ようこそくるくるToJin(くるくるとうじん)へ

唐人町商店街の中にある西日本短期大学のサテライトオフィス「くるくるToJin」から情報を発信するサイトです。地域の皆様と学生の交流の場所としてや会議の場所、また公開講座の開催など様々な取り組みを行って、地域の皆様に愛されるくるくるToJinを目指していきます。

唐人町商店街にある西日本短期大学のサテライトオフィスの情報をお伝えします

Archive for 'イベント報告'

今日、くるくるイベントで口腔予防教室がありました。
皆さん日頃何気なく過ごしてる中で、お口の変化気にして過ごしてますか?

あなたのお口の中大丈夫ですか?とか
誰かに問われないと、ハッと気付かされないものですよね。

歯が悪いことで恐ろしいことに、
頭痛が頻繁に起こるようになったり、
歯の咬みあわせが悪くなり力が出にくくなって起き上がれなくなったり、
ほっぺたの筋肉が衰えて顔のシワが増えたり、
ひどくなると身体のバランスが悪くなり、転倒しやすくなったり・・・などなど
ひとつもいいことはないんです( ..)φメモメモ

少しでもお口の中を悪くしないよう日頃から取り組める方法として
「お口の体操」を最後にご紹介して終わります。 ↓ ↓

http://www.kaigo-club.com/koukuu-syokuji/koukuu/koukuu-taiso/index.html

だ液腺マッサージ中!!

頬をグルグル回して!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

トークの日(^-^)☆彡

突然ですが、毎月19日は何の日かご存じでしょうか?
私も知らなかったのですが、トークの日だそうですよ!
また「シュークリームの日」でもあり、「クレープの日」でもあるそうですよ。
今日は、シュークリームやクレープを片手におしゃべりするのもいいですよね。

本日はくるくるToJinで元気塾広場が行われました。
まずはじめに大人の読み聞かせをして、
その後、皆さんで成年後見制度についてのビデオ鑑賞をしました。

任意後見・法定後見という2種類あるそうですが、今回は任意後見について勉強しました。
任意後見とは、自分がしっかりしているうちに
この先ボケて大事なことが判断できなくなった時に、この人に判断をお願いしよう。と決められる制度であり、
また自分で信頼する人を選ぶ制度です。
どの程度のことを頼むかも自分の判断で決めれる制度です。
いざ認知症になりそうになったら、家庭裁判所へ行って、任意後見人を監督していただくために
後見監督人をお願いして自分が選んだ人を第三者の眼でみて頂くことで、更に自分の安心を増すことにつながる・・・( ..)φメモメモ
そういう制度だそうです。

一言でいうと難しいんですが、たった一度の人生をその人がその人らしく生きたい!そのために周りの人が支える制度です。
自分自身が元気なうちに、もろもろの今後の安心を考え備えることって大事なことですよね<m(__)m>
NPO法人・ふくふくプラザなどで詳しいお話を聞いて頂ける窓口があるそうです。
くるくるToJinでは詳しいとこは解り兼ねますので・・・ごめんなさい(@_@;)

★大人の読み聞かせ風景★

☆ビデオ鑑賞風景☆
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

くるくるToJinでおこなっている『パソコンに行き詰った方の為のパソコン119番』は

「パソコンを始めてみたいけど全くわからない」や使ってみて「どうしたらいいかわからない」

ちょっとした悩みやトラブルの相談に本学緑地環境学科学生有志がお答えする相談コーナーです(*^_^*)

本年度はじめてのパソコン119番がおこなわれました。

はじめてパソコンを扱われる方や写真の整理、チラシの作り方、メールの打ち方の相談、

パソコンのトラブルの相談等、本来3名定員なのですが5名の方が相談に来られ、

学生達もてんてこ舞いです。(@_@)

1時間の相談時間ですが、あっという間に過ぎてしまいました。(^_^.)

パソコン119番は毎月第2第4水曜日(18時から19時)におこなっています。

各回3名様までの受付になっています(要予約です)

パソコンに行き詰ったらどうぞ!

日頃の勉強の成果を発揮しますが、それでも解決できない場合はごめんなさい。m(__)m

パソコン119番が大繁盛(*^^)v

ここの写真は・・・

このチラシの作り方は

はじめてのパソコン

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

皆さん、ご存じでしょうか?
ここくるくるToJinイベントで毎週火曜日に開催されてます
「くるくるコミカレ~ノルディックウォーキング体験講座~」を。
2本のポールを使って歩くフィンランド生まれのスポーツですよ!

4月5日(火)に私、タマエも参加してきました。
日頃の運動不足をこれを機に解消しようかと思いまして・・・(*^_^*)
体験講座の流れをざっとご説明しますと、
まずはじめに、参加する皆さんでノルディックウォーキングのDVDを観て
どんなスポーツなのかというのをサラッとイメージして頂き、大濠公園へと移動します。
次にポールを使ってのウォーミングアップ(準備運動)をして、歩き方の基本を教えて頂き
ポールを使って大濠公園2キロを一周歩き、ポールを使ってクーリングダウン(整理運動)をして、
最後には参加者全員で輪になって「kiitos(キートス)=フィンランド語でありがとう」と言って終わります。

わずか90分程で終わりますが、充実したとても楽しい講座でしたよ☆(*^_^*)☆
正直、思っていたよりもすごく楽しかったです。
これはぜひ多くの方に体験していただいて実感していただきたいものです(^_-)
きっかけはなんでもいいと思います。
私みたいにダイエットしたい!骨盤矯正をしたい!歩く姿勢を見直したい!などなど・・・

あっ講座を通して、知ることが出来て良かったことをお教えしますね↓↓
通常のウォーキングに比べてエネルギー消費量が平均20%程度上昇ってとこです☜これ知ってるのと知らないのでは大違いでしょ!
普通に歩くよりも、持久力の向上、筋力強化にも効果あるってところもいいですよね~( ..)φメモメモ
とにかく少しでも興味がある方は、くるくるToJinのノルディックウォーキング体験講座から
スタートするきっかけづくりをはじめてみませんか?

※要予約制・毎回、定員10名様までですのでお早めに!(ポールレンタル料:300円)

くるくるToJin(西日本短期大学サテライトオフィス)
☎:092-791-8707 (11:00~19:00 日・祝日はお休みです)
気軽にお問い合わせくださいね( ^^)

先ずはDVDでイメージトレーニング

角先生 ☆彡

私は何処でしょう?(^O^)/

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

先日、福岡市役所西側ふれあい広場にて「福博花しるべガーデニングショー」が
開催されました。

人が憩える市民参加型のガーデニングショーで各団体による展示コーナーがあり、
わが西短大の緑地環境学科の学生の作品も展示されてましたので、
こっそり観てきました(笑)(*^_^*)
西短大のコーナーをどこだっどこだっと探すこと数分後・・・見つけました☆

立派なお庭が出来てましたよ!!
これはスゴイ!!
ぜひ皆さんにも見て頂きたいなと思い撮ってきました☆
タイトルは「つなぐ庭」です。
ご覧ください↓↓↓
こんなお庭が自分で出来るようになるなんて素敵なことですよね!(^-^)
 

ね☆素敵なお庭でしょ!

細部までこだわりが!

思わず、歩きたくなったようで!トコトコトコ駆け足気味?!

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

先日、『子ども伝承おもちゃづくり』が行われました!!

身近にある、紙コップや牛乳パックを使って博多の伝承おもちゃ『張子のとら』を作りました(^-^)
江戸時代からあるおもちゃは、仕掛けがおもしろくて、今回作った張子のとらも
首のふりふり具合がとても愛らしいおもちゃでした☆☆

いつもは元気いっぱいの子ども達ですが、先生の話を聞きながらみんな黙々と作業を続け・・・
それぞれに特徴のある張子のとらが出来上がっていましたヽ(^o^)丿

首がふらふら動くよ~!

カッターでキコキコ・・・

切り目に耳を通して・・

糸を通して仕掛けを作ります!

とら柄を描くと・・・

出来あがり~(^_^)v

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

手話ダンスに感動 >^_^<

今年度最後の『くるくるカフェ~手話入門講座Ⅳ』がおこなわれました。

リピーターの方や初めて受講される方、20名の方々が受講されましたが、

何時ものとおり、先ずは自己紹介からです。

「わたしの名前は 〇 〇 です。よろしくお願いします。」

手話は見える言葉・・・気持ちと一緒に伝わります。

講座の最後は、手話入門講座のテーマソングになった「涙そうそう」を

手話コーラスで大合唱です (*^_^*)

講座終了後、高校生受講者アスカさんが、手話ダンスを披露してくれましたが、

アンジェラ・アキの“手紙~拝啓 15歳の君へ”を体全体の手話で表現され、

涙が出そうなくらい感動的でした(^_-)-☆

今度、動画で紹介できたらいいですね。

手話入門講座

先ずは自己紹介

最後は大合唱♫

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

エコ&みどりの体験教室

タラヨウの葉っぱお手紙と古瓦クレヨンお絵描き教室』を開催しました。

常緑広葉樹のタラヨウの葉は、別名で「字書き葉」「お絵描き葉」とも呼ばれ、

棒状の物で葉の裏面に字を書くと黒く浮かび上がってきます。

古代インドで経文を倍貝多羅樹(ヤシ科)の葉に書き記したのになぞらえ

 「 多羅葉 」 ( タラヨウ : 多羅は仏教用語 ) と名付けられたそうです。( ..)φメモメモ

昔は恋文の葉とも言われていたようで・・ 

昔は恋心を打ち明けられない時に・・ タラヨウの葉に恋文を書いて渡したとか・・

ロマンチックですよね。

今日の受講された方も普段奥様に言えないことをタラヨウの葉っぱに綴られたようです(*^_^*)

タラヨウの葉っぱお手紙の後は、古瓦クレヨンお絵描き教室だったのですが・・・・

みなさんの興味が古瓦の方へ(^_^.)

チョッピリ変わったお絵描き教室になりました。

タラヨウの葉っぱお手紙

タラヨウの葉は・・・

タラヨウの葉っぱにお手紙書いて

次は古瓦にお絵描きです

この古瓦の家紋は・・・

ここに何か書いてありますよ

紙にこすってみると

お絵描きタイム

完成 (*^^)v

記念撮影 (*^。^*)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

本日、福岡県新社会推進部青少年課からのご紹介で
NPO日本ソーシャルコーチ協会理事長の冨岡氏をお招きして
くるくるコミカレ~子どもの本来持っている自ら考える力を引き出す 子育てコーチング~を開催しました。

★‘I (アイ)’メッセージ 「承認」
 ありのままを受け入れると、子どもが自分を受け入れることができます。

★オウム返し 「共感」 
 オウム返しをすることで、子どもが自分の心の声を聴くことができます。

★肯定質問 「信頼」
 肯定質問をすることで、子どもが自らを考える力を育つことができます。

また、相手に伝わってる情報は表情や態度、しぐさの視覚情報が55%も占めていて、
言葉の内容は7%なんだそうです(*_*)!
話している人が笑顔だったらこちらも安心しますよね(^-^)

子育てに関わらず、人と人とが関わるうえでの大切なことは共通しているようでした。
相手の気持ちに寄り添うことはなかなか難しいことですが、少しずつ実践していきたいと思います!!

コーチングの3原則は・・

褒められると笑顔になります☆

遊びボランティアに来てくれました!

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

何分咲きですか?

「舞鶴公園の桜の中を散策しながら、桜について学びませんか?」

という趣向で、『くるくるカフェ~サクラ学楽会in舞鶴公園』をおこないました。

講師は、緑地環境学科金澤先生です(*^。^*)

みなさん知ってました?

ソメイヨシノ」は挿し木や接木のクローン桜なので、一斉に咲くとか、

枝垂れ桜」は風を右から左へ受け流すために、枝垂れるようになったとか・・・???

桜の花はマダマダでしたが、中には綺麗に咲いている木も(*^^)v

いち早く春を感じることが出来ました。

今週末頃には開花宣言がでるかも・・・(^_-)-☆

下の橋御門からスタート

ソメノヨシノは・・・

花の構造は・・・

桜の品種を見分ける方法は・・・

春を撮って(*^。^*)

綺麗でしょう(*^^)v

春をどうぞ(^-^)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]