キノコ博士を目指す「きのこちゃん」(学生紹介)

緑地環境学科の1年生のキノコちゃんこと岩間杏美さん(九産大九州高校出身)はキノコが大好きだそうです。先日も休みの日に自分でキノコ狩りに行って珍しいキノコを持ってきてくれました。

ウキウキのきのこちゃんと金澤先生

なんでもキノコ図鑑にも載っていなくて名前がわからないキノコのようです。植物が専門の金澤先生と顕微鏡で観察する約束をしているところを激写しました。

将来は、キノコ博士になって新種のキノコを発見して自分で名前をつけるのが夢だそうです。

キノコ博士になるべく、樹木医の取得を目指しています。その他、きのこアドバイザーの資格も取るとがんばっています。

きのこちゃんが撮影したキノコの写真

アクアプランツ部に入部して水草水槽の管理をしながら、金澤先生と一緒にキノコのお勉強も欠かさないきのこちゃんでした。

緑地環境学科では、所定の科目を取得して、申請することで樹木医補を取得することが出来ます。樹木医補を取得すると、実務経験が1年以上で樹木医を受験することが出来ます(通常は7年以上)。

「実習見学会2012」開催いたしました。

5月27日(日)に、西日本短期大学 緑地環境学科のキャンパスライフを知ってもらうため、二丈キャンパスで「実習見学会2012」を開催しました。

当日は、気持ちのよい天気のなか、たくさんのみなさまに参加していただきました。

参加して頂きましたみなさま、本当にありがとうございます。
緑地環境学科のプログラムはいかがでしたか?

今回は、様々な角度から緑地環境学科の取り組みや、みどりに関わる仕事について知っていただくために、学生が実際に授業の中で行う実習を体験、見学して頂きました。

実習見学会2012集合写真

特に今回目玉の企画として行った、「庭づくりデモンストレーション」では、先日のエクステリアフェアを出展した学生が中心となって、3時間半で制作し、完成した姿を参加者のみなさま全員に見ていただきました。

 

午後からの実習体験、見学は、興味のあるプログラムを選んでいただき、みなさま熱心に参加されていました。

※写真をクリックしていただくとそれぞれの実習の簡単な説明を御覧いただけます。

教職員、学生スタッフの皆さん、それから卒業生スタッフの皆さんもおつかれさまでした。

緑地環境学科では、6月3日(日)に福浜キャンパスで行われる文化祭でも、庭づくりデモンストレーションを行います。
それ以外にも、フラワーアレンジメント体験や、樹木観察会など、緑地環境学科らしいプログラムがありますので、ぜひお時間がありましたら、福浜キャンパスへ遊びに来てください。

つなぐ庭・・・・エクステリアフェア in 九州へ出展しています ※2012年の記事です

緑地環境学科では、今日5月18日(金)~20日(日)まで福岡国際センターで開催されている「エクステリアフェアin 九州」にモデル庭園を出展しています。

今回の庭園はランドスケープデザイン研究室(西川研究室)とランドスケープデザイン部に所属する緑地環境学科で造園ガーデニングを学ぶ学生を中心に設計を行い、1,2年生の有志で準備から施工までを行いました。

準備はゴールデンウィークから、休日や放課後遅くまで居残って進めてきました。2年生の中心メンバーは就職活動も間に入り、非常にタイトなスケジュールの中での準備となりました。また1年生も積極的に参加し、得るものが大きかったと思います。

タイトル:つなぐ庭

コンセプト:花と緑を楽しむ生活は、古くから様々な階層で浸透していました。貴族や武士の庭園に限らず、狭い路地にも植木鉢が置かれ、アサガオやアジサイ、花や緑をとおして四季を楽しみ、自然のありようを生活文化として昇華させてきました。

環境の時代と言われる今日こそ、大いに花と緑を生活に取り戻し楽しみましょう。そして僕らのつくる小さな風景をまちの風景に!

展示は20日(日)の16時まで行っております。エクステリアに興味がない方も様々な企画が開催されているようですので是非足をお運びください。

緑地環境学科のfacebookページでも写真を公開しています。ぜひご覧ください。
緑地環境学科facebookページにいいね!をよろしくお願いします。)

授業が終わってもがんばってます

緑地環境学科では、2年間で専門的な知識、技能を身に付けるためきっちりと授業が組まれていて、授業を取るだけでも技能や資格が取れる仕組みになっています。

でも、緑地環境学科の学生は授業が終わってからもいろいろなクラブで活躍しています。

フットサルやバドミントンなどの体育系のクラブもありますが、他にも茶道部、軽音楽部や西短太鼓などなどいろんなクラブがあります

2号館の2階では、ランドスケープデザイン部が来週末のエクステリアフェア2012 in九州 Web Site|での庭づくりに向けて急ピッチで準備をしています。

そのすぐ横ではアクアプランツ部が、金澤先生の研究室に新しい水槽の設置をしています。

また、緑花部(りょくかぶ 現在申請中?)も活動を開始しています。

※LsD部は土曜日も返上して準備しています!がんばってください!

ホークス戦観戦ツアー(緑地環境学科 交歓会)

福浜キャンパスはYahooジャパンドームからほど近いところにあります。

緑地環境学科には福岡県だけでなく西日本から 多くの学生が集まっています。
ここ数年で言うと宮城県や福井県、富山県などから来た学生もいました。

せっかく福岡にある短大に来たんだから福岡らしいところに行ったり福岡らしいものを食べたりして福岡を満喫してもらいたいと思っています。

しかも、ヤフージャパンドームに歩いて行ける場所にある西短に来たのだからゼミ見に行かないと!っていうことで毎年、学科でホークス戦の観戦に行っています。

みんなで記念撮影

4月25日のライオンズ対ホークス戦に行って来ました。福浜キャンパスからみんなで歩いてヤフージャパンドームへ!レフトスタンドから応援しました。

 

初めて球場で応援する学生も多く、独特の雰囲気の中でみんなでワイワイ言いながら観戦しました!

緑地環境学科の先生だけでなく、1年生の「スポーツ理論と実践」を担当している健康スポーツコミュニケーション学科の松波先生も一緒に応援しました。この日の4限に1年生へお話しして下さった卒業生の栗田さんも一緒に応援しました。この二人のコアな会話がなにげに面白かったです。

チケットはソフトバンクホークスマーケティング様から提供して頂きました。ありがとうございます!

https://www.youtube.com/watch?v=Zku4Hz_4vaA

Facebook
INSTAGRAM