月曜日、1年生は二丈キャンパスで授業です。
午前中測量実習I、午後は土壌学と造園樹木学があります。
あいにくの雨だったので測量実習は雨天実習場で行いました。
今日は測量実習の基礎中の基礎、平板測量を行いました。
二丈キャンパスには雨の日でも大型の重機の実習が可能な雨天実習場があります。
今日は、平板の取扱いに関する実習だったので雨天実習場で問題なく実習しました。
午後は植物基礎学の講義です。
手に職をつけるならココ。造園 ガーデニング 自然環境について学ぶことが出来る短大のブログ
月曜日、1年生は二丈キャンパスで授業です。
午前中測量実習I、午後は土壌学と造園樹木学があります。
あいにくの雨だったので測量実習は雨天実習場で行いました。
今日は測量実習の基礎中の基礎、平板測量を行いました。
二丈キャンパスには雨の日でも大型の重機の実習が可能な雨天実習場があります。
今日は、平板の取扱いに関する実習だったので雨天実習場で問題なく実習しました。
午後は植物基礎学の講義です。
急速な発展の進む中国での環境問題は世界的にも深刻なものとなっていますが、中国の砂漠化は、日本でも黄砂などの影響が出る身近な問題でもあり、日中の緑化協力は欠かせません。
矢幡教授は実践的な自然環境復元の活動を行っており、この中国における植林活動は、矢幡教授が副理事でもある「NPOはかた夢松原の会」の植林緑化事業です。
今年も緑地環境学科では、福岡工業高校の課題研究に協力させていただきます。
5月6日、学校代表という4名の生徒のみなさんと、くるくるToJinにてお茶をしながらの打ち合わせを行いました。終始和やかな雰囲気で、メンバーのチーム力はとってもよさそうです。
みなさんコンピュータが得意とのことなので、それを大いに活かした表現を考えつつ、緑環とコラボレーションすることでより面白い研究になるように、こちらも楽しんでやっていきたいと思っています。
高校と短大、土木と造園、似ているようで違うところがたくさんあると思いますが、また新しい視点からものを見ることができるよい機会になるのではないかと思います。
これからどうぞよろしくお願いします。
なんじゃもんじゃがきれいに咲いているガーデンキャンパス 二丈キャンパス ですがその他の花も咲いています
今日はバラの写真が送られてきました
温室の前のアーチに咲いてる「ナニワイバラ」です
遂に嬉しい知らせが来ました。
西短 二丈キャンパスのなんじゃもんじゃは満開という知らせが届きました。
今日は天気も良いので本当にきれいだと思います。
二丈キャンパスの技術職員の大里からのレポートand写真をお知らせしました。
ちなみに、
モンテもがーこも孔雀も元気です
という事でした
二丈キャンパスに行って撮影したきれいな写真があったら是非メールで送ってください
アドレスnijophoto(at)nishitan.jp
(at)を@に置き換えて送ってください
このブログで紹介したりパンフレットなどで使わせていただきたいと思います