東京に研修旅行に行きます

緑地環境学科では、学外研修という授業の一環で研修旅行に行くことになっています。今年度は平成25年9月17日〜21日に東京への研修旅行が計画されています。

全員で緑地環境に関するいろいろな空間を実際に見学に行く予定です。1、2年生合わせて30名以上の学生が参加する予定です。

一日は自主研修も設定されていて、学生はそれぞれのコースやゼミナールに関係した見学地を考えています。詳しい研修場所などは、随時紹介する予定です。

研修旅行に関するの説明会
研修旅行に関するの説明会

昨年の京都への研修旅行の様子はこちらでご覧いただけます。

研修旅行 Archives | 西日本短期大学 緑地環境学科

樹木医講座を開催しました「緑のしごと発見」

樹木医入門と樹木医講座を開催しました。

緑のしごと発見!」では、参加者全員に樹木医入門講座として樹木医とはどんな仕事なのかや、樹木が病気になる仕組みなどを説明しました。

午後は、参加者が希望する6つの体験プログラムの中から選択出来るようになっていました。

その一つとして樹木医講座を樹木医でもある清水先生が担当されました。講義は、植物の病原菌の同定に 遺伝子(DNA)分析がとても便利であるというお話でした。

清水教授による樹木医講座

清水教授による樹木医講座
清水教授による樹木医講座

樹木にも人間と同様にさまざまな病気が存在し、外部の病徴からでは判断が出来ないものが多数存在しています。樹木医の仕事が樹病の診断・治療および予防であれば精確な診断が必要になります。そこでPCRで増幅し、その遺伝子配列から木材腐朽菌の一つであるキノコを同定した結果が下記の写真です。

この手法は病原菌だけでなく、植物および昆虫などの同定(種類や名前を決定すること)にも威力を発揮致しますので、病原菌、植物および昆虫などの同定でお困りの場合はご一報下さい。

樹木医を目指す方への清水先生(樹木医)からのアドバイス

樹木医の試験範囲はかなり広範囲になりますが、それなりの勉強をして頂いたら合格できるものと考えます。仕事は巨樹・古木の保護、街路樹の危険度診断など多岐にわたりますが、従来の診断法に加え、放射線あるいは音波を利用する機器診断あるいは遺伝子診断も活用できる新しい樹木医の誕生を期待しております。

緑のしごと発見!花・庭・まち・自然をしごとにする方法 | 西日本短期大学 緑地環境学科

フラワーアレンジメント・コンテナガーデン体験「緑のしごと発見」

6月9日に行われた「緑のしごと発見!」の午後のプログラムで「フラワーアレンジメント」と「コンテナガーデン」の体験レッスンを行いました。

コンテナガーデン(寄せ植え)体験

フラワーアレンジメント(切り花)よりもコンテナガーデンが人気でした。皆さんとても手際が良く、お手伝いをしてくれた卒業生の中西未有さんと在校生の指導のもと素敵なコンテナの寄せ植えが完成しました。

DSC01316

 

フラワーアレンジメント体験

そしてその後アレンジメントも作成されて、参加された方々同士和気あいあいの楽しい時間となりました。みなさん殆どの方が寄せ植えもアレンジメントも初めての体験との事。

アレンジメントではオアシス(花を挿すスポンジ)にスーっと花が挿せて、楽しかったようです。完成した作品にとても満足なご様子でした。

西日本短期大学では、フラワー装飾技能士(国家試験)の3級から受験できます。今年も12人がチャレンジしています。

寄せ植えでは、授業でコンテナを作ったりハンギングバスケットを作成して、花の寄せ植えの様々な技術を学んでいます。

今回の緑のしごと発見では、そんな楽しいひとときの中で、お花屋さんやフラワーアーティストに夢を持つ学生の話も沢山させて頂いて有意義なひとときでした。

コース選択に向けて学生によるコース紹介がありました

緑地環境学科には造園芸術コースガーデンデザインコース自然環境デザインコースの3つのコースがあります。

造園を基礎として、植物教育と実習を中心に重きをおいて、手に職をつける事ができる学科として学生の教育を行なっています。

学生は、1年生前期の間はコースには所属せず、造園の基礎と、それぞれのコースに関連した講義や演習、実習を履修しながら自分の将来を考え、目標にあったコース選択を行います。

緑地環境学科における学びの流れ
緑地環境学科における学びの流れ

6月も後半を迎え、いよいよコース選択の時期が近づいて来ました。今回は、6月25日にゼミナールとガーデニング実習の中間発表を終えた2年生に、自分たちが所属するコースを紹介してもらいました。

“コース選択に向けて学生によるコース紹介がありました” の続きを読む

「緑地環境学科を卒業して」緑のしごと発見

中西未有さん
中西未有さん

緑地環境学科では6月9日に「緑のしごと発見!花・庭・まち・自然をしごとにする方法」を開催しました。

午後のプログラムでは、卒業生の中西未有さん(平成23年ガーデンデザインコース卒業)に「緑地環境学科を卒業して」というテーマでお話をして頂きました。

中西未有さんは現在、株式会社中村緑地建設に勤務していて、結婚式場の植栽管理やエクステリアの設計・施工などをしています。緑地環境学科­で学んだことが仕事にどのようにつながっているかや、ガーデニングジャパンカップ2013(ハウステンボス)で出展しシルバーメダルを受賞したガーデンのデザインについて­話してくださいました。

Facebook
INSTAGRAM