ようこそくるくるToJin(くるくるとうじん)へ

唐人町商店街の中にある西日本短期大学のサテライトオフィス「くるくるToJin」から情報を発信するサイトです。地域の皆様と学生の交流の場所としてや会議の場所、また公開講座の開催など様々な取り組みを行って、地域の皆様に愛されるくるくるToJinを目指していきます。

唐人町商店街にある西日本短期大学のサテライトオフィスの情報をお伝えします

Archive for 'その他'

ブログのネタが無い・・・(-_-;)

最後の手段「今日は何の日~毎日が記念日~」を見てみても、

1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、

すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた「苗字制定記念日」ぐらいで広がらない(=_=)

デぇー今さらだけど、くるくるToJinがある場所について書いてみます。

唐人町プラザ甘棠館の『甘棠館』って何かご存知ですか?

甘棠館(かんとうかん)は福岡藩にあった藩校の名前で当時,福岡藩には東西両学問所がありました。

東学は修猷館と呼ばれ,郭内大名町(現在平和台バス停付近)に,

西学は甘棠館と呼ばれ郭外唐人町(現在唐人町バス停北側)に設けられていたそうです。

甘棠館では主に徂徠(そらい)学が講じられ、ほかにも「独看」という、

生徒自身による自主・自発の学習を重んじる科目があり多くの俊才がでたそうです。

初代館長の亀井南冥は儒学者で医師、自由な学風で人気を呼び南冥をしたう子弟で活気に溢れていた

そうですが、寛政10年(1798年)、近くから出た火が大火となり、甘棠館も南冥の屋敷も類焼してしまい、

幕府より学問統制を目指した「寛政異学の禁」の政策が出され、朱子学が本流となったこともあって、

甘棠館は残念ながら再建されませんでした。

わずか14年間でその生涯を閉じざるを得なかった甘棠館は、悲運の藩校と言うべきでしょうが、

語りつくせない物語がそこにはあるのでしょうね。 ボソボソ( ‘o’)ウソマジ?(‘o’)ダベ?( ‘o’)マジデカ?

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今日も雪がちらついて寒いですね~{{{{(*・_・*)}}}} 寒ううぅ

雪が積もったら大変だけどウキウキするのですが・・・。

寒い中、近所を歩いていたらちっちゃい春みつけましたよ!!

近所の八橋神社にサクラの花と梅の花が・・・

(ノ⌒∇)ノ*:・’゚☆。.:*:・’゚★゚’・:*:.。.:*:・’゚:*枯れ木に花を咲かせましょう♪

梅の花はシーズンだからわかるけど、サクラの花は少し早い様な・・・

冬桜でしょうか?

でも、確実に春は一歩づつ近づいてますね(*^_^*)

今日、2月9日は「ふ(2)く(9)」の語呂合せで『福の日』だそうです。

春と一緒に『福』も来ないかな。

そして、受験生のみんなにもサクラ咲くと良いですね。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

サクラ咲く

梅の花

 

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

週末、マリンメッセ福岡でおこなわれている福岡モーターショー2012へ行ってきました。

http://www.fukuoka-motorshow.jp/

モーターショーのマリンメッセ会場にTEAM ZERO FUKUOKAとFUKUOKA SMART DRIVER が

コラボレーションしたブースがあり、そこのお手伝いです(*^_^*)

福岡県民みんなが一つになって、飲酒運転ゼロを目指そう!―そんな思いから生まれたプロジェクトが

「福岡のみんなの力で、飲酒運転ゼロへ。TEAM ZERO FUKUOKA(チーム ゼロ フクオカ)」

TEAM ZERO FUKUOKAのHP → http://team-zero-fukuoka.com/#pagetop

FUKUOKA SMART DRIVERとは、「優しさの連鎖は,譲りあうスマートドライブから

元気の連鎖は,あなたの笑顔から・・・」を合言葉に、

コミュニケーションの力で事故を減らすプロジェクトです。(*^_^*)

くるくるToJinは、FUKUOKA SMART DRIVERのパートナー会社になっています。

FUKUOKA SMART DRIVERのHP → https://sites.google.com/site/fukuokasd/home

青春女子学園のみんなが応援に来て、「飲酒運転ゼロ!」「スマートドライバー!」の声かけをしてくれたので、

約4000人の人達が「スマートドライバー宣言」をしていただきました。(*^_^*)

スマートドライバー宣言の中には、「安全運転します」「飲酒運転ゼロ!」「1日1回は道ゆずります」

「エコドライブ」「あせらず、ゆっくりと」等と言った事が書かれていました。

思いやりを増やして、事故を減らしたいですね(^_-)-☆

 

 

 

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

毎週火曜日11時からくるくるコミカレ~ノルディクウォーキング体験講座~が

開催されていますが、インストラクターの波多江さんが「フクオカ・ビィーキ」BI:KIの

特集ページ「今これが熱いホットピ」にモデル掲載されました(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

世界に広まるノルディックウォーキングとは・・・?

2本のポールを使って歩くフィンランド生まれのスポーツです。

年齢・性別・身体能力にかかわらず、目的に合わせて誰にでも簡単に始められ

生涯楽しめるスポーツです。ε=ε=ε=ε= Ⅰヾ(*~▽~)ノⅠ テクテク

「ポールを持った腕を前後に振りながら歩くことで、全身運動となり体の約90%の筋力を

鍛えることができる。普通のウォーキングに比べエネルギー消費量が約20%UP!」と

福岡ノルディクウォーキング協会代表理事の角さんは言ってあります(*^^)v

二の腕の引き締めやヒップアップにも効果バッグんだそうです ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

あなたもポールをシュッシュッとノルディックウォーキングしませんか?!

日本ノルディックフットネス協会  →  http://jnfa.jp/

福岡ノルディックウォーキング協会 → http://nordic-walking.at.webry.info/201105/article_5.html

 

ノルディックウォーキング

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

こんにちは(*^_^*)

みなさん、大濠公園のウインターイルミネーションをご存知でしょうか??
今年は、去年と違って、場所が【中央入口付近】なんですよ。

とくに観月橋付近一帯が
とっても綺麗なので、ぜひ観に行ってみてはいかがでしょうかぁ(^^♪

開催期間/2011年12月2日(金)〜12月30日(金)29日間
点灯時間/毎日17:00~22:00(5時間点灯)
設置場所/大濠公園・中央入口 正面の三角の樹木帯と観月橋付近一帯(予定)
※詳細はコチラ→http://www.ohorikouen.jp/winter_illuminations/


★本校キャンパスの前にも、
イルミネーションがあるんですよ。
コチラも綺麗ですので、ぜひみに行ってみてくださいね(^_-)
(一番最後に写真あり☆彡)

★観月橋★

★本校キャンパス前★

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

We Will Always Remember You・・・絆

今日、日本漢字能力検定協会は2011年の世相を1字で表す「今年の漢字」を

「絆」に決まったと発表されました。

 「絆」・・・日本中,至る所で言われ、

今年ほどこの一文字の大切さを再認識された事は無かったのではないでしょか。

私も日本人として日本人の絆の強さに深く感動しました。

「絆」の意味を調べると、語源は「 馬などの動物をつないでおく綱。」で

「人と人との断つことのできないつながり。離れがたい結びつき。」と書いてあります。

「絆」の漢字は「糸」+「半」であることから、人と人の結びつきの「絆」とは

一方が相手の力加減に関係なく引っ張り合うと糸は切れてしまう。

お互いが相手の力加減を考慮しながら繋がる結びつきの意味を込めて

「糸」+ 「半」でないかとコメントする人がいたそうです。

なるほど・・・「絆」には相手を思いやる気持ちが必要なわけですね。

家族の絆、地域の人と人との絆、色んな「絆」がありますが、一方的に想いでは成立しないわけですね。

相手への思いやりを大切にして、今年の漢字だけに終わらないよう、

これからも人と人との「絆」を大切にしていきたいと思います(*^_^*)

最後に何時まで風化されることなく忘れないように・・・・

http://youtu.be/HMtMg1t9Kbc

大きくなーれ(*^_^*)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

福岡の2011年11/15発行「市政だより」より、
みんなに知って欲しいeco情報を見つけたのでご紹介しますね。

貴重な資源のリサイクル
使用済み小型電子機器(携帯電話、小型ゲーム機)の回収にご協力ください!
携帯電話などの小型電子機器には、貴重な金属資源である金、銀、銅やレアメタルが含まれていて、
使用済み小型電子機器からこれらの金属を抽出すれば、資源として再利用するころができます。
 市は、ソニー㈱の協力のもと、平成22年6月から使用済み小型電気機器の回収実験に取り組んでいます。
平成22年度は、約1万2千個(約900キロ)の使用済み小型電子機器を回収し、
そこから金107グラム、銀337グラム、銅60キロ、パラジウム15グラムが抽出されました。
これらの金属は、新たな製品の部品や原材料として再利用される予定です。
市内33か所のスーパーなどの店内に緑色の回収ボックスを設置しています。
使わなくなったり、壊れてしまったりした携帯電話や小型ゲーム機などは、ごみとして捨てるのではなく、
貴重な資源としてリサイクルするようにご協力をお願いします。
【お問い合わせ】家庭ごみ対策課(☎711-4346 FAX733-5592)

■回収対象となる使用済み小型電子機器
(サイズ25㌢×8.5㌢以下)
携帯電話、小型ゲーム機、デジタルカメラ、ポータブルラジオ、ビデオカメラ、電子手帳、電子辞書、
ポータブル音楽プレーヤー、ICレコーダー、ポータブルAVプレーヤー、
およびこれらの付属品(ACアダプター、コード、ケーブル類、イヤホン、充電器、リモコン)

★回収BOX設置店舗
※東区、博多区、中央区、南区、城南区、早良区、西区、それぞれに設置店舗はあります。
↓コチラの2/3ページ目:【5】記事をご確認の上、リサイクルにご協力くださいね(^^ゞ
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/30628/1/111115-04-06.pdf

★回収BOX★

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

ロジカルチームワーク  (@_@;)

今日11月26日は「いい(11)チーム(26)」の語呂合せで、

「いいチームの日」(日本記念日協会認定)だそうです。

この「いいチームの日」にあわせ毎年、ロジカルチームワーク委員会は、

チームワークの大切さを皆さまに考えていただけるよう、

その年に最もチームワークを発揮され、顕著な実績を残したチームを

『チームワーク・オブ・ザ・イヤー』として表彰されているそうです。

今年表彰されたのは、昨年の事業仕分けで「2位ではダメなんですか?」で

注目をあびた、今年6月、演算速度で世界一の座を獲得したスーパーコンピューター「京」の

開発プロジェクトチーム(RIKEN)が選ばれました。

http://info.cybozu.co.jp/events/teamwork/toy2011/index.html

「チームのモチベーションは、クリアな目的、目標があるということが一番大切。

なるべく皆が何をやっているのかわかるように個室は持たないで大部屋にいることで、

マネジメントレベル含めて情報を共有し、曲がった方向にいかないように心がけていた」

とRIKENのプロジェクトリーダー渡辺氏が言ってあります  ( ..)φメモメモ

競争原理を重視する欧米に対して、チームワークは日本人のお家芸で、

精神論的な一致団結といったイメージがありますが、

今は欧米もチームワークを、より積極的に学ぶべき社会的スキルと考え、

知(ナレッジマネジメント)や人(チームワーク)の研究が進んでいるそうです。

チームワークを論理的な視点で考え「論理的な手法や技術による協調作業」する

「ロジカルチームワーク」が注目されているそうです。

http://team-work.jp/teamwork/

明日、サッカーU―23日本代表によるアジア最終予選シリア戦が行われます。

サッカーでも「ロジカルシンキング」をとても大切にしています。

是非、明日の試合は『ロジカルチームワーク』で頑張って欲しいですね(*^_^*)

頑張れ!ニッポン!!

頑張れニッポン!

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

ハロー!! ハロッo(~∇~*o)(o*~∇~)oハローッ

今日、11月21日は世界ハロー・デー(World Hello Day)だそうです。

1973年の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機(第四次中東戦争)となったことをきっかけに

制定されたそうで、10人の人にあいさつをすることで、

世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日だそうです。

小学校の時、「1年生ーになったなら♫ 1年生になったら 友だち100人できるかな~♫」って

「1年生になったら♫」をよく歌っていましたけど、友だち作るのも最初は挨拶から・・・(*^_^*)

Buongiorno(ボンジョルノ)、Bonjour(ボンジュール)、Hello(ハロー)、Buenas tardes(ブエナス・タルデス)

Boa tarde(ボア・タルヂ)、・Guten Tag(グーテン・ターク)、你好(ニイハオ)、アンニョンハセヨー

Boa tarde(ボア・タルヂ)、こんにちは。

あいさつすると国境の壁が低くなるような気がしますね(^_-)-☆

そして、あいさつで想い出すのが、「ポポポポ〜ン」というフレーズの『あいさつの魔法。』ですね。

皆さんご存知のACジャパンによる公共広告作品で、耳の中であいさつ坊やとあいさつガール、

こんにちワン、ありがとウサギ達が踊り出してた方多かったのではないでしょうか(^_^;)

『まほうのことばで 、たのしいなかまがポポポポ~ン』

良いですよね。

あいさつの魔法で友だち増やしましょう(*^_^*)

http://youtu.be/Bsk2ioK0Lrg

「ポポポポ〜ン」

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

11日は、アチラこちらで色んな取材がありました。

ありがとうございます。

先ずはホークス日本一を祈願して作ったVガーデン。

RKBラジオのスナッピーさんが来てくれて、ラジオ出演です(*^^)v

続いて読売新聞さんが、見守りMAP講座で作成中のMAPを取材。

子ども・高齢者・子育てママを応援しよう!

みんなで見守る、みんなで作る安心MAP!!

知っている情報を記入してね(*^_^*)

どんなマップが完成するかな。((o(^∇^)o))わくわく

社会福祉学科の『介護の日』イベントには、J-COMさんが取材に。

介護食やキーホルダー作り&マンカラ大会の様子を取材していただきました。

放送は、11チャンネルのJ-COMで、11月25日から1週間、

『Hometown福岡』で毎日放送されるそうです。

http://www.myjcom.jp/tv/channel/fukuoka/hometown-fukuoka.html

最後は西日本新聞(*^_^*)

ホークスの日本一を祈願して作庭したVガーデン。

大石ゼミの学生が取材を受けました。

11月12日(土)の朝刊に掲載されました(*^^)v

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]