
唐津城の前でパシャリ!
平成30年11月17日(土)に留学生研修旅行に行ってきました。
今年は唐津方面へ行き、日本の文化と自然を堪能しました。
唐津に到着し、まずは、唐津城を見学しました。
唐津城は、豊臣秀吉、寺沢志摩守広高が慶長7年から7年の歳月を費やして完成しました。
天守閣の最上階から眺める景色は、絶景でした。

天守閣最上階からの景色
昼食は、テレビなどの取材で有名な人気の“あいしとーと”のバイキングを楽しみました。
コラーゲン入りのダイエット料理は、メニューも豊富でとても美味しかったです!

食事風景
昼食後は、鏡山へ行き、自然とふれあいました。
自然いっぱいの鏡山を散策し、展望台で集合写真を撮りました!
- 鏡山展望台でパシャリ!
- 鏡山展望台でパシャリ!後ろ姿
最後に観音の滝へ行きました。
壮大な滝に魅了され、学生たちはとても感動しているようでした。
- 観音の滝
- 観音の滝の近くでパシャリ!
- 観音の滝の前でパシャリ!
本研修は日本文化を体験し見聞を広めるという目的で行っています。
今回は、日本古来のお城、自然を鑑賞し、日本らしい秋の風情を感じることがきました。
感性や知識も広がり良い経験になったのではないでしょうか。