昨日(10/30)は、二丈キャンパスにて「秋の感謝祭」が行われ、
雨の降る中、沢山のお客様が来てくださいました。
ミッキーマウスマーチを歌っています
保育学科の音楽ゼミ(植村ゼミ・持松ゼミ)も
”みどりのコンサート”を行い、歌声を披露させていただきました。
雨の中に歌声が響きわたりました
小さなお客さまと はいっポーズ(^-^)
そして、コテージ教室B棟では”木もれびひろば”を開催しました。
緑地環境学科の学生さんが作ってくれた看板



この日もマーブルタワーは大人気!!
日曜日なので、パパ達もたくさん来てくださいました
小学生のお兄さんは、カプラでスカイツリーを作ってくれました
そして、円形木琴づくり。



円形木器は、時間が経つほどに高く澄んだ音になっていきます。
お友だちが大人になった時、どんな音色を響かせてくれるでしょう。
音色の変化を楽しみつつ、大切してもらえたら嬉しいです。
さて。
沢山のお客様が来てくださり、その中でうれしい再会もありました。
保育学科一期生の皆さん ちなみに元音楽ゼミ
元保育者で現在子育て奮闘中のママたち、
そね幼稚園(糸島市)で頑張っている男性教諭の一期生が偶然の再会!!
卒業式以来の再会を喜んでいましたよ。
実習でお世話になった幼稚園のお友だちも来てくれました
雨の中遊びに来てくださった皆様。
本当にありがとうございました。
そして、この日のために毎日遅くまで準備をされていた
緑地環境学科の先生方、学生の皆さん。
本当にお疲れ様でした。
楽しい時間と空間を作って下さったこと、
心から感謝いたします。
本当に、本当にありがとうございました。
皆すてきな笑顔です!!
実行委員長 緑地環境学科上原君もお疲れ様でした