明日から花しるべ!!!!

 

緑地環境学科ガーデンデザインコース2年、平田です。

いよいよ明日から、福岡市役所前の広場にて花しるべが開催されます。ランドスケープデザイン部メンバーを中心に、3月中ごろから毎日準備をしてきました。

デザイン決めから始まり、模型作製、材料調達、仮組などの工程を経て、ついに施工です。明日は造園芸術コースのみなさんにも協力してもらいます。ありがとう!

そして日曜日はたくさんの花を入れ込みます。

明日と明後日、実際に私たちが庭を作っているので、ぜひ見に来てください。そして、気軽に話しかけてください。

精一杯がんばります!!!!

新入生オリエンテーションが行われました

今日は新入生オリエンテーションが行われました。

あらためて緑地環境学科の先生との顔合わせを行い、学校生活での注意点や、これから2年間の学習の流れについてなどの説明などがありました。

オリエンテーションのなかでも話しましたが、何か聞き逃してしまったり、わからなくなってしまったらそのままにせずに、早め早めに先生方に確認・相談をするようにしましょう。きっちりこたえてくれるはずですよ!

しばらくは、新しいことの連続で戸惑う場面も多いかと思いますが、少しずつ、西短生活に慣れていってくださいね。

緑地環境学科の先生の研究室は、2号館の2階(古賀、大隣、金澤)または5階(矢幡、大石、西田、西川、大田)になっています。

平成24年度入学式が行われました。

本日4月4日、ヒルトン福岡シーホークにて、西日本短期大学平成24年度入学式が行われました。

昨日までの嵐もおさまり、春らしいすがすがしい晴天のなかでの入学式となりました。

入学生のみなさん、保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。

新入生のみなさんが、一日も早く、西短での生活に慣れ、充実した学校生活が送れるよう、教職員一同、全力でサポートしていきます。

二丈キャンパス花ざかり

いよいよ4月になりました。だんだんと暖かくなり、過ごしやすい季節になって来ました。

福岡では今日、サクラ(ソメイヨシノ)の満開宣言が出たそうですね。休日ということもあって、お花見のお客さんでどこも賑わっていそうです。

さて、二丈キャンパスでもいま、春の花があちこちで見られます。芽の出たての、やわらかい緑色、明るい花の色がとてもきれいです。

今日はそんな花いっぱいの二丈キャンパスの様子を、少しだけ、ご紹介します。(写真は先週の木曜日の様子です。)

場所はわかる人にはわかると思いますが、秘密です。きれいだと思っても、家へ持って帰らずに、そっとお花見を楽しんでいってくださいね。

平成23年度卒業証書・学位記授与式が行われました(緑環)

3月19日にヒルトン福岡シーホークにて西日本短期大学平成23年度 卒業証書・学位記授与式が行われました。 天気にも恵まれて、緑地環境学科の31名の学生が晴れの門出を迎えました。 多くの非常勤の先生方も御祝に駆けつけて下さいました。

学長賞
学長賞 中西未有さん
理事長賞
理事長賞 鈴木芳恵さん
創立者賞 上原勇俊くん

 

 

 

 

 

卒業式での表彰

  • 学長賞:中西未有(中村学園女子高等学校出身)
  • 理事長賞:鈴木芳恵 (中村学園女子高等学校出身)
  • 創立者賞:上原勇俊 (沖縄県立南部農林高校出身)

卒業式の後、同じくヒルトン福岡シーホークにて卒業パーティーが開催されました。 進学する学生もいますが、ほとんどの卒業生は就職し、社会人の仲間入りをします。皆さんの活躍を願っています!

他学科のブログでも卒業式の様子が伝えられています。是非見てください。

Facebook
INSTAGRAM