緑地の田中あです☆
今日は、くるくるの上にある甘とう館で、
☆「元気塾感謝祭」☆が行われていて、
そちらのほうへ、ボランティアへ行きました(●^o^●)
私は、イベントの受付係りと「ハイチ大地震・緊急救援募金」活動をしました☆
初め、受付をしていて、たくさんの方に来て頂き、
募金もして頂いて、とても嬉しかったです☆
イベントは、2時から始まりました。イベント内容は…
1、シニアの生きがいを語ろう
2、ふくおか昔話「酒のみかっぱ」
3、チンドンオーケストラさんの演奏会
4、抽選会
などのイベントがありましたあ☆
今回、イベントのボランティアをさせて頂いて、
私自身にとって、とても良い勉強となり、
良い経験となり、たくさんのことを学ぶ事が出来て、とても嬉しくて、楽しかったです☆
今日、経験したことを次に生かしていきたいと思います☆
今回、このような貴重な経験をさせて頂いて、
「生きがい元気塾」の皆様、本当にありがとうございました☆
お世話になりました☆
また、今回のイベントに来て頂いた皆様、募金にご協力して頂いた皆様、
本当にありがとうございました☆
とても、充実した1日でしたあ(^v^)☆
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
今日は「生きがい元気塾」の
元気塾感謝祭が
2階甘棠館で行われ、くるClub学生がボランティアで参加しています。
今日も天気がよく、商店街も活気がありました。
くるくるToJin内は今のところ静か・・・
最近くるくるToJinには
手作りの品が増えてます。
まずはゲーム

これがなかなか優れもので・・・楽しい・・・
微妙な加減でボール(凹んでますが・・)が飛ぶんです。
壊れると、子供達に修理させられます(-_-;)
みんな大好きです!
次は

家族で作ったそうです。
パパ、ママ、息子二人 4つの力作です!
くるくるToJinの名前が入ってちゃー飾らぬわけにはいかんなぁ
期間限定にて公開中(^-^)
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
今日もいい天気でしたね。
寒かったり、暖かかったりで
体調壊したりしていませんか?
子供達は元気にやってきて、
いつものように元気にくるくるToJinで遊んで帰って行きました。
2月もいよいよ今週で終わりです。
今週のくるくるToJinのイベントも沢山有ります。
ぜひお立ち寄りください(^-^)
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
こんにちは。久しぶりの投稿です。
昨日、19~21日福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」で行われた
「あすみんフェア」に参加しました。
http://www.fnvc.jp/asumin2009/boshu/asumin_fair_2009.html
「あすみんフェア」は、「福祉・医療・高齢者」「国際」「地域・まちづくり」
「環境・美化」「こども・教育」「学生NPO活動」「支援センター」 の7分野に分かれたブースで、
NPO、ボランティア団体と市民、企業、大学、行政が出会い、交流し、市民活動の輪をひろげていく
3日間のイベントです。
色んな方々と出会い、交流できました。
みなさん、くるくるToJinに深く興味をもたれたみたいですよ(^_^)v
これからも、くるくるToJinでも多くの出会いと交流が出来そうです。(^-^)
-
-
あすみんフェアの様子です。
-
-
地域、まちづくりのブースで説明しています。
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
くるClubの小森君と、石井さんが
海の中道フラワーピクニック2010の
コンクールに参加するそうで、
http://www.uminaka.go.jp/
今、最後の打ち合わせ中です。
コンクールのテーマは
「共生」
デザインのタイトルを考えたり楽しそうです。
絶対優勝してね!!
ツꀀ
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]

つよい…
寒い日が続いていますねえ。みなさん、風邪などひいていませんか?
現在のくるくるは、みなさんの熱気むんむんです。
水槽のみずかえにきたまたのくんが、けんちゃんと「ドラホッケー」で対戦中です。
石井さんは、小森くんの到着をまっています。
まなとくんは、クラスで「5ばんめ」にスピード(トランプゲーム)がつよいので、対戦相手を募集中です。
おかあさんたちは、情報交換中…
いろんなひとが集まって、あったかいくるくるです。
そんなくるくるから、お知らせです。
2月19日~21日に行われる福岡市NPO・ボランティアセンター「あすみん」の
あすみんフェアにくるくるToJinが、お邪魔させていただく予定です。
ボランティアを始めてみたいなぁ…でもどうしたらいいのかな?といったみなさん!
素敵な情報をゲットできるようですよ!
くわしくは、こちらを…
以上くるくるからお伝えしました。
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
今日は恒例の「シルバー119」。
これは、地域のご高齢の皆様が”いつまでも快適で楽しい毎日を過ごせるように”と願い、「くるくるToJin」が「福岡市地域包括センター:中央第一いきいきセンター」と共同で取り組み
毎月1回開催しているイベントです。
今回のテーマは「だまされんばい悪質商法」ということで、消費生活センターの消費者相談員の方が、訪問販売や電話勧誘販売などの手口とその対策について
具体的事例を交えて講演されました。
また、靍岡ゼミの学生が、訪問販売員、お年寄り、ナレーターに扮したロールプレイングにより、悪質な訪問販売というのが身近なものであることを実感することができました。
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
緑地の田中あです☆
2月14日 日曜日の日に西短で行われました、
卒業お茶会が、終わりました。あ
皆様、お忙しい中、
お越し頂き本当にありがとうございました☆
皆様のおかげで、卒業茶会を終えることが出来ました。
私は、卒業茶会でたくさんいろいろなことを学んで、経験させて頂きました☆
そのことを生かして、来年の卒業茶会に向けて
練習等を一生懸命頑張っていきますので来年の卒業茶会も
ぜひ、お越し下さいませ☆よろしくお願い致します☆
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]