【ご報告】第3回オープンキャンパス2018

皆様、こんにちは。健スポブログをご覧頂きありがとうございます。
今回は8月18日(土)に開催された第3回オープンキャンパスの様子を紹介します。

 

①『学生が教えます!健スポ学科紹介』

高校1~3年生まで幅広く来ていただきました。学生が健スポの魅力や行事などをパワーポイントや動画を使いながら紹介しました。

 

②『新体操指導のプロが教えるコーディネーショントレーニング』

「子どもの身体表現」という授業をご担当頂いている石見先生に、フラフープを使ったコーディネーショントレーニングをご指導いただきました。

 

③スポーツ心理学ミニ講義『競技力向上のためのメンタルトレーニング 自己分析』

「スポーツ心理学」の模擬講義として小川が担当し、パフォーマンス分析を体験してもらいました。

 

④『みんなと協力!キャッチングザスティック』&『みんなで跳ぼう!ダブルダッチ』

恒例のキャッチングザスティックとダブルダッチのレクリエーション体験です。

大学の授業は大きく”講義”、”実技”、”演習”に分けられますが、このプログラムは ”演習” の授業体験として用意しました。

健スポでは、このような演習の授業内で指導者としての振る舞いや運動プログラムの立案・進行についても学び、学生同士や、時には外部の方を対象として運動指導の経験を積みます。

もちろん、実際に学生と運動することで楽しみながら交流し、学科の雰囲気を知ってもらいたいという狙いもあります。

キャッチングザスティックでは2本のスティックを倒さないように隣の人に受け渡します。仲間との協力が必要で、意外と難しいです。ダブルダッチ皆さんとても上手でした!

 

⑤昼食タイム

学生も一緒に食べるので学生生活についても気軽に話が聞けます。

 

⑥『子どもの運動遊び体験』

学科長の手嶋先生の進行のもと、子どもになったつもりで楽しいプログラムを体験しました。恒例のパラバルーンはいつも大盛り上がり!

 

⑦『障がい者スポーツを体験!車いすソフトボール』

今回初めてのプログラムとして用意したのが、競技用車いすでの車いすソフトボール体験!進行は高木先生です。

学生も実は初めて体験したため(普段の授業では用具の都合上難しいのです)、学生の方が楽しんでいた気が。。^^;

 

 

 

これらのプログラムと並行して個別相談、トレーニングルーム自由体験、個別キャンパスツアー、保護者向けガイダンス(進路や費用について)、資料展示も実施しています。

 

個別相談は、希望や聞きたいことに合わせて学生または教員が担当します。

例えば学生生活の様子を知りたければ学生が担当し、入試概要や学費減免制度などは教員が担当します。スタッフに学生と教員のどちらと話したいかお伝えください。

学生から見た健スポ、教員から見た健スポと様々な角度から知ることができます。

 

その他、オープンキャンパスの情報は下記のリンクからご覧ください。

平成30年度 夏季オープンキャンパスの日程と詳細

平成30年度 オープンキャンパス2018の様子(第1回 第2回

平成29年度 夏季オープンキャンパスを動画で紹介

入試情報はコチラ (西日本短期大学ホームページ)

 

 

次回は、今年最後のオープンキャンパス 2018年9月9日(日)です。

元エアロビック競技日本代表が教えるエアロビックダンス』や、解剖生理学ミニ講義『みんなの疑問に答えます!競技力UPのストレッチQ&A』、『障がい者スポーツを体験!車いすソフトボール』などを行います。

詳細はこちら→平成30年度 夏季オープンキャンパスの日程と詳細

学科の雰囲気を直接知ることができ、また学生や教員と直接話せる最後のチャンスです。

毎回違う学生がスタッフに入っていますので、これまでに参加した方もまた違う話が学生から聞けると思います。 ぜひ多くの皆さまのお越しをお待ちしています!

※朝10時~の学科紹介は毎回同じ内容ですので、リピーターの方は模擬授業の時間を目安にしてのご来場をおすすめします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です