ツꀀ
こんばんは。
いつも子どもたちに「こーもり」と呼ばれているものです。
ブログの更新を依頼されたんですが・・・
ネタがないので、緑地環境学科的な話でも・・・
今日は二丈で実習の日でした。
緑地管理演習という実習があるのですが、実はいま、7月にある唐人町商店街七夕ストリート用の竹の移植を実施しております。

二丈キャンパス内のとある竹林です。
ここにある2mくらのたけを移植します。

根を傷つけないようにほります。

自分もほってます。

掘った竹をコンテナに3株ずつくらい入れていきます。


こんな感じで完成です!!!
7月の七夕期間は唐人町商店街が竹でいっぱいになります。
去年は切った竹で、掃除や付け替えが大変でしたが、今回の竹は生きています!!!
どうぞご期待!!
以上。 くるCLUBの部長より
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
どうも、久しぶりです。学生Aです。覚えてる人いるのかな(笑
この書き込み自体も久しぶりですw子どもたちが帰った後に
先生「今日誰もブログ書いてないよねー」
自分「あ、自分書いてもいいですよー(笑」
先生「あ、じゃあ書いてよ」
ということで書いてます。子どもたちが帰った後に(2回目)
さて本題です(?)今日はくるくるに来ましたよー。(知ってる) 暇つぶしに(違
確か先週の木曜日にも来たんだけど、その時が4ヶ月ぶりのくるくるでした。
最後に来たの?クリスマス会ですよ。これも途中から来ただけでしたけど。。。
今日は学生が自分だけだった+来たのは5時過ぎということもあり
あまり子どもたちと触れ合えなかったのが心残りでした。
やっぱりこういう機会を大事にしないといけないですよね。
久しぶりに来たから子どもたちの名前もうろ覚えだったりしたんですけどね・・・・(汗
でも、子どもたちは少しは覚えてくれてたみたいだったので安心しました。
これからは時間があれば来ようと思いました。多分・・・(笑
あと、26日(?)にある「さくらんぼなんとか(ぉぃ)」に参加させてもらう予定です。
まだちょっと未定なんですが。参加するとしたら、することも考えないといけないんだよなぁー…
またひとつ課題が増えたー!(心の叫びです。今日はこんなとこで終わります。
また、お会いしましょう!
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
今日も学校が終わってから来ちゃいました。(あっ!暇だからじゃないですよ(;一_一) 勉強の一環です・・・)
今日ははさみ将棋をオセロでしました。
実ははさみ将棋初でした!!!
男児に教えてもらいました・・・
今まで何しとったん・・・
結果はタイトルのとおり なんと惨敗(初めてだからですよ・・・←言い訳)
さらに「どこ狙ってるか顔で分かる」って言われちゃいました。
ここに来るとたくさんの友達ができる+今まで遊んだことのない遊びを教えてもらえるから
「ためになったねぇ~ ためになったよ~」でした。
また来てたくさんの友達を作りたいです。
みんな仲良くしてね♪♪

真剣・・・

白 すくなっ!!
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
くるくるToJinに遊びに来てくれた小学生と
取り合いゲームといって一直線上にをコマを並べていきながら相手のコマを
先に残り2つにした人が勝ちというゲームをして遊んでいたんですが・・
ツꀀツꀀツꀀ
私、このゲームがとっても弱いみたいです(^_^;)ツꀀ
ツꀀ
ゲームをやりながら横から小学1年生や3年生に
「そこ違うよ!!」 「こっちこっち!!」ツꀀ
「あぁ~もうそこじゃないって!!!<`~´>」ツꀀ
と怒られるしまつ・・・(-_-;)ツꀀ
でも今日は、スタッフの松内さんにも途中で指導してもらいながら
(私があまりに先をみてなくて、もどかしくなったみたいです(*_*;))
なんとか1勝することができました(*^_^*)☆ツꀀ
とっても大人げないけど、相手は小学生でもやっと勝つことができてうれしいです(^-^)♪ツꀀツꀀ

真剣勝負真っ最中!!

赤が3つそろってます★
ツꀀ
ツꀀ
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
久しぶりのくるくる唐人です!!
友達と3人で来てみました。
なかなか小さい子とかと絡むことがないでとても新鮮でした(д)Σ

ただいま、勉強中
今は、小さい子たちも帰ってしまったので高校の勉強をしています。
これからも遊びに来たいと思います(・ω・)ノシ
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
5月のイベントのご案内です。
〇5月11日(火)14:00~ よろずお茶会
「安心して地域でつながりあう」をモットーに活動している「ご近所応援団」茶話会です。
お茶を飲みながらいろいろなお話をしてみませんか?
〇5月12日・26日(水)18:00~ パソコン119
ちょっとした悩みや、トラブルのご相談に、学生有志がお答えいたします。
各回3名様迄の受付となります。※要予約 ・ 相談無料
〇5月15日(土)13:00~(予定) 福岡城跡ウォーキング・ツアー
福岡城が残した歴史の足跡を一緒に歩きませんか?
※参加費無料・要予約
〇5月22日(土)10:00~ ご近所応援団主催 ふれあい祭り
西日本短期大学 福浜キャンパスにて開催します。
気軽に遊びに来て下さい笙ォ
★4月29日(木)~5月5日(水)は休館させて頂きます★
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
今日は、保育学科2名でくるくるToujinからお伝えいたします。
僕たちは、今年から保育学科でお世話になることになった一年生のH君とNです。
今日は学校がおわり少し時間があったのでくるくるにお邪魔しました。
今日もたくさんのこどもたちの笑い声があふれていて、活気があります(^-^)
絵本の読み聞かせを試みたんですが、実力不足により聞いてもらえませんでした(;一_一)
まだまだ、練習が足りません…
これから授業の中で勉強していきたいです。
こどもが笑顔になってくれる保育士を目指します!(^^)!
これからちょくちょくお邪魔させていただくと思いますんでよろしくお願いします。

熱戦中

苦戦してます
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
今日は、中央第一いきいきセンターふくおかとの連携イベント、
「シルバー119」が開催されました。
講師には『はなみずき園』のスタッフの皆さまをお招きして、
身近なものを使った棒体操とブローチ作りです。(^_-)-☆
靍岡ゼミの学生達もお手伝いに駆けつけました。
新聞紙をまるた棒を使った棒体操では、みんなで肩、足、腕をポン・ポン・ポン (^-^)
ブローチづくりでは、ヒマワリの種や小豆、ビーズを使って綺麗に作りました。
小さい物を使うので今日は脳が活性したはず (*^^)v
今度、私も脳の活性の為、ブローチ作りにチャレンジです。(*^。^*)
-
-
『はなみずき園』スタッフのみなさんが講師です
-
-
棒を落とさないように(^_^.)
-
-
棒体操
-
-
体操の後の一息タイム
-
-
最初はこんな風です
-
-
こんな感じでどうですか?
-
-
上手ですね(●^o^●)
-
-
いい感じ(^-^)
-
-
完成品です\(^o^)/
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
先輩達が卒業して、昨日は今年度初めてのパソコン119でした。
ツꀀ地図の書き方など色んな質問が出ていましたが、
学生達は分かりやすく対応していました・・・(●^o^●)
次のパソコン119は、4月28日(水)18時からです。
要予約です・・・・お待ちしています。\(^o^)/

まずは、先生がお手本です。

エーこの字をだすには・・・

ここの使い方は・・・(^_^.)
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
ツꀀみなさん、体重計を使って体のゆがみがチェックできるのをご存じですか(@_@)
ツꀀ
まず・・
体重計を2つ用意し、片方ずつの体重計に乗って両方同じ体重を計測しているか確認します。
ツꀀ
準備が整ったら・・
2つ並べた体重計の真ん中に立ちます。
こんな感じ↓ ↓ ↓

測定中
この時に測定した左右の体重の差が、体のゆがみ度だそうです!!ツꀀツꀀ
☆体重測定の結果☆ツꀀツꀀツꀀツꀀ
左右の体重差
◎1kg~2kg 正常(^_^)v
〇3kg~4kg 正常範囲内(^-^)
×5kg以上 ゆがみ度大!!ツꀀ(T_T)ツꀀ
体のゆがみが生じると疲れやすくなったり、肩こりや腰痛がひどくなるそうです(>_<)!!ツꀀ
頭→耳→肩→腰→ひざ→こるぶし が一直線になっているのが正しい姿勢ですが
体の中心がずれてしまうと・・・こんな風になってしまいます(;一_一)

- 矯正中・・
ツꀀ明日からストレッチがんばります!!
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]