SAWARAスポーツフェスタでボランティア!

皆さん、こんにちは。

10月14日の体育の日に早良体育館で行われた『障害者スポーツ体験』と『身体測定』に、中原ゼミがボランティアとして参加しました。

その様子を中原ゼミブログ担当の安庭が紹介します。

 

私たちは、車椅子バスケ・ボッチャ・ゴールボール・伴走の担当しました。

 

〇車いすバスケ

車いすバスケは初めての方が多かったので、まずは車いすに乗って漕ぎかたの練習をするところから!

ドリブルの練習(2回漕いで1回ボールをつく)、パスの練習、シュートの練習をして、

ツインバスケットボールのゴールを使って試合を行いました。

 

〇ボッチャ

ボッチャとはジャックボール(目標級)と呼ばれる白いボールに、

赤・青それぞれ6球ずつののボールを、投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして

いかに近づけられるかを競う競技です。

何球か投げる練習をして、早速試合を行いました。

今回は3人ずつのチーム戦で4ゲームの合計得点で勝敗を決めました。

 

〇ゴールボール

ゴールボールとは、視覚の程度によらず光が一切入らないアイシェードをつけて、

鈴の入ったバスケットボールくらいの大きさの音のなるボールを転がしあい、

両サイドにあるゴールに点を入れて競い合います。

全く見えない状態なので足元にある糸の入ったラインとボールの音を頼りにします。

まずは、見える状態でボールを転がし少しやったところで試合を行いました。

ボールは勢いがありとても手だけでは止められないので、

寝そべって体全体で止めなければなりません。

 

〇伴走

伴走は2人1組になって歩いたり、軽く走ったりしました。

参加されていた方は、目の見えない状況が初めてだったそうで

恐る恐る行っていました。

 

私はボッチャの担当だったのですが、ボッチャを知らない人に説明をするのは難しく

なかなかの不慣れ具合でした。

回数をこなすうちに慣れてきて参加してくださる方が

楽しそうにやってくれたのでうれしかったです。

今回のボランティアで、指導する難しさを改めて実感しました。

ですが、とても良い経験ができたと思いました。

 

 

最後まで健スポブログをご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です