ようこそくるくるToJin(くるくるとうじん)へ

唐人町商店街の中にある西日本短期大学のサテライトオフィス「くるくるToJin」から情報を発信するサイトです。地域の皆様と学生の交流の場所としてや会議の場所、また公開講座の開催など様々な取り組みを行って、地域の皆様に愛されるくるくるToJinを目指していきます。

唐人町商店街にある西日本短期大学のサテライトオフィスの情報をお伝えします

Archive for 'イベント報告'

今日14時~『青空工房』第一回がありました。
本日の講師は、青山先生です。
まずは、みんなで古布のきれを細長く裂くことからはじめ
準備が出来たところで、8mmの紐を輪にして両足にひっかけます。
好きな布を一本選んで出だしの説明でみんな「?」だったんですが、
ひとりひとり先生が出だしを丁寧に教えに当たって下さり、
はじめは隣りの方のを見てまねして編み進めました。
はじめさえ乗り切れば、足の半分までは単純作業の繰り返しだったので、
布を選ぶ余裕も出てきたりと、手を動かしながらとても和やかな時間が過ぎました。
鼻緒を作る工程で、またまた先生にみな順番で作って頂き、本体に固定して頂きました。
あっという間に予定の2時間が経過しそうなところで、みなさん片足がようやく出来上がろうとしたところでした。
はじめてのこともあり、子ども用サイズの片足分がなんとなくカタチになったところで今日は終わりました。
先生が言うには、手の開き具合と手前に引く加減で、足の幅の成型につながるらしいです。
大人用は横幅9cmないとダメとのことでしたが、私の編んだ横幅は7.5cmしかなく・・・・・
先生に「こりゃ~子どもサイズ用だわ。。なぁ~」と言われました(笑)
残念ながら今日は思うように大人用サイズが作れなかったのですが・・・
練習を重ねて、コツを掴んでタマエは絶対大人用をつくれるようになりたいので
大人用が完成する日まで、日々(?!)コツコツ頑張りたいと思います(^O^)/

布を裂いて裂いて!!


両足に引っかけて・・・


出だし難しいなぁ~<m(__)m>


手を止めずおしゃべり中☆


ガンバレ~(*^_^*)


黙々と・・・作業中!


鼻緒取り付けてもらえたよ!


完成真近です(^-^)


大人サイズいいなぁ~(^。^)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今日「福祉の知恵袋 座談会」がありました。
今回は脳トレ遊び『マンカラ』をみなさんで楽しみましたよ(*^_^*)

マンカラとは、
その歴史は古く紀元前1500年頃の古代エジプトはメンフィスの都で、
その原型なる遊戯のあとが確認されてるそうです。
楽しみながら、石を掴み一つずつ順に穴に入れていくことは指先の運動になり、
さらに右脳・左脳への刺激を与え、日常生活行動が軽やかになり、
介助・介護予防に役立てることができるとのこと。

対象は子ども~高齢者のどなたでもO.Kです。
2名1組で、場所はどこでもプレーでき、
道具はマンカラ・石・おはじき・キャップのフタなどがあればすぐ出来る遊びです。

ゲームの準備としては、
・横長方向を境として、両側に二人のプレーヤーが向かい合う。
・自分の近く側6個(自陣)の穴と左右に楕円形(大きな穴)がある。
ゲームの進め方(基本)
最初に丸い6個(自陣)の穴に3個の石を入れる。
その後、お互いの自分の陣地の丸い穴の一つからすべての石を取り出し、
時計方向に1個ずつそれぞれの穴に入れていく。
ただし、楕円形の穴からは取ることは出来ない。
プレイが進むと楕円形の穴に石が溜まり、
自分側の6個の穴の石が先に無くなった人の勝ちとなる。
※あまり欲張って石を貯め過ぎると一周して、
自分の陣地に石を置かないといけませんのでご注意を!

参加されたみなさんもはじめは、半信半疑に手を動かしマンカラを動かしてましたが、
2、3戦と相手を変わり変わり勝負をこなすごとにちょいと知恵がついてきたご様子で
なかなかいい勝負戦を繰り広げられてましたよ(*^_^*)

タマエは恐竜パパさんに負けてしまいました(>_<)悔しい~。。。
恐竜のパパさんはずーっと負け通しだったので、私に勝ててすごく大喜びです!!
結構、やってみると楽しいものですよ(*^_^*)
みなさんもぜひやってみて下さいね☆彡

貝殻のストラップ

皆さんが集まる前に・・・

作ってみました(*^。^*)

マンカラゲーム

真剣勝負の開始!

(@_@;)

頭を抱えてます(^_^.)

負けちゃったー(>_<)

頭を使ったので・・・

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今月19日におこなわれた、ご高齢者の為のシルバー119番では、

福岡市消費生活センター消費生活相談員の前田先生をお招きして、

悪質商法の事例紹介、クーリングオフの書き方などをDVDを見ながら

学びました(*^。^*)

悪質商法には、「水資源開発権」「老人ホームの利用権」「外国通貨」などの

金融商品の訪問販売、催眠商法、電話勧誘販売等があるそうです。

手口が巧妙になっているので、「おかしいな、不安だな」とおもったら

すぐに消費生活センター・自治体の相談窓口に相談して下さいとのこと。

「おかしいな、不安だな」と思わせないのが悪質商法かもしれませんが・・・(^_^.)

悪質商法対策として下記の事があるようです ↓

http://www.coolingakutoku.com/text/present_step.html

契約して、よく考え「しまった!」と思ったら・・・クーリングオフ

クーリングオフとは、契約しても一定期間内であれば違約金などを払わずに消費者が

一方的に契約を解除できる制度です。

通信販売などはクーリングオフ対象外なので注意しましょう( ..)φメモメモ

クーリングオフの対象対象になるもの ↓

http://www.coolingakutoku.com/text/range.html

対象外になるもの ↓

http://www.coolingakutoku.com/text/nonappli.html

クーリングオフ以外の解約方法 ↓

http://www.coolingakutoku.com/text/other.html

前田先生

だまされんばい!悪質商法

DVDを見ながら

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

木もれびひろばを開催しました

こんにちは。

福岡グッドトイ委員会です。

本日はくるくるTojinさんとの共催で「木もれびひろば」を開催しました。

 

  

  

  

  

    

  

日本グッドトイ委員会が選定した国内外のおもちゃで遊んだり、

絵本の読み聞かせやおもちゃ作りをしたりして過ごしました。

「木もれびひろば」は、おもちゃで交流する子育てサロン。

シンプルなおもちゃは、子どもたちの感性や創造性を育む最良の遊び道具です。

子どもも大人も楽しみながら遊べるよう、保育・おもちゃの専門家がお手伝いします。

今月の絵本は「いちご」です

読み聞かせの後はイチゴ色のフラワーペーパーで遊んで・・

イチゴ摘みごっこをして・・・

イチゴのペンダントを作りました

来月は6月18日(土)に開催します。
来月は「はらぺこあおむし」のおもちゃをつくりますよ(^^)
今日来て下さったお友達と保護者の皆さま、どうもありがとうございました。
また遊びに来てくださいね!!
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

昨日くるくるToJinイベントで14時から元気塾広場がありました。
今回は「バルーン・アート」をみんなでつくることにチャレンジしましたよ。

バルーン・アートとは、
お店の広場やお祭りのステージなどで風船の帽子をかぶったお兄さんやピエロが
細長い風船を器用にひねってイヌ・ウサギ・カメなどの動物や花の作品を作ってみせているアレですね。

タマエもみなさんと一緒に参加して、風船を手に取り先生の教えの通り、
回して、ひねってねじり、押さえて・・・・出だしでパンッ!!と見事に風船を割りました(>_<)
みんなに笑われ・・・ちょっと赤面。
これが見るのと実際自分でやってみるのとでは大違いなんですよ(@_@;)汗
風船をひねってねじる力加減がすごく難しいですよっ!
一度割ってしまったので、ビビリが生じてしまいなかなか思うように進まずでしたが
かなり胴体のながーいダックスフンド(犬)もどきが出来ましたよ(^^
まぁまぁの出来でしょ~(自画自賛です。笑)

参加されたみなさんも自分で作ったバルーンを大事にお持ち帰りされました。
お孫さんにあげるんだと嬉しそうに話してる方もいました。
気持ちのあたたかいイベントとなりました~(^-^)♬

最後にバルーンアートの作り方のホームページアドレスを紹介して終わりますね。
http://www.tkn.co.jp←是非マジック・バルーン・ワールドをみて、みなさんもレッツトライを(^_-)

いい出来に、にこにこ(*^_^*)

タマエの作品

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今日、5月16日は「旅の日」だそうです。

1988年に日本旅のペンクラブが制定したもので、

松尾芭蕉の「奥の細道」への旅立ちを記念するものだそうです。

「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり」と言って松尾芭蕉が

江戸を出発したのは元禄2年(1689年)の3月27日、

この日を新暦に換算すと5月16日になるそうで、これを採用したそうです。

みなさん、最近【旅】をしましたか?

ゴールデンウィーク中、【旅行】をされた方は多くいらっしゃると思いますが、

【旅】をされた方は、いらっしゃいますか?

そもそも、【旅】と【旅行】の違いって何でしょう?(@_@;)

色んな定義があると思いますが、その人が【旅】と思えば【旅】なんでしょうね。

ですから、【旅】には距離とか時間とかは関係なく、何時もの帰り道と違った道を帰って

何らかの【発見】をしたとしたら、それも【旅】じゃないでしょうか。

人との出会いも【旅】のだいご味の一つですが、

買い物のついでに、くるくるToJinに寄られてみませんか?

出会いが待っているかも知れませんよ(*^^)v

先週の土曜日は手話入門講座をおこないましたが、

そこでも沢山の出会いがありました(*^。^*)

くるくるToJinは、

みなさんの交流・出会いのスペースです。

今日の帰り道は、出会い・発見を求めて少し遠まわりをして帰ろうかな(^_-)-☆

手話は見える言葉です(*^。^*)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

【素読】を初体験しました(*^。^*)

【素読】とは、江戸時代に始まった寺子屋教育の中の音読のことだそうで、

先生のリードに続き、「子曰く 少年老い易く学成り難し」などの内容を音読していくものです。

今回の教本は【大学】。

大人になるための学。それが『大学』だそうです。

体が大きい人とか、成年に達した人のことではなく、徳の高い立派な人を大人というそうです。

『大学』は、中江藤樹が聖賢の道を志すきっかけになった書であり、

二宮尊徳が薪を背負いながら読み続けた書でもあるそうです。

内容はさっぱりでしたが・・・(^_^.) 

知心学舎の皆さんと一緒に大声を出して素読しました。

と言うか、正確に言うと大声で読んでいたのは知心学舎のみなさんで、

私は大声を出してるつもりが正確ですね(=_=)

素読を若者達がおこなうことの成果として、「明快」になり、「覇気」が現れ、そして「自信」がつくそうです。(*^^)v

更に効用の一つとして、前頭葉の活性化を促し、認知症状の予防にもなると言われているそうです(*^。^*)

どうです。みなさんも【素読】やってみませんか?

次回は5月26日(木)14時から、ゆっくり読んでもらっていますので30分程度です。

一緒に大声を出してみましょう!

大学の道は明徳を・・・

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今日、くるくるToJinで14時から「よろずお茶会」がありました。
皆さん、このゴールデンウィークに行かれた場所の話や、6/25(土)唐人町商店街のお祭りのことやら
募る話は尽きないご様子で、笑いのたえないにぎやかな時間を過ごされてました(*^_^*)
中でもKさんは歌がお上手で少しお歌いになられてました。
(←実はハーモニカもお上手とのことで次回、持参して聞かせて頂けるかもっとのことですよ(^O^))
今日は、94歳の元気なおじいさんも参加されてましたよ。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい・・・
最後に、タカミヤミエコさんの「こはんの宿」という歌を皆さんで歌って終わりましょう(^^♪
・・・とのことで、合唱会となりました。
皆さんお歌がお上手で、タマエも恐竜家族のパパさんもつい聞き入ってしまいました。
一曲歌い終わったところで気持ちよくなったご様子の皆さんは、
終わり惜しくなったご様子で次から次へと歌が続きました(^^♪
「青い山脈」、「りんごの歌」、「高校三年生」、「上を向いて歩こう」、、、などなど。
次回のよろずお茶会は、歌をメインに合唱会の続きをしましょうとのことです!!
みなさん、お楽しみに~(*^_^*)

話はガラッと変わりまして、
先日、5月のイベント案内をしてた中で二丈キャンパスツアーについて詳細が決まりましたのでご連絡しますね。
5/28(土) 9:30~16:00
二丈キャンパスツアー  「花と緑の実習体験見学」
環境・緑・自然・ガーデニングに興味ある方ぜひご参加下さい。
当日は福岡キャンパスに集合し、専用無料バスにて二丈キャンパスへ向かいます。
※参加費用:200円(保険料及び東日本大震災義援金代として)当日徴収します。
※要予約・申し込み先着順 20名様まで(各自でお弁当などご持参頂くものがございます。)
詳細については別紙チラシがくるくるToJin玄関前にございますので、ご確認の上ご参加ください(^-^)    

★楽しいおしゃべりタイム★

♬合唱会の様子♪

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

手話かるた (@_@)

本日くるくるコミカレ「手話入門講座」がおこなわれました 

何時もは手話での自己紹介から始まるのですが、

みなさん達が早くから集まったので、

今回は「四季の歌」を手話コーラス♫ (*^_^*)

「春を愛する人は、ココロ清き人・・・♫」

意外とわかりやすい手話コーラスでした。

手話での自己紹介が終わったら、家族の紹介の仕方、

手話での数の数え方等を学びました。

2人1組になって、指文字の表を見ながら「手話カルタ(?)」

「ワ・ニ」 「キジ」など先生が言う言葉の指文字を探します。

みんな楽しそうに探していました。(*^。^*)

そして最後は手話入門講座のテーマソング「涙そうそう」を手話コーラスで大合唱

もっと、もっと手話入門講座を続けて欲しいというリクエストが多かったので、

池田先生に無理をお願いして、次のとおりとなりました・・・パチパチパチ

毎月第2土曜日11時から「手話入門講座」

場所はくるくるToJinでおこないます。

毎月第4火曜日14時から「福祉の知恵袋座談会」

こちらも場所はくるくるToJinで、手話を交えたレクリェーション中心としたイベントです。

みなさん、是非手話を体験してみて下さい。

講習会が終わって、今回もまた高校生のAちゃんが手話ダンスを披露してくれました。

Aちゃんの手話ダンスをみて涙する人も・・・何度も何度も握手する人もいました。

とても感動的な手話ダンスです。

そんなAちゃんの手話ダンスをみなさんも見ることができます。またもやパチパチパチ!

6月25日(土)

唐人町商店街アーケード内でおこなわれる

ふれあい祭りin唐人町笑店街です。

時間はまだ未定ですが、楽しみにしてて下さい(^_-)-☆

四季の歌

手話は見える言葉

自己紹介をしましょう

手話カルタ?

ワニを探して・・

あった!(^O^)/

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

 くるくるToJinで、14時から「福祉の知恵袋座談会」のイベントがありました。
皆さん一人一人、手話で名前の自己紹介しました。
手話は一つ一つに意味があって、とても聞いてるだけでも勉強させられました。
そのあと、(先日ブログでも予告を兼ねてご紹介してたんですが)
今回は、『ペーパードール』(=紙人形)』をみんなで作りました。
皆さん和気あいあいと、教え合いないがら楽しんで作られてましたよ。
時間とともに、だんだんお人形のカタチが出来てきたら、
帽子やリボンの色選びをみんな真剣に考えられて
最終仕上げに取り組まれてました(*^_^*)
皆さん、出来上がったらお互いに見せ合いっこして「かわいい~!!」と
歓声が沸いてました・・・そして各人、大事にお持ち帰りされました。
帰り際にある方は、近々お誕生日を迎えられる娘さんにペーパードールを作って
プレゼントされるとか・・・そんな話も聞こえてきました☆彡
思わず、こっちまで嬉しくなりました(^-^)

「谷」は山と山の間をイメージして!

手話で「末」はこうしまーす!

ペーパードール作りの様子

かわいく出来たでしょ(^_^)v
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]