ブログをご覧いただいているみなさん、こんにちは。アクセスいただき誠にありがとうございます。

今回も実習の一部をご報告させていただきますが、前回のスポーツクラブや健康増進施設とは異なり、幼児体育、高齢者施設、スポーツショップの分野をご報告いたします。

幼児体育では、川久保さんが幼児活動研究株式会社コスモスポーツクラブで日焼けをしながら取り組みました。このクラブが契約している幼稚園において仮説のプールを設置し、水泳教室をしていました。この教室期間中は女性インストラクターが彼女のみで、他の男性インストラクターからは信頼もあつく、子どもたちからは頼りになる存在だった印象でした。彼女自身、子どもの恐怖心や不安感を取り除こうと子どもと同じ高さの目線を気をつけたそうです。

園内の仮設プールで指導します
園内の仮設プールで指導します

 

恐怖心や不安感がないように子ども目線
恐怖心や不安感がないように子ども目線

次に、近年需要が増えている高齢者施設の一つデイサービス実習に、今別府さんが地元宮崎で取り組みました。実習前半は社会福祉法人ときわ会のグループ施設である特別養護老人ホームや有料老人ホーム、デイサービスでの各施設の役割とそれらのスタッフである介護福祉士や作業療法士、運動指導者などの連携を学習しました。彼女は1年生の夏にボランティアとして夏祭りに参加したこともあり、より深くこの施設が理解でき行動できたようでした。

多いときは40名を相手にします
多いときは40名を相手にします

 

           まずは手遊びでリハビリ

まずは手遊びでリハビリ

最後に、スポーツショップであるスーパースポーツゼビオ福岡木の葉モール橋本店でがんばりました本郷さんです。広い店内では挨拶はもちろん、商品の整頓、陳列状況の確認、バックヤード(倉庫)の整頓、館内アナウンスによるスタッフ呼び出しなどに取り組みながら、バスケットボールの部署とシューズを担当しました。この期間で彼女は、1番は笑顔で接客、2番は商品知識と学習してきたようです。

広い店内の商品管理
広い店内の商品管理

 

 

陳列整頓は欠かせません
陳列整頓は欠かせません

以上、2回にわたって報告させていただきましたが、本当に実習お疲れ様でした。まだ実習中の学生もおり、報告しきれていません。ただ、この実習においては、学内では学べないことがたくさんあり、多くの刺激を受けたことと思います。2年生は学生生活が残り少なくなってきましたので、後悔しないキャンパスライフをお過ごしください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です