本日の緑地管理演習…2年生

どうもこんにちは、実習ばかりやっているので「実習の先生」とよく間違えられる、設計とデザイン担当の准教授、西川です。そして今日(4月22日)はさっそく二丈キャンパスで実地の授業でした。

緑地管理実習について

2年生の実地の演習で、前期の月曜日の午後開講されています。ガーデニング実習が施工系・製作を大きな目的に対しているの対して、この演習は後期のガーデン管理演習と合わせて維持管理、マネージメントに目的を置いています。今年度から非常勤講師の藤原良治先生、久保田家且教授、そしてわたくし西川真水が担当です。

藤原良治先生
藤原良治先生

2回目の今回から本格始動ですが、今週、来週は基本的には春休みの間ほったらかしにしていた実習地の草刈りなどの管理を行います。とても地味な作業なのですが、今年の2年生の皆さんとても楽しそうです。

3つのコースごとに別れて作業を行いました。

“本日の緑地管理演習…2年生” の続きを読む

ツツジ見学に行きました!

P1270085
造園芸術コースの篠崎です。

こんにちは、とても寒いですね・・・

今日は学生を含む、7名にてツツジを見に行きました!
参加者は、篠崎、大石ゼミの高橋さん・宮本くん・石井さん、卒業生の俣野先輩と大隣先生・金澤先生です!

1万坪の土地に約5千本のツツジが植裁されていました。花は、二重のもの・大型のもの・小型のものがあり、どれも満開でした!花の色もたくさんあり、本当にきれいでしたー!そして、樹齢400年の本キリシマを見る事ができました。とても感動しました!!

“ツツジ見学に行きました!” の続きを読む

春の日差しの中、第1回西川ゼミナール始動しました

こんにちは西川ゼミの長崎県佐世保市出身の松瀬央樹です。新しい1年生が入ってきて、私の群を抜いた人見知り力を発揮する季節がやってきました。1年生の皆さん声をかけてください、お待ちしています。

さて、第1回ゼミナール活動日の4月10日水曜日の午前中は、警固公園へ行き福博花しるべガーデニングショー2013で制作出展中の庭園の管理を行いました。多くの方に好評頂き、14日日曜日まで展示してますので見に行ってくださいね。 また、学校の卒業生であるカエデスタイル株式会社の栗田隆博先輩が遊びに来てくださり、仕事のお話や最近の出来事を聞かせていただきました。真面目なお話のなかにユーモア溢れる巧みなトークでとても楽しい時間でした。その後、栗田先輩とともにスターバックスコーヒー天神IWATAYAジーサイド店で、次回出展計画中のデザインをみんなで検討しました。詳細は後ほど報告します。

DSC09094 DSC09100P4101087

 

午後からは、松瀬と山本(雄)が西川先生とともに、グランド工房の本部会議室にて5月に出展計画中の打ち合わせに参加させて頂き、当日の作業の流れなどの確認を行いました。打ち合わせの中で昨年の先輩方が制作された庭園の評判を聞き、自分たちも先輩方に負けないようによりよい作品を制作したいと思いました。個人的には、この春アルバイトさせていた別府梢風園の別府社長が同席でしたので大変緊張しました。

P4101090

他のメンバーは学校に戻り、模型作りと様々な資料づくりを行いました。

模型製作では、細かい作業にみんな苦戦しつつも妥協せず、西川ゼミの模型部長こと藤井さん(写真中オレンジの服の人です)の厳しい指揮のもと、西川先生の度肝を抜くべく制作中です。

これからもブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。

DSC09180 DSC09194DSC09205

福博花しるべガーデニングショーがはじまります!

緑地環境学科では今年も一昨年、昨年に引き続き福岡市が主催する「福博花しるべガーデニングショー」に出展を行います。今年は会場が最近リニューアルされたばかりの警固公園に移ってさらに多くの来場者が見込まれています。そんななかで庭園以外にもガーデンデザインコースや金澤先生の率いる緑花部もハンギングバスケットコンテストに出展を計画しており、西日本短大緑地環境学科の学生の作品がたくさん見ることができそうです。

昨年の花しるべガーデニングショー出展作品
昨年の花しるべガーデニングショー出展作品

 

3年目になる今年も、緑地環境学科では西川研究室+ランドスケープデザイン部が西日本短期大学の花壇(庭)を担当します。春休みに入ってからデザインから施工準備を行い今週末からの会期に向けて準備もいよいよ最終段階に入っています。

福博花しるべガーデニングショーは4月6日土曜日から、14日日曜日まで行われ、西日本短期大学緑地環境学科の花壇の施工は6日、7日です。そして「学生のつくる庭づくりの施工風景」をライブ公開する予定ですので、是非緑地環境学科の学生を応援に来てみてください。お待ちしています。

西日本短期大学入学式が行われました

平成25年4月4日にヒルトン福岡シーホークで西日本短期大学の入学式が行われました。

入学式の様子
入学式の様子

緑地環境学科には39名の学生が入学しました。京都や兵庫など県外からも多くの学生がやって来ました。いよいよ緑地環境学科の学生としての学生生活が始まります!

緑地環境学科の新入生
緑地環境学科の新入生

西日本短期大学の教職員一同でみなさんの学生生活が充実したもになり、卒業する時はもちろんのこと、10年後、20年後に「西日本短期大学 緑地環境学科に来てよかった」と思っていただけるように頑張りたいと思っています。

一緒に頑張りましょう!

 

Facebook
INSTAGRAM