ようこそくるくるToJin(くるくるとうじん)へ

唐人町商店街の中にある西日本短期大学のサテライトオフィス「くるくるToJin」から情報を発信するサイトです。地域の皆様と学生の交流の場所としてや会議の場所、また公開講座の開催など様々な取り組みを行って、地域の皆様に愛されるくるくるToJinを目指していきます。

唐人町商店街にある西日本短期大学のサテライトオフィスの情報をお伝えします

Archive for 11月, 2011

ようやく冬の訪れでしょうか?
だいぶ寒くなってきましたね。。。
気付けば、今年もあと12月を残すのみとなりました。早ッ(;一_一)

子ども達にとって12月と言えば、やっぱり「クリスマス」が待ちどおしいようで・・・
みんなは、サンタさんにどんなプレゼントをお願いするのかなぁヽ(^。^)ノ

クリスマスカードの準備はできてるのかな??

去年好評だったクリスマスカードづくりを体験した子どもたちからの声もあって
なんとッ今年も『クリスマスカードづくり』を開催することが決定したよ!!
ヤッタね(^_-)

色画用紙やマーメイド紙を使ってかわいいオリジナルのクリスマスカードをつくって
サンタさんにお手紙書こうよ!!\(^o^)/ワクワクッ

〇日時 平成23年12月3日(土) 14時~15時
〇場所 くるくるToJin
〇講師 東條 玲子 先生
〇定員 10名要電話予約:☎092-791-8707
〇参加費 無料

見て見てかわいいでしょ(^o^)サンタさんに届きますように☆彡

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

こんにちは(^o^)/
今日の「あおぞら工房」は、【廃油石けん&新聞紙でつくるエコバック作り】を開催したよ。

まずは廃油石けんづくり。
用意するもの:牛乳パック・廃油250cc・水35cc・苛性ソーダ35g(←薬局で販売してます。)
①牛乳パックに水を入れ次に苛性ソーダを入れて溶かします。
②苛性ソーダは、水に溶かすと発熱をするので注意してゆっくりまぜる。
③油を少しずつ加え10分くらいかき混ぜる。
④半月から1ケ月で固型になります。

次に新聞紙でつくるエコバックづくりです。
①表になる紙面を選びテーブルに下面になるよう置く。(-A)
②要らない紙を2枚用意し(-B)、計3枚重ねます。
③AよりBを3cm程、角を内側にずらして側面を折り曲げ糊で貼り付ける。
 上面も同じように繰り返し貼り付ける。
④表面を上にひっくり返す。
⑤側面にずらした2枚が出てて、真ん中にあたる紙は表の内側に入り込むように折り、
のり付けて貼る。もう一枚は、表面の上に折り曲げのり付けて貼る。この分を内側に折り曲げる。
⑥内側を内して端を合わせてのりで貼り合わす。よく4隅の角を付けることがポイント!
⑦表面のヨコ幅を決めて折る。コレがマチ幅になります。マチの山角をつくるようによく折り線をつける。
⑧袋のタテ長さを決めて、底辺からマチ幅ちょい長めのところを折り、✄で切ります。
⑨底辺のラインに合わせて両角サイドを折り曲げる。富士山のような折り目ラインが出来たと思う。
⑩底面をつくるように内側に折り曲げて、折って折って折って折って貼りつける(笑)!(^^)!
 ここまでで袋本体の完成です。あとは取っ手部分作りです。
 
⑪新聞紙見開きの1/2半分を用意して(色モノ部分のところがオススメ)、
 四隅の白い部分を少し✄で切り落とし丸めて固い芯を作る要領で丸めていく。
 それを叩いて平たくし、持ち手をつくる。コレを2本つくり袋本体に貼り付けます。
⑫中に入れるクッションを作って、入れて完成!!
(※作り方の説明、言葉では難しいため(;一_一)途中省略でごめんなさい。。。)

いやぁ~、こりゃいいわぁ!と、みんな自画自賛のドヤ顔っぷり(^_^)v
新聞でなんでも作れるね!作れちゃうねヽ(^。^)ノうふふふっ
世界で1つだけ☆彡私だけのオリジナルよ(笑)とレインボーの子ども達も大満足気です!!

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

こんにちは(^o^)
今日は、14時~元気塾広場が行われて、
久々にみんなが大好きなカラオケ♪♬歌を唄って楽しんだよ(*^。^*)

ご近所のレインボースクールの子ども達もお歌を唄いに参加来てくれました。
「もみじ」「げんこつ山のタヌキさん」など子どもたちの一生懸命なかわいらしい歌声を聞いて
声が透き通ってる~(^o^)/じょうずね~!!うまいね~(^o^)/と、
おじいちゃんおばあちゃんニコニコというより、もうデレデレです(笑)。
子どもたちから元気をもらったようで、だんだん声に張りが出だして、
本気モード!!\(^o^)/次々にこんなにもたくさん唄ったよ~♬♪♪
さらば故郷、カチューシャの唄、雨降りお月さん、花嫁人形、
ゴンドラの唄、人を恋うる唄、白い花の咲く頃、北上夜曲、青葉城恋唄、この広い野原いっぱい…etc

みんなの歌声が子守り唄になったのかなぁ(*^_^*)
後半、ひとり寝ちゃいました(^_-)☆彡

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

11日は、アチラこちらで色んな取材がありました。

ありがとうございます。

先ずはホークス日本一を祈願して作ったVガーデン。

RKBラジオのスナッピーさんが来てくれて、ラジオ出演です(*^^)v

続いて読売新聞さんが、見守りMAP講座で作成中のMAPを取材。

子ども・高齢者・子育てママを応援しよう!

みんなで見守る、みんなで作る安心MAP!!

知っている情報を記入してね(*^_^*)

どんなマップが完成するかな。((o(^∇^)o))わくわく

社会福祉学科の『介護の日』イベントには、J-COMさんが取材に。

介護食やキーホルダー作り&マンカラ大会の様子を取材していただきました。

放送は、11チャンネルのJ-COMで、11月25日から1週間、

『Hometown福岡』で毎日放送されるそうです。

http://www.myjcom.jp/tv/channel/fukuoka/hometown-fukuoka.html

最後は西日本新聞(*^_^*)

ホークスの日本一を祈願して作庭したVガーデン。

大石ゼミの学生が取材を受けました。

11月12日(土)の朝刊に掲載されました(*^^)v

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

介護の日イベント大盛況! パートⅡ

昨日に引き続き『介護の日イベント』の様子をご紹介します。ヾ(@~▽~@)ノ

今日は写真を一杯使っての紹介です・・・・と言うより写真だけ。ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ

先ずは、最高の笑顔でお出迎えします・・・・それではどうぞ(*^_^*)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

本日11月11日は、「いい日、いい日」の介護の日です!
本校の社会福祉学科の学生が中心となり、唐人町商店街甘棠館前とくるくるToJinの中で、
様々な介護イベントが開催されました。

天気が雨だと予報されてたので心配してたんですが、みんなの思いが届いたみたいで午前中は晴れて
いつも以上に商店街通りは行きかう人で多く、学生の呼びかけに立ち止まる人もいて・・・・
すごい盛り上がりです!!
ご近所のレインボースクールの子ども達も、来てくれてお歌を披露してくれました♪♪♪ありがとう(^o^)/

岡本ゼミは活動報告の冊子と牛乳を配って、紙芝居披露をしてます。みんな聞き入ってるよ~(*^。^*)
小車ゼミはパンフレット配布と甘酒を配ってます。おばあちゃん達美味しそうに呑んでる~!

奥田ゼミの体力測定DE若さチェック&アロママッサージで、
よろずお茶会でお馴染みの80歳過ぎのNさんは60歳の判定が出たことに大喜びで
恐竜パパさんとタマエにわざわざ報告に来てくれました(^_^)v
すごい~すごい~(笑)パチパチパチパチパチッ
アロママッサージ気持ちいいと言われてる学生たちも嬉しそうで、思わず笑顔ッ(^O^)

後藤ゼミのスイートポテトも、おじいちゃんおばあちゃんに美味しいと大好評です。
食べてもらいながら、学生たちとのおしゃべりが何より楽しいご様子!ひっきりなしに人が集まってます♪
お昼前にはきれいに完売☆彡ごちそうさまでーす♪

西短太鼓も迫力ある太鼓リズムに、アンコールの声も上がってそれに応えてました(*^。^*)

一山ゼミのぜんざい試食もあっという間に完売(@_@;)早っ
ぜんざい試食にJ:COMのTVカメラ取材入り、おばあちゃんも美味しい!とニコッと(笑)(^_^)v

お昼過ぎから非常勤講師池田先生による
「貝殻でつくるキーホルダー作り&マンカラゲーム」も、大盛り上がりです。
マンカラゲームで1等になったら1万円札の絵が書かれたおせんべいが景品で、
マンカラ王の認定がされてました。おめでとうございます!!
綺麗な和紙でつくる世界でたったひとつのオリジナルキーホルダーづくりも
学生とのおしゃべりも弾んですごく楽しんで頂いてます。
急遽、午後もJ:COMのTVカメラ取材が入りました(*^_^*)ありがとうございます。
※11月25日より一週間放送して頂けるとのことです!楽しみです☆彡

おじいちゃん、おばあちゃんから、楽しかったぁ~と嬉しい声がたくさん、
ニコニコ笑顔とともに聞こえてきました!!
あなたのおかげでキーホルダー出来たわ!と喜んでもらえたと
学生が先生に報告している様子もあり、、、
今日のイベントはたくさんの笑顔を生み、大成功に終わりました(^_^)

今日、人生の先輩がお話されたことですが、
学生たちへエールを送ってるメッセージに聞こえたのでを最後にご紹介しますね。
『一年目、ニ年目は地ならしの種まきで、
三年目に実ったらようやく少し自信が持てるんだよ!』と。
うぅーん、これは深いなぁ( ..)φメモメモ

★イベント様子の写真UP★明日へつづく・・・

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

12日(土)からいよいよ待望の日本シリーズが始まりますね。

2004年にプレーオフの名称でこの制度が導入されて以来、

過去6度の出場もその壁を越えることができなかったファン待望の日本シリーズです。

拍手♪パチ☆(p ̄Д ̄q)☆パチ☆( ̄pq ̄)☆パチ♪

http://www.softbankhawks.co.jp/expansion/special/2011/lastspurt/index.php

本学緑地韓居絵学科大石ゼミの学生達も二丈キャンパス産30種の縁起木を使用した

V(吉木)ガーデンを作成しました(*^_^*)

勝利のシンボルツリー・・・月桂樹、破竹の勢い・・・竹、ホークス応援草・・・吉祥草

福いっぱいで縁起良い・・・お多福南天、福かき寄せの木・・・八つ手、

ホークス・チャチャチャ・・・お茶 etc

ガーデンの横には応援メッセージボードを設置予定です。

みんなの気を送って、日本一ダー!!(≧∀≦)ノフレ───ッ!

シリーズ出場決めた様子はコチラ → http://nishitan.jp/kurukuru/?p=13287

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

11月6日(日)「ふるさとがえり」福岡プレミア上映会&対話集会ふれあいトークが、

西南学院大学チャペルで開催されました。

映画の舞台となったのは、昭和の合併と合わせると13のまちがひとつになった恵那市。

形の上では一つになっても地域や心の交流はなかなか進まない・・・

そこで生まれたのが「えな“心の合併”Project」でした。

「えな“心の合併”Project」は、恵那市民56,000人全員参加の映画づくりを目指す!

「映画制作によるまちづくりプロジェクト」です。

そのプロジェクトから誕生したのが「ふるさとがえり」でした。

 http://www.enakoko.com/(えな“心の合併”Project)

人は、物語を生きている・・・ “未来を物語る” 大切さを、日本中へ、

そして世界へ届けることをテーマにした「ふるさとがえり」。

「泣いちゃうよ」って話は聞いてたのですが、

どうせ「田舎・ふるさとの魅力再発見そして新たなる旅立ち」ぐらいの話だろうと思ってました。

BUT、 林監督と脚本家の栗山さんに「やられた!!」って感じで、号泣でした(-_-;)

デェー映画の内容は・・・ヒ・ミ・ツ(^_-)-☆

ぜひ、ご覧になって下さい(*^_^*)

映画「ふるさとがえり」プロジェクト紹介+予告編は、こちらです→http://vimeo.com/28649581 

「福岡西部副都心Eまちづくり協議会」のHPはこちら → http://fukuokaseibufukutoshin.jp/

集合写真

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

こんにちは(*^_^*)
今日はイベントのお知らせをします。

本学社会福祉学科は、「介護の日」の11月11日(金)に合わせ、
「いい日いい日」の介護の日イベントを唐人町商店街で開催します。

介護の日とは厚生労働省において、“介護について理解と認識を深め、
介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、
利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、
高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”として、
「11月11日」「介護の日」と決め、平成20年7月27日の「福祉人材フォーラム」において、
厚生労働大臣より発表されたものです。

どうすればやさしい気持ちで介護ができるのか?
関心のある方はもちろんのこと、どなたでも無料で参加できますので
お気軽にお立ち寄りください。

<イベント内容>
岡本ゼミ
10時~13時 甘棠館前
活動報告&紙芝居「介護の今とこれから」

一山ゼミ
13時~15時 甘棠館前 試食付き
食べて びっ栗 介護食~ぜんざいだよ!全員集合~
※J‐COM福岡のカメラ撮影・取材が来る予定です、、、映っちゃうかもよぉ(*^。^*)

小車ゼミ
12時~14時 甘棠館前
パンフレット配布「優しい介護 “こんな時どうする認知症”」

後藤ゼミ
10時~12時 くるくるToJin 試食付き
家庭菜園で季節のおやつ作り~どなたでも食べやすいスイートポテト~

非常勤講師 池田サカエ先生
14時~15時 くるくるToJin 公開演習
キーホルダー作り&ゲーム

奥田ゼミ

10時~12時半 くるくるTojinとその周辺
体力測定DE若さチェック&アロママッサージ

 
西短太鼓(雨天中止)
12時半~13時  甘棠館前

介護相談コーナー
10時~15時 甘棠館前

みんな来てね、一緒に楽しみましょう\(^o^)/

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

5日土曜日、西日本短期大学福浜校舎でJFA公認キッズリーダー養成講習会U―6が開催されました。

10月にはU―8、10のキッズリーダー養成講習会が開催されましたが、

(U―8、10講習会の様子→http://nishitan.jp/kurukuru/?p=12001

幼児、小学校1,2年生、小学校3,4年生、それぞれ子ども像が違うので、

接し方も変わって来るんですね。

子どもは小さな大人ではない!

一つ目の大切なキーワードです。

成長は一様でなく、個人差が大きいので、他の子どもと比べない。

それぞれの年代の特徴を理解し、一人ひとりがどの段階にあるかを

理解して、その子どもに適した指導をおこなう。

子ども達に適した形で!!

二つ目の大切なキーワードです。( ..)φメモメモ

サッカー(運動)は遊び、

なにより楽しい事が大好きです。

一緒に遊ぼう!身近な大人が大好きです。(*^_^*)

午後からの実技実習では、

みんな子どもに戻って多いに楽しみました。

遊びだから真剣勝負です。真剣勝負だから楽しい。(*^^)v

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]