技能五輪で金賞を獲得しました

12月17日〜18日に 静岡県で開催された第49回技能五輪全国大会(中央職業能力開発協会主催、厚生労働省後援)の造園部門で、昨年3月に緑地環境学科を卒業した白石 拓也(平成22年度卒 (有)若松緑地建設)さんが見事に金賞を獲得しました。

今回の大会では、指定区域内(3.5m×2.5m)に施工図に示された庭園を時間内(11時間)に見栄え良く作庭することでその技術を競います。

採点は、作品の出来栄えや正確さだけでなく、作業時間や作業態度も審査されます。

白石 拓也さん、伊藤竜太さんおめでとうございます。

緑地環境学科では卒業生のみなさんの活躍を期待しています!

関連情報

福岡県庁ホームページ 第49回技能五輪全国大会福岡県選手団の入賞報告会を開催しました
さらなる高みへと、切磋琢磨する白石ブラザーズ | 北九州 市政だより 平成23年7月1日

園路制作発表会

1月17日(火)、1年生の授業で園路制作の発表会を行いました。
この園路制作の課題は、設計の授業(環境設計演習Ⅰ)でデザインをし、実習(総合実習)の中で実際に作っていくという今年度からの試みで、二丈キャンパス内の敷地で、2~3名の班に分かれて行いました。
対象となる敷地はコースごとに割り当てられ、造園芸術コース、ガーデンデザインコースは建物周りの空間を、自然環境デザインコースは川沿いの空間で、それぞれ制作を行いました。

まず教室内で、各班ごとにどのような設計、施工をしたか、プレゼンテーションがあり、そのあとに、実際に園路を見たり歩いたりしながら、適宜制作者が説明を行いました。

発表会では、多くの先生方や二丈の職員の皆さんに参加していただき、何人かの2年生も見に来てくれました。

今後は、まとめのプレゼンテーションボードを作っていく作業となります。一年生の皆さんは、発表会でいただいた講評をふまえて、次につなげてもらえれば、と思います。

スーツの着方を学んでいます・・・1年生就職活動始まっています!

本日1年生がキャリアデザイン・ポートフォリオデザインの授業のなかで「就活でのスーツの着こなし」を学んでいます。大学の先生たちは一般的な就職活動をやってこなかったり、普段スーツを着こなしていない場合が多いので、気合を入れて「AOKI福岡西新店」から店長の石村さんとファッションアドバイザーの音羽さんに講師をお願いしました。なぜスーツを選んだほうがいいか、どのようなスーツを選びどう着ると好感度があがるのか、とてもわかりやすく教えて頂いています。またスーツのみならず、シューズや靴下、鞄などわれわれ教員も目からうろこで「ああ正式にはこう着ないといけないのか」と勉強になっています。

いよいよこれから1年生は就職にむけて準備が整いつつあります。

沖縄で・・・学校訪問記

福岡には、今お相撲さんがたくさん、街中を相撲取りが歩いているのをみると冬だなあと感じます。そんな中、仕事で沖縄へ行ってきました。初めて沖縄に行ったのですが、暖かかったですね、四国に行った時もそう感じたのですが、植物そのものや使い方、建築がやはり福岡とは違い(四国より格段に)ました。

仕事の合間に、大石教授と沖縄の農業高校を訪ねました。沖縄からは先日の感謝祭の実行委員長をつとめた上原君(南部農林高等学校出身)や今年春に卒業した技能五輪メダリストの森根君をはじめ、たくさんの学生が西短緑地環境学科に来てくれてるんです。

今回は3つの高校にお邪魔しました。どの高校も凄く熱心に造園・環境に関わる学びが展開されていました。中部農林高校では、ツリーハウスを発見、時間の余裕もあったので、思い切って先生に見学を申し込むと色々と案内をしていていただきました。 

ツリーハウス、凄く憧れますね・・・。子供の頃よく木の上に秘密基地を作りましたね。中部農林のツリーハウスにはLOHASをもじって「ろ・はうす」と看板がつけられていました。大石教授は興味深く見学されていましたが、たぶんそれ以上に盛り上がった私です。

 

また学内で、高校生が庭づくりをしているところに遭遇、県産業教育フェアに出展する庭園だそうです。やはり植物の使い方は独特ですよね。どの学校でもこういった製作を行っている学生の顔は輝いています。西短も負けられませんね。

全国的に見ると造園系の学科を持つ農業高校は減少しており、若干さみしく感じております。そんな中でどの学校も熱心に授業展開をなされている事に心がうたれます。

 

秋の感謝祭を開催しました

秋の感謝祭へようこそ
2011年10月30日に西日本短期大学 二丈キャンパスで「秋の感謝祭2011」を開催しました。

会場は多くの来場者で賑わいました。

昨年より、緑地環境学科を中心に学生と教職員が協力して開催しています。今年は、樹木が根をひろげながら大木に成長するように、私達も様々なものを吸収し ながら、緑の輪が「ひろがる」ようにと「みどりでひろがる In 二丈キャンパス」をテーマとしました。まずは緑地環境学科の在学生・教職員から地域住民、本学卒業生、企業、自然が好きな人、花や緑を愛する人など、身近 なところで緑を通してつながった輪を、さらに「ひろがる」ような感謝祭にしたいと考えました。
“秋の感謝祭を開催しました” の続きを読む

Facebook
INSTAGRAM