に関する「学びの発表会2012」は明日です

明日(2月16日)はいよいよ「学びの発表会2012」です。

西日本短期大学 緑地環境学科に入学してから2年間、学生生活の締めくくりとしてゼミナールでの活動を発表します。

学生も教員も連日、深夜まで残って準備をしています。みなさんに、緑地環境学科の学びをちゃんと伝えることが出来る様に頑張っています。

今回は、一般社団法人日本造園建設業協会福岡県支部社団法人 ランドスケープコンサルタンツ協会 九州支部ご協力を得て「ランドスケープ研究・事例発表(造園CPD認定プログラム)」も開催されることになっています。この発表会で発表する社会人のみなさんも準備に奮闘しているようです。

社会人も準備しています
社会人も準備しています
何度も発表練習をしいます
何度も発表練習をしいます
ポートフォリオで資料作成
ポートフォリオで資料作成

ランドスケープ研究・事例発表会が造園CPDプログラムに認定

2012RIMG7939
学びの発表会2011の様子

2月16日に開催される「学びの発表会2012」の中の「ランドスケープ研究・事例発表」が造園CPDプログラムに認定されました。

当日のプログラムは決まり次第、このブログでお知らせさせて頂きます。

造園CPDに登録されている方は当日、造園CPDの会員証をお持ちください。

学びの発表会2012については以下のページを参照してください

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

2013年も西日本短期大学 緑地環境学科をよろしくお願いします。

2013年も造園、ガーデンデザイン、自然環境など緑地環境に関連したいろいろな活動を行っていきたいと思います。

緑地環境学科の今後の予定

  • 1月8日   授業開始
  • 1月19日 1,2年生合同樹木鑑定試験
  • 2月16日 学びの発表会(どなたでも参加いただけます)
  • 3月19日 卒業式

その他

  • 植林活動(3月)
  • 海の中道海浜公園 フラワーピクニック 花時計制作(3月)
  • 花しるべガーデニングショー(4月)

 

秋の感謝祭を開催しました

グリッピがやってきた!

11月4日に秋の感謝祭2012を開催いたしました。

今年は天気にも恵まれて本当に多くの来場者にお越しいただきました。

緑地環境学科の学びの場である、二丈地区、福浜周辺の方々に協力を頂いて地域のお店に出店していただきました。その他にも、農業関連の出版社やOBによるお店、緑地環境学科を応援してくださるお店などなど本当にたくさんの方々に出店していただきました。

ステージでは、そね幼稚園のお遊戯や西日本短期大学附属高等学校の吹奏楽部による演奏、保育学科のみどりのコンサート、西短太鼓や軽音楽部のバンド演奏などがありました。

保育学科による森の幼稚園「森のアトリエ♪~五感で感じる・五感で遊ぶ~」や福岡グッドトイ委員会による「木もれびひろば ~木育おもちゃであそぼう!~」なども行われました。

みどりあふれる二丈キャンパスで、ハンギングバスケット教室やフラワーアレンジメント教室などの「みどりの教室」やランドスケープデザイン部とOBによる花苗販売、苔玉作りや樹木スタンプラリーなどなど緑地環境学科の学びに関連したイベントや出店をおこないました。

今年から、新しくミニステージが出来て、高校生によるダンスや卒業生のダンス、健康スポーツコミュニケーション学科の1年生によるダブルダッチなどがありました。

6月から緑地環境学科の学生が実行委員会を結成して夏休みもずっと準備をしてきました。多くの方の支援のおかげを持ちまして無事に終了することができました。秋の感謝祭に関わって下さったすべての皆様に感謝いたします!

2012年夏、最後のオープンキャンパスを開催しました

8月25日(土)に西日本短期大学 緑地環境学科の2012年夏、最後のオープンキャンパスが開催されました。

当日は、多くの高校生だけでなく、本学で勉強したいという社会人の参加者の方の参加もあって大変賑やかなオープンキャンパスになりました。参加していただきましたみなさま本当にありがとうございます。

今回は、昨年のガーデニングワールドカップ(ハウステンボス)で最優秀施工賞・金賞を受賞された藤原良治さん(本学OBで非常勤講師)のスペシャルトークを開催しました。

 

スペシャルトークでは、昨年の国内予選の絵コンテや図面、施工中の写真、ガーデニングワールドカップ本戦のデザインをどのように考えていったのか?その過程を図面を見ながら説明していただき、挑戦することの大切さなどをお話してくださいました。

普段、私達も聞くことが出来ないお話をしていただきました。

午後からは、二丈キャンパスで藤原良治さんと回る二丈キャンパスツアーを行ないました。

体験授業として日本庭園で造園体験(竹垣づくり)フラワーアレンジメント制作生き物調査など緑地環境学科に関する実習を体験していただきました。

また、もっと二丈キャンパスを見てみたい!という方には「もっともっと二丈ツアー」を開催しました。

竹垣づくりでは、二丈キャンパスのモデル庭園である日本庭園「禎祥苑」内の竹垣作りを体験しました。古賀教授の指導のもと、2級造園技能士を取得している学生が中心となって参加者に竹垣づくりを指導しました。

生き物調査では、授業で学生が作った標本を見てもらった後、虫あみを持って二丈キャンパスにいる生き物を調査しました。チョウや大きなカブトムシが捕まりました。

DSCN3047

フラワーアレンジメント制作では、ヒマワリがメインの夏らしいアレンジメント制作を学生の指導で体験していただきました。出来上がった作品はお持ち帰りいただきました。

もっともっと二丈ツアーでは、二丈キャンパスの中でも涼しい川沿いを中心に二丈キャンパスをご案内させていただきました。

最後に福浜キャンパスに戻って庭づくりデモンストレーションで出来た庭の説明を聞いて解散となりました

少ない時間で多くの場所や授業内容を紹介させていただくために、慌ただしいオープンキャンパスになってしまいましたが、参加者のみなさん、いかがでしたでしょうか?

夏のオープンキャンパスは、今回で最後になりますが、11月4日に秋の感謝祭を行うことになっています。感謝祭では、9月に開講されるガーデニング実習で学生が制作する4つの庭を庭や、作品などを展示する予定になっています。

秋の感謝祭への参加もお待ちしております!

Facebook
INSTAGRAM