花しるべガーデニングショー2015に出展しています

西川ゼミ&ランドスケープデザイン部の山本章歌です

3月より着々と準備を進めておりました花しるべガーデニングショーへ出展する花壇が完成いたしました今回はサークルとゼミのメンバーと13名程で3つの花壇を制作しました

糸島農業高校生との集合写真
糸島農業高校生との集合写真

 

花しるべガーデニングショーは天神の警固公園にて4月12日まで
開催しておりますので、ぜひおこしください!

“花しるべガーデニングショー2015に出展しています” の続きを読む

花しるべガーデニングショー「つなぐ庭~和~」デザイン編

赤瀬です!
赤瀬です!

こんにちは。ランドスケープデザイン部部長の赤瀬柚加里です。
今回、福博花しるべガーデニングショーに出展させて頂いた庭の制作過程を紹介させて頂きます。

デザインのテーマは「つなぐ庭~和~(わ・なごみ)」です。会場に隣接する警固公園の本殿や、公園内の樹木が背景となり、借景されています。

また、昨年先輩方が制作されたグリーンウォールからアイディアを得て、グリーンウォール灯篭に挑戦しました。畳一枚分のデッキを2体制作し、畳2枚敷きの大きさに仕上げ、全体を茶庭のようなデザインになっています。おこしの際はぜひ靴を脱いでデッキの上でごろんとなって、おくつろぎください。

デザインを決めていく過程

まずはじめに警固公園に現地調査に行き、敷地の課題や問題点について考えました。
部員一人一人がデザインを考え、少しずつまとめていき、ブラッシュアップしていきます。

全体の敷地のイメージをつかむため、1/1のスケールで実際の大きさに図面を書きおこしをしました。紙の上での感覚だけでなく、実際に体感することでさらに改善点などが見つかりました。


最初はラフな線でデザインを考え、全体の構成が決まったら少しずつ詳細部分まで図面に書き込みます。今回の庭で制作したウッドデッキとグリーンウォール灯篭も図面を何度も書き、一から設計し、考えました。

次回は準備段階の作業の様子をご紹介させていただきます。

福博花しるべガーデニングショーに庭を出展しました

緑地環境学科では福博花しるべで開催されているガーデニングショーに庭とを出展しています。

つなぐ庭~和(わ・なごみ)~
つなぐ庭~和(わ・なごみ)~

春休みの間に設計から施工の準備を行なってガーデニングショーの開催期間中である4月7日に施工の様子も見ていただきながら完成させました。

“福博花しるべガーデニングショーに庭を出展しました” の続きを読む

福博花しるべガーデニングショーに参加しています

4月7日~4月15日まで福岡市役所西側ふれあい広場で開催される「福博花しるべガーデニングショー」に緑地環境学科の2年生が庭づくりで参加しています。

今回は造園芸術コースガーデンデザインコースの学生が中心となっています。

今回は出来上がった庭を見てもらうだけでなく、その過程も見ていただこうということで4月7日~8日にかけてガーデニングショーの間に施工しています。本日はその一日目でした。

福博花しるべ2012 施工中

庭のデザインや施工については、施工している学生から報告してもらうことになっています。この投稿では、施工の様子や会場の様子をお伝えします。

会場には造園関連やガーデニング関連の業界で活躍する卒業生や非常勤の先生など緑地環境学科に関連した方が多くおられましたので紹介します。

写真には写っていませんが、非常勤の卜部先生や附属高校の松内さんも会場に来て頂きました。卒業生の田村さんも会社の出展の施工をしていたそうです。

また、大田先生は海の中道海浜公園のフラワーピクニック出開催されている「うみなかフラワーガーデン・コンテスト」の「プロフェッショナル部門」および「市民参加部門」の審査員として審査会に参加したり、大石先生が八女でゼミ活動を行ったりと前期が始まったばかりですが緑地環境学科は活発に活動しています。

明日から花しるべ!!!! | 西日本短期大学 緑地環境学科 | 造園・ガーデニング・自然環境を学ぶ

福博花しるべガーデニングショー・・・で表彰されました・・・「つなぐ庭2011」その④

報告が遅くなりましたが、福博花しるべガーデニングショーが4月3日日曜日に閉会し、無事出展が終了しました。出展前の準備から撤去まで多くの皆さんのご支援をいただきました。お礼申し上げます。

上原・石井・水野

最終日に行われた閉会式では、他の出展団体とともに表彰いただき福岡市から感謝状もいただきました。そしてなんといっても、今回の出展で学生たちも大きな自信をいただいたことが大きな収穫です。企業や関連団体、福岡市役所、一般の方たちからも大きな反響があり結果として出展は大きな意味を持つことができました。

出展準備中に東北・関東で大震災が起こり、出展を中止しようかという意見も出ましたが、こんなときだからメッセージを込めた空間を提案し何かをつたえようと、石井美穂さんを中心に水野崇くん、上原勇俊くんたちが準備をすすめました。仲間もどんどん増えて、西田久瑠美さん、池田直毅くんの当時2年生達、鈴木芳恵さん、三原諒馬くん、島井陽平くん、花田隆志くん達が準備に加わり、施工では、桃田友和くん、栗田奈々さん、管理では河野千春さん、中西未有さん、富田康平くんが加わりました。

また、花を使った部分のプランティングの指導は卜部先生が、忙しい時間をぬって会場に何度も足を運び行ってくれました。大隣先生、金澤先生にも施工時に手伝っていただきました。

施工中はいつも最後は西短だなというくらい会場で居残り、皆さんにご迷惑をかけてしまいましたが、いいなあ学生らしくてと周囲の方から励ましをいただきました。

多くの人の思いで一つの空間がつくられることはこの仕事の醍醐味です。卒業した石井さんや西田さん、池田君はもちろんですが、新2年生達がこの出展をスタートにどのように成長するのか楽しみです。

Facebook
INSTAGRAM