エコ&みどりの体験ツアーを行いました!

高橋です
高橋です

こんにちは。
緑地環境学科造園芸術コース1年の高橋です。

本日1月26日に二丈キャンパスツアー(「水とみどりのガーデンキャンパス巡り」と「エコ&みどりの体験ツアー」)を行いました!

寒い中、12名の方が参加してくださいました。
前回のツアーなどに参加されていた方も参加してくださっていました!

水とみどりのガーデンキャンパス巡り

午前中は二丈キャンパスの案内をしました。

P1340155
キャンパスツアースタートです

日頃、勉強しているキャンパス内を学生が説明をしながらキャンパス内を歩いてまわりました。いつもは先生に説明してもらっている樹木についても、勉强の成果を生かしてみなさんに説明しました。

 

エコ&みどりの体験ツアー

午後はリース作りを行いました。
竹の間伐や茶園の整備なども行う予定でしたが、時間の都合によりリース作りのみ行いました。

今回は「節分&受験生応援リース作り」ということでキャンパス内の植物を使って魔除け招福のリースを作りました。

途中に少し雪も降ったりした寒い日でしたが、みなさん楽しんでいただけたようでよかったです!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

二丈キャンパスとは

二丈キャンパスは福岡県北西の糸島市二丈深江に位置し、南側には二丈岳が連なり、北面前には玄界灘が広がっています。もともと棚田であった斜面を活用し、学生の実習等の中で10年以上の時間をかけて現在の田園キャンパスを形成してきました。キャンパス内には約600種類もの植物が植栽され、広大なフィールドを活用し栽培・育成・管理など総合的で充実した教育を受けることができます。また施設も管理棟、教室棟、雨天実習場、工房、温室、見本庭園等が点在し、実習だけでなく宿泊や室内での講義まで、学びの様々な場面に対応するキャンパスです。

 

「水とみどりのガーデンキャンパス巡り」と「エコ&みどりの体験ツアー」

水とみどりのガーデンキャンパス巡り
水とみどりのガーデンキャンパス巡り

緑地環境学科では、普段学生が、造園ガーデンデザイン自然環境について学んでいる二丈キャンパスに来ていただき、自然の中で、見て感じて体験していただきたいということで環境教育プログラムとして「水とみどりのガーデンキャンパス巡り」と「エコ&みどりの体験ツアー」を開催いたします。

水とみどりのガーデンキャンパス巡り

午前中は、広大な二丈キャンパスを学生が案内させて頂きます。キャンパス内には様々な植物が植栽されています。また、動力を一切使わずに水圧で水を噴き上げる噴水やビオトープとして管理しているガーコ池、和、洋各庭園を案内します。

エコ&みどりの体験ツアー

  • 「ぐるり茶園」の研修と剪定整備
    キャンパス内にある茶園の整備を体験して頂きます
  • 竹間伐と竹工芸
    竹を間伐し、間伐した竹を材料に鉛筆立てや貯金箱、竹皿などを作ります
  • 節分&受験生応援リース作り
    キャンパス内の植物を使って魔除け招福のリースを作ります

※作った作品はお持ち帰りいただけます

日  時:平成25年1月26日午前9:10
集合場所:西日本短期大学福浜キャンパス正門前
定  員:25名(先着順)
参加費:200円(保険料・材料費・チャリティ費用込み)
※お弁当を持参してください

申し込み方法
電話で申込ください。大石(090-8761-9928)

二丈キャンパスとは

二丈キャンパスは福岡県北西の糸島市二丈深江に位置し、南側には二丈岳が連なり、北面前には玄界灘が広がっています。もともと棚田であった斜面を活用し、学生の実習等の中で10年以上の時間をかけて現在の田園キャンパスを形成してきました。キャンパス内には約600種類もの植物が植栽され、広大なフィールドを活用し栽培・育成・管理など総合的で充実した教育を受けることができます。また施設も管理棟、教室棟、雨天実習場、工房、温室、見本庭園等が点在し、実習だけでなく宿泊や室内での講義まで、学びの様々な場面に対応するキャンパスです。

二丈キャンパスツアーでクリスマスリース作り!

こんにちは。
緑地環境学科 造園芸術コースの高橋です。

ちょっと遅くなりましたが、緑地環境学科で行った、11月17日に開催された「二丈キャンパスツアー」の様子を報告します!
学生は約10名、ツアーの参加者は約15名でした。
この日は二丈キャンパスの植物を使って、リース作りをしました。みなさん学生と一緒に楽しそうにリースを作っておられました。


みなさんそれぞれ素敵なリースが出来上がっていました!
きっとかざっていただけたことと思います!

そのほか、樹木の説明をしながら二丈キャンパスの案内もしました。
二丈の良さを知ってもらえるいいツアーを行うことができたと思います。

樹木鑑定試験を行います

緑地環境学科では造園の基本となる植物教育に力を入れています。
今年度より樹木鑑定試験を全学合同で実施する取り組みを始めました。
樹木鑑定は、植物を材料(対象)として使う私たちの分野では基本であり重要な技術です。
前期は7月に行い(参照記事)、現時点でどれだけ樹木が鑑定できるか、基本的な樹種の鑑定テストを行いました。

今年度のまとめとなる樹木鑑定試験は1月19日(土)に終日(目標点数に達するまで)行います。
今回は年度末のまとめの試験ということもあり、学生の皆さんは張り切って試験勉強をしています。

一年生は現在、二丈キャンパスで開講されている樹木学実習で、実際の樹木を見ながらその形態や利用方法などを学んでいます。

 

授業で扱った樹木や、小テストに出題された樹木については、インターネット上のwebアルバムにアップロードされていて、誰でも確認できるようにしています(随時更新予定です)。

樹木鑑定試験12

もちろん、実物で覚えるのが一番だと思いますので、身近な場所の樹木をまず見てほしいと思います。もうそろそろ、紅葉も終わり、冬の花が咲きはじめているはずですよ。

園路制作 (造園芸術コース)

こんにちは、造園芸術コースの篠﨑・鳴海です!
簡単に自己紹介をしたいと思います!
篠﨑 : 福岡出身 秋の感謝祭2012、実行委員『出店』を担当していました!
鳴海 : 大分出身 上に同じく!!
よろしくお願いしまーす!

11月13日から現場での作業が始まりました!
造園芸術コースは、2つに分かれて園路制作をしています!

篠崎 : まずは、A棟裏の優秀な彼らの園路制作の現状を覗いてみましょう!!
鳴海 : B棟裏の俺たちも優秀やけどなー!!

A棟裏

篠﨑 : A棟裏の学生は、主に『造園技能士2級』の取得者になるんですよー☆
完成した園路が楽しみですね。

鳴海 : 次はB棟裏、俺たちの敷地になるぞ!!
ちなみにこちらの学生は、主に『造園技能士3級』取得者になります!!

B棟裏

篠﨑 : それぞれの敷地で、班員と一緒に指定された期間内に終わるよう
頑張って制作しています!

鳴海 : 土曜日・日曜日を使って終わらせようと計画を立てている班もあります!

自然環境デザインコース・ガーデンデザインコースに負けない園路を!
完璧を追求した園路を!先生方が驚かれるような仕上がりの園路を造り上げたいと思います!

篠﨑 : これから園路制作の進行状況をアップしていきます!

鳴海 : 完成後は、ぜひ二丈キャンパスに足を運んでいただき、『学生手造りの園路』を見ていただけたらな、と思います!

よろしくお願いしまーす☆

次回、お楽しみにー☆
以上!造園芸術コース 
篠﨑・鳴海 でしたー!!

Facebook
INSTAGRAM