唐人町商店街の中にある西日本短期大学のサテライトオフィス「くるくるToJin」から情報を発信するサイトです。地域の皆様と学生の交流の場所としてや会議の場所、また公開講座の開催など様々な取り組みを行って、地域の皆様に愛されるくるくるToJinを目指していきます。
子ども達はチリモン探しに夢中です。
福岡県水産海洋技術センターの佐藤先生が、探し出したチリモンの
説明をしてくれました。
タツノオトシゴはレア度3、チョウチョウウオもレア度3、ボラはレア度4・・・
見つけ出したチリモンを虫めがねで見て、図鑑で名前を調べます。
超レアなコバンザメを探せと大はしゃぎでした(*^。^*)
8月9日(火)、10日(水)唐人町商店街で
唐人町商店街アーケード内でも『チリモンを探せ!』がおこなわれます。
超レアなチリモン探しにチャレンジしませんか?
チリモンを探して『チリモンマスター』をゲットしよう(^O^)/
昨日、唐人町商店街『日曜フリマ&タコ・アナゴ祭り』で
保育学科植村・持松ゼミのみんなでコーラスを披露しました♫(*^。^*)
「ミッキーマウスマーチ」からはじまって
「ドイツ民謡メドレー」、ジブリ・千と千尋の神隠りより「いのちの名前」「いつも何度でも」
サウンド・オブ・ミュージックより「一人ぼっちの羊飼い」「ドレミの歌」
子ども達も大喜びでした(*^。^*)
私個人的にも映画『サウンド・オブ・ミュージック』が大好きで何十回と観ていますが、
8月7日(日)本学オープンキャンパスで保育学科が音楽劇『サウンド・オブ・ミュージック』を
おこなうそうで楽しみです。
是非、皆さんも見に来てください。
オープンキャンパスの日程は次のとおり ↓
http://www.nishitan.ac.jp/opencampus/index.html
「一人ぼっちの羊飼い」も好きなシーンの一つなので紹介しますね ↓
本日、唐人町商店街は大賑わいです!!
『日曜フリマ&タコ・アナゴ祭り』で盛り上がってます。
ここくるくるToJinも『チリモンを探せ!』に多くの親子さんに来て頂き
わいわい楽しんでもらってますよー(*^_^*)
毎3回とも満員御礼でした~!!
今日から,
みんなチリモンマスターだね(^_-)
ホント来てくれてありがとう!!
商店街でもステージ前をはじめ、
フリマのお店や、タコ・アナゴの出店が軒を連ねて
にぎわう人・人・人でいっぱいです。
なんとっ
アナゴ丼が一杯¥600が売れに売れて・・・
開店からわずか15分で60杯【完売】という事態発生です、、、
もう終わりッ(@_@;)うそでしょッ ありえないんですけど~↗
密かに恐竜パパさん昼食に狙ってたみたいですが、
手に出来ずショックで落ち込んでます。。。
ステージで
わが西日本短期大学 保育学科植村ゼミ・持松ゼミの学生によるコーラスも
計6曲披露してくれたよ♪♪♪♪♪(^O^)♪♪♪♪♪
上手だったよ~みんな聞き入ってたもんね(^_-)
また、くるくる常連のYさんも午後の部で「手話ダンス」を披露してくれたよ!!
ステージの最後は、あおぞら工房の方々による琉球民謡の演奏でした。
この民謡で終わりのはずが・・・・
いつしか手が、足が動きだし、ステージ前はみんな踊り出してしまう事態で
盆踊り円が出来てました(*^。^*)
今日一日ではご紹介できないくらい・・・・あれもッこれもッあるなので、
明日からちょっとずつご報告させて頂こう思います(*^。^*)お楽しみに~♪
どうもお久しぶりです。
学生B改め、『そう』さんです
本日はくるクラブで読み聞かせ会をしました
まずは最初に私が絵本「かくれんぼ みーつけた」を読み・・・
次に保育学科1年生の「ふーちゃん」さんによる紙芝居「かいじゅう トドラ・トットコ」を読ませていただきました。
部員による読み聞かせの他に手遊びや・・・
くるクラブ顧問の平山先生による手遊びゲーム「どんぐりころころ・どらえもん」
小学生のKちゃんによる紙芝居「おいでよ どうぶつの森」が行われましたぁ
今回は子ども達にも参加してもらい楽しい時間となりました。
次回の開催はまだ未定なのですが、決まり次第ブログの方でお知らせしたいと思います。
こんにちは!
今日、くるくるToJinで11時~12時
ご高齢者の為のシルバー119番が開催されました。
西日本短期大学 法学科の靍岡ゼミ学生も7名参加しました(^_^)
今回のテーマは『高齢者の家庭内事故予防』です。
家庭内で事故を防ぐポイントを学びましたよ。
※高齢者の家庭内事故・ストレッチ体操はこちら→
また、軽い体操で足腰を丈夫にして事故予防に役立てようと体操を教えてもらいました。
日頃から、テレビを観ながらでもちょっと体操を心掛けて健やかな毎日を送りましょう(*^_^*)
こんにちは!今日も暑いですね~(>_<)
節電と熱中症対策に、風が欲しいあまり
うちわで仰ぐ回数も増えてきた今日この頃。。。
今日、くるくるToJinでは14時~15時
『福祉の知恵袋座談会』が開催され、
オリジナルの『Myうちわ作り体験』をしましたよ!!
夏休み期間ということもあり、小学生の子どもも参加して
いつもより多くの参加者でにぎわいました(*^_^*)
みなさん、それぞれイメージするデザイン作りに楽しみながら
わいわい♪♪おしゃべりも忘れず・・・笑いもあり、、、
手も必死に動かし動かし完成させたよ(*^。^*)
みんな出来たうちわに満足気☆彡
この満面の笑み見て下さい(^_^)v
このうちわで猛暑の夏を乗り切りましょう~!!!
こんにちは(*^_^*)
今日、くるくるToJinで16時30分~
『紙芝居~読み聞かせ~』第1回が開催されました。
乳幼児のお子様9名と保護者が集まってくれました☆彡
西日本短期大学の保育学科平山ゼミの学生が
手作りの紙芝居『おいでよ、どうぶつのもり』を読んでくれたよ(^-^)♪♪
ウサギさん(ミミちゃん)、ネズミ3兄弟(クッキー、リッキー、チッキー)、
森に住んでいるワニさん(ジョニー)が出てくると~っても楽しいお話だったよ!!!
動物がぜーんぶで8人出てきたんだけど、誰だろうっ??
みんなわかるかなぁ??
紙芝居が終わったら、
お姉さんたちが♪子豚がみちを~♪や、♪あおむし♪の手遊びを教えてくれたよ!!
(お子様たちからは)お礼に『きらきら星☆彡』・『チューリップ』など、歌ってくれたよ(*^。^*)
と~っても上手だったよ(*^。^*)
次回は、7月29日(金)16時30分~より開催します!!
毎回ちがう紙芝居を読んでくれるとのことだから、ぜひ聞きに来てね(^_-)
「シニアの夢とロマンの醸成」をテーマに活動している生きがい元気塾の方々による
イベント『来てみんしゃい! 元気塾広場』がおこなわれました。
今回のテーマは「大人のための読み聞かせ&防災を考える」でした。
先ずは「大人のための読み聞かせ」
語り手は元気塾の渡辺さん、お題は「追い山笠と田の草取り」です。
追い山笠にかかわる姉弟の悲しいお話でした。
お話のあとは、「防災を考える」という題で地震・水害等について話ました。
皆さんもご存じのとおり福岡市街地の下を通っている警固断層、国の地震調査委員会は
M7.2程度の地震が30年以内に最大6%の確率で起こると推定しています。
30年以内に6%・・・この数字をどう考えるか?
「災害は忘れたころにやって来る」
何時、災害が来るかわからないので、防災・減災について考えておくことは大切ですね。
地震で出口が開かなくなるので、すぐにドアを開けるそうです。知りませんでした(^_^;)
食器棚にシーツを引いて輪ゴムを置く、そして食器を置くと震度5ぐらいだったら大丈夫だそうです( ..)φメモメモ
地震に備えておきたい物リスト・・・etc
家族防災会議を開いて、バラバラに逃げても最終的に何処で落ち合うか確認していますか?
防災マップで避難場所の確認は? その避難場所は津波は大丈夫ですか?
福岡の津波の確率は少ないけど、けしてゼロではありません。
私も防災メール『まもるくん』には登録しているけど、もう一度家族防災会議を開こう(^O^)
まもるくんアドレス → http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/mamorukun/
こんにちは!
本日、14時から古布草履~あおぞら工房~が開催されました。
今日はなんとっ講師の青山先生がちっちゃな草履をつくったよ!と見せてくれました。
草履は、旅のお守りとしてもいいということで神社などでもよく交通安全のお守りに
ついてますよね。
この大きさはお守りとして持つものいいですし、
キーホルダーや携帯のストラップとしてもちょうどいいなぁということで、
なんと7月31日の唐人町商店街で開催されます『日曜フリマ』で売り出して頂けること決定です。
今回のフリマが、☆初☆売り出しということですよ~♪♪♪
もちろん、大人用・子ども用の履ける草履もありますよ。
作るのに時間がかかるため売れ出しの数に限りがございますので
お早目のご購入をお勧めしまーす。とのことです☆彡
みなさん急ぎましょぅ~!!!
あまりのかわいさに、タマエも携帯ストラップ狙ってまーす(笑)(^_^)v
自己紹介と「夏の想い出」からはじまったイブニングトークカフェ。
今回まテーマは「ふくおかの街について語ろう!」でした。
「最近きになった福岡のできごと、ニュースは何ですか?」
【子ども病院移設】【雁ノ巣ボール・パーク構想】【地震・火山】【原子力】
【アビスパの1勝】【マリノアシティー観覧車転倒】【糸島半島の人気】
【ウォーキングが面白い】・・・・・etc
色んな出来事・ニュースがでてきて話がつながったり、広がったり。
今回のイブニング・トークカフェは、来月8月に行う予定のビジョンカフェの前哨戦でした。
ビジョンカフェとは、「ふくおかのビジョンについて考えるワールド・カフェ方式によるワークショップ」です。
昭和62年10月に策定した総合計画では,次の4つの都市像を掲げてあります。
この4つの都市像を掲げてから,およそ25年が経過ち福岡市自体の取り巻く状況も変化しています。
そこで今回、改めてビジョンを検討し、
「市民みんなで共有する、福岡市の将来像」を考えるために取られた手段の一つが、ビジョン・カフェです。
新ビジョンについて、髙島市長からのメッセージ → http://f-shinvision.jp/vision/#anchor01
色んなグループが色んな角度からビジョンを考え、ビジョンカフェを計画しています。
造園、みどり、自然に関する仕事をしている方 対象の
http://visioncafe.info/visioncafe/0726greencity.html
日程が決まりしだいお知らせします。