二丈キャンパスの花壇植替え・・・総合実習、緑地管理実習Ⅰ

二丈キャンパス芝生広場の周囲の花壇の植替えが終わりました。先週から除草作業を行い緑地景観、造園芸術、ガーデンデザイン3コース1年生全員で植え替えました。3コース合同での植替えははじめてで、私(西川)はじめ、古賀先生、卜部先生、金澤先生、末永技術職員総動員、あっちいったりこっちいったり、ばったばったでした。学生の皆さんは(特に緑地景観・造園芸術の2コースは午前中から土壌改良もあったり)たいへんだったと思いますが、まあ初めての作業を楽しんでいたように感じました。とても充実した実習でした。夏ごろにはある程度、苗も育って綺麗になっていると思います。オープンキャンパスや各種イベントなど多くの皆さんに見に来ていただけたらな―と思います。

スライドショー「二丈キャンパスの風景」

水とみどりと太陽がふりそそぐガーデンキャンパス 二丈キャンパスは学習のために多くの樹木が植えられており四季折々の花が咲き誇るキャンパスです。

キャンパスは学生と二丈キャンパスの技術職員や緑地環境学科の教員で管理されています。

学生はこのキャンパスを管理することで社会に出てすぐに役立つ実践的な技術をみにつけることが出来るようなカリキュラムになっています。

そしてみんなで管理している二丈キャンパスはその時々でいろいろな表情を見せてくれます。

みなさんにもぜひ来て五感を駆使していろいろなものを感じていただきたいのですが「遠くて見にこれないよ!」と言う方に写真だけでもっということでスライドショーのページを作りました。

二丈キャンパスで撮影した写真を随時更新していきたいと思っています。

ぜひご覧下さい。

二丈キャンパスの風景 | 西日本短期大学 緑地環境学科

どんな花壇になるでしょう…?

今週(5月18日)の緑地管理実習Ⅰでは、二丈キャンパスの芝生広場を縁取る花壇の準備作業(除草及び整地)を行いました。
いつ雨が降ってもおかしくない、あいにくの空模様で、どこまでやれるかひやひやしていましたが、みなさんまじめに頑張ったので、だいぶきれいになりました!

気候がよほど合うのか、茂りに茂った雑草を取り除くのは一苦労…。
除草後にはふるいを使って土の中に残っていた根もきれいに取り除きました。

来週はいよいよ花が入ります。
どういう雰囲気になるか楽しみですね!

挿木に挑戦....今週の緑地管理実習Ⅰは?

今週の緑地管理実習Ⅰは植物の栽培の基礎です。造園芸術、緑地景観コースの学生が挿木を学びました。

挿木した樹種はグランドカバープランツ(地被植物)、低木を中心とした植物です。4人一組で2種類の挿し床に6種類ずつの植物を挿木していきます。樹種の特性にもよるのでしょうけど、学生の性格が出ますね、こまかい作業が得意な学生は非常に几帳面に植物をカットして綺麗に詰めながら、ケースに挿していましたが。こまかい作業が苦手な子はおおざっぱにカットして、たくさん隙間を開けて挿して先生に怒られたり、凄く時間がかかってしまったり悪戦苦闘でした。しかし最後まで予定の種類、本数の作業が終わりました。アサガオやヒマワリの種をまいて植物を育てるのは小学校の時にやったという人は多いとは思いますが、農業高校出身者やよほどの緑・園芸好きでないと挿木はやったことないと思いますが、挿木した挿し穂から根が出たのをみると「植物ってすごい」って感動すると思います。これからしばらくして、発根した植物をポット(植木鉢)に植え替える作業がありますが、みんなの挿した植物がしっかり根を出し成長しているのを楽しみにしましょう。

バラも咲いています

なんじゃもんじゃがきれいに咲いているガーデンキャンパス 二丈キャンパス ですがその他の花も咲いています

今日はバラの写真が送られてきました

温室の前のアーチに咲いてる「ナニワイバラ」です

二丈に咲くナニワイバラ(2010年5月5日撮影)
ナニワイバラ(5月6日撮影)
ナニワイバラ(5月6日撮影)
Facebook
INSTAGRAM