名島公園再整備計画に関する報告会(久保田ゼミ)

先日2月11日に学びの発表会が無事終わりました。発表を見に来てくださった皆様ありがとうございました。

久保田ゼミナールでは福岡市役所と地域住民の皆様にも報告会という形で、一年間活動してきたものを発表させていただきました。

福岡市役所での報告

2月17日福岡市役所で報告させていただきました。市役所職員5名の方にご参加いただきました。「遊具等の施設の配置が規定通りになっていないのではないか」、「公園の役割分担としてもっとこうしたらよいのではないか」、「5年後10年後を見据えた計画になっていないのではないか」など、学びの発表会でいただいた意見とは違い、実際に公園の再整備を行われているプロの方から厳しい意見をいただくことができました。

住民の皆さんへの報告会

2月18日には再整備計画を行った公園の地域住民の方々に報告させていただきました。この日は地元の小学校の授業参観日で、5名のみの参加となり、多くの方に参加していただくことはできませんでした。地域住民の方からの要望であった太陽光発電を用いた足湯について、衛生面や管理方法などの意見や質問をいただきました。今回の再整備計画は皆様に好評だったようで、今後私たちが計画したものを実現できるようにしたいということでした。

地域住民の方への報告
地域住民の方への報告

花しるべガーデニングショー2015に出展しています

西川ゼミ&ランドスケープデザイン部の山本章歌です

3月より着々と準備を進めておりました花しるべガーデニングショーへ出展する花壇が完成いたしました今回はサークルとゼミのメンバーと13名程で3つの花壇を制作しました

糸島農業高校生との集合写真
糸島農業高校生との集合写真

 

花しるべガーデニングショーは天神の警固公園にて4月12日まで
開催しておりますので、ぜひおこしください!

“花しるべガーデニングショー2015に出展しています” の続きを読む

福岡市の緑マップを作ろう!

1年生必修の環境設計演習Ⅰのグループ演習「緑マップ」の作成が始まりました。

「緑マップ」とは…?

福岡市中央区周辺をグループで散策し、様々な場所で植えてある(生えている)樹木・草花を見つけて、写真を撮っていきます。目標は、25ヶ所以上です。

それぞれが見つけた緑スポット(樹木・草花)にあった発想力豊かな題名を付けてもらいます。

そして、見つけた場所を地図上におとして「緑マップ」を作っていきます。

 

まずは、天神のソラリアプラザ前の警固公園に全員集合して地図を配り、先生が地図を見ながら説明。

地図で説明。迷わないように。
地図で説明。迷わないように。

“福岡市の緑マップを作ろう!” の続きを読む

福博花しるべ 「ハンギングバスケット」出展しました

小濱です。
小濱です。

こんにちは、緑地環境学科造園芸術コース二年の小濱です。大田ゼミ(園芸ガーデニング研究室)に所属しています。

1ヶ月が経過しましたが、4月6日~4月14日に警固公園(福岡市中央区天神)で開催されていた福博花しるべガーデニングショーのハンギングバスケットコンテストに緑地環境学科の大田ゼミ8名+有志3名が出展しました。

今回出展した作品の植物は自分たちで選んで買ってきて1ヶ月前から準備して出しました。

大田ゼミ8名の作品です。

 

有志3名の作品です。

今回コンテストに出展しましたが、入選者は残念ながらいませんでした。改善点などが見つかったので次回はもうすぐハウステンボスで行われるコンテストに大田ゼミからハンギングバスケット部門に4名、コンテナ部門に3名が出展に向けて頑張っています。ぜひ見に行ってみて下さい。

花しるべガーデニングショー「つなぐ庭~和~」デザイン編

赤瀬です!
赤瀬です!

こんにちは。ランドスケープデザイン部部長の赤瀬柚加里です。
今回、福博花しるべガーデニングショーに出展させて頂いた庭の制作過程を紹介させて頂きます。

デザインのテーマは「つなぐ庭~和~(わ・なごみ)」です。会場に隣接する警固公園の本殿や、公園内の樹木が背景となり、借景されています。

また、昨年先輩方が制作されたグリーンウォールからアイディアを得て、グリーンウォール灯篭に挑戦しました。畳一枚分のデッキを2体制作し、畳2枚敷きの大きさに仕上げ、全体を茶庭のようなデザインになっています。おこしの際はぜひ靴を脱いでデッキの上でごろんとなって、おくつろぎください。

デザインを決めていく過程

まずはじめに警固公園に現地調査に行き、敷地の課題や問題点について考えました。
部員一人一人がデザインを考え、少しずつまとめていき、ブラッシュアップしていきます。

全体の敷地のイメージをつかむため、1/1のスケールで実際の大きさに図面を書きおこしをしました。紙の上での感覚だけでなく、実際に体感することでさらに改善点などが見つかりました。


最初はラフな線でデザインを考え、全体の構成が決まったら少しずつ詳細部分まで図面に書き込みます。今回の庭で制作したウッドデッキとグリーンウォール灯篭も図面を何度も書き、一から設計し、考えました。

次回は準備段階の作業の様子をご紹介させていただきます。

Facebook
INSTAGRAM