ようこそくるくるToJin(くるくるとうじん)へ

唐人町商店街の中にある西日本短期大学のサテライトオフィス「くるくるToJin」から情報を発信するサイトです。地域の皆様と学生の交流の場所としてや会議の場所、また公開講座の開催など様々な取り組みを行って、地域の皆様に愛されるくるくるToJinを目指していきます。

唐人町商店街にある西日本短期大学のサテライトオフィスの情報をお伝えします

こんにちは(*^_^*)

今日は、14時~15時くるくるで
最後の『よろずお茶会』が行われました。

ご近所をはじめ、常連のおじいちゃん&おばあちゃんたちが集まってくれました!!
インフルエンザが流行ってると聞くし、、からはじまり、
今日の本題は、騙されてお金をだまし取られたオレオレ詐欺だの、年金騙し取り屋だの(@_@;)
世の中の悪い人たちからの電話の流れ・手段はコウだぁ!!!とッ
みんなからリアル話が飛び交いました・・・・

実際に、この間変な電話があったのよ!
これは他人事ではないなぁと、ヒシヒシと恐いなぁ~と感じてしまう程、どれもゾッとする話ばかりデス!!!
ただまわりの知人等で起きた本当の話が主で、
今のところみんなが被害に合わずに済んでる事実が、良かったと思うばかりで(ホッ)でしたm(__)m
けど、やっぱり恐いね~、
いざ自分が遭遇してしまった時に瞬時に正しい判断が出来るか??って言われたらね、と(うーん、確かに!)
みんな気をつけましょうね。。。

次に本題となったのは・・・やはり、くるくるToJinが無くなってしまうことの残念さについて(T_T)
ホント寂しくなるね~m(__)m
しんみり一変、暗くなりそうな空気感になるのかと思いきや・・・その時!

なぜか途中で、、、昔西短大のあった場所の話から思い起こすと?!
僕は昔あった「川島裁縫女学校」の女子学生をみに行くことが大好きで
全然勉強にならなかった学生時代を思い出すなぁとふいに言い出して、
一気にみんな笑いの渦へもってってくれたNさん(^。^)y-.。o○
(ありがとう。)

続いて、、、
また今の売り出しの「7億円宝くじ」の話題へ・・・
7億円当たったら、どうする~(?)というしばし夢見心地の世界へ華膨らませるみんなの顔の
ニヤケさがなんとも面白くて、歳をとっても夢は見続けるものんだぁと(笑)(笑)♬

<明るい話であっという間に今日も時間がきてしまいました>

最後にみんなを代表して、NさんよりくるくるToJinへご挨拶を頂きました。
『地域には密接した人と人が手を取り合う福祉の輪が必要です。
今後もこういうお年寄りの場が必要かなと思うので、
また違うカタチでもみんなで集まる会を設けてほしいなと思ってます。
長い間、いろいろお世話になりました、本当にありがとうございました。』と。

また、ご近所応援団のよりあいのTさんからもご挨拶を頂きました。
『長いことお世話になりました。ありがとうございました。
今日でこの会は終わりではなく、
また来月も場所は変わりますが、みんなで集えるカタチを取りたいと思ってますので、
今後とも皆さんよろしくお願いします(*^_^*)』と。

このみんなの温かい絆はこれからもずーっと続いていくだなぁと大変嬉しく思いました。
と同時に、みんなから『ありがとう。』の言葉に感極まりました☆彡
゚・:,。★\(^-^ )♪みんな ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゚

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

毎月おこなっている「KuruKuru Evening Talkin’ Cafe」

今回のテーマは『「ダイアローグ・イン・ザ・ダーク」~今月はやっぱり『愛』について話そう~』

『ダイアローグ・イン・ザ・ダーク』って・・・???

初めて聞くキーワードです。ちょつとググってみました(^_-)-☆

『ダイアローグ・イン・ザ・ダーク』とはも日常生活のさまざまな内容をまっくらな空間で、

聴覚や触覚など視覚以外の感覚を使って体験するエンターテイメント形式のワークショップだそうです。

参加者は8人以下のグループを組み、完全に光が遮断された真っ暗闇のなかに入り、

視覚障害者のアテンドスタッフのサポートのもと、暗闇の世界を探検し、音、匂い、味、温度、

感触を真っ暗闇の中で体験してみる。

小川のせせらぎを聞いたり、森の中を歩いたり、バーでドリンクを飲んだり、

通常1時間半のツアーになるそうです。

視覚が使えないことで、視覚以外の五感が研ぎ澄まされるのを感じ、

外見や肩書きにとらわれない、ヒューマンであたたかいコミュニケーションの

可能性を見出せるプログラムになっているそうで、

お互いの体験・感じていることを交換して、

人と人との新しい関係も構築することが出来ることが特徴だそうです。

1989年ドイツのアンドレアス・ハイネッケ博士が発案され、いままでの参加者数は、

世界全体で600万人以上、日本では約5万人になるそうです。

http://www.dialoginthedark.com/forv/index.html

今回のくるくるToJinでの『ダイアローグ・イン・ザ・ダーク』は、

真っ暗にしたくるくるToJinでのTalkin’ Cafeです。

視覚以外の感覚が研ぎ澄まされ、どんなTalkin’ Cafeになるでしょうか?

Talkin’ Cafeのテーマは、2月らしく『愛』

恋愛、家族愛、地域の絆、”ホークス愛”の他、感動した本やアニメの話など

「愛」に関するものなら何でもOKです。

あたたにとって一番大切な「愛」のストーリーを一つお持ちください。

『愛』について語り合うのはチョッピリ照れくさいけど、『ダイアローグ・イン・ザ・ダーク』

だったら大丈夫!!パチッ☆-(^ー’*)bオッケー♪

 

暗闇の中の対話の世界へ

○日 時 2012年2月22日(水)19時00分~20時30分

○場 所 くるくるToJin (唐人町商店街アーケード内甘棠館の1F)

○定 員 15名(要予約電話)

○参加費 100円 (コーヒーはくるくるToJinで準備します。

マイカップ持参下さい。不味い時はごめんなさい。)

○テーマ 「ダイアローグ・イン・ザ・ダーク」

~今月はやっぱり『愛』について話そう。~

12月のイブニングトークカフェ

 

 

 

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

みなさん、ベアフット・ランニングってご存知ですか?

ベアフット・ランニングとは「はだし感覚で走る」ランニング・・・

正確に言うと文字通りはだしで走ることらしいです。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛

小学校の運動会など体育の時間は、裸足で運動場を走り回っていたのですが、

いつの間にか裸足で走ることが無くなってしまいましたね。

今回、裸足RUNの第一人者であり裸足走法の研究者、

日本ベアフット・ランニング協会理事長吉野剛先生をお招きして

『くるくるコミカレ~ビブラムで走ろう! in 福岡』を開催しました。

吉野先生はサンディエゴ州立大学修士課程で裸足ランニングの研究を行い、

現在アメリカで裸足RUNのブームの火付け役となった一人としても数えられています。

ランニングを続けると、どうしても起こってしまうひざの故障。

靴のクッションや靴底をいくら改良してもひざの故障者は減らない。

そこで注目されたのがメキシコのタラウマラの人々でした。

彼達はゴムサンダルみたいなので、ウルトラマラソン等を走るが、ひざの故障が少ないそうです。

何故か・・・(@_@;) 研究がすすめられ、その秘密が「裸足RUN」だったそうです。

アメリカで『BORN TO RUN』がベストセラーになって一躍脚光を浴びた「裸足RUN」

吉野先生の説明によると、ランニングをして膝などが痛くなる原因は、

足を伸ばして踵から着地をすることによる衝撃によるものが多く、

裸足で走るようになると、つま先の一番幅の広い部分から着地するようになり、

膝が曲がってふくらはぎの筋肉で衝撃を吸収できるようになるとのこと。( ..)φメモメモ

私の場合、子どもの頃『巨人の星』を見てからつま先で歩くよう心得てましたが・・・

『巨人の星』のおかげで、裸足でなくても膝を故障しなくて済んだんですね(^_^;)

吉野先生による「裸足ランニングとファイブフィンガーズの効果」講義のあと、

実際にビブラムを履いて裸足RANにチャレンジしました。

5本指ソックスを履くのにも苦労しましたが、足の指が退化しビブラムを履くのにも一苦労(^_^;)

特に10代の受講生は中々履けません・・・(-_-;)

大濠公園へ行って裸足RUNに初チャレンジするのですが、踵着地で蹴る走りに馴れている

私たちは、先生の様に軽やかに走ることができません。

先生いわく、裸足RUNのコツは後ろ向きに走ること、重心移動、膝のバネを利用することだそうです。

先生の走りは忍者のように流れるように走ってあります。ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!

少しぎこちなかった受講生たちも最後の方は軽やから走ることができましたよ(*^^)v

今度は、西公園など山道をビブラムで歩いてみたいな。

ビブラムで走ると大地を走っているという感じがします(*^_^*)

 

当日、FBSから講座の取材に来てありました。

放送は来週の予定だそうです。特集として放送されるそうですので、日程が分かったらお知らせします。

 

〇日本ベアフット・ランニング協会オフィシャル・ホームページ

→ http://www.hadashirunning.jp/

〇“裸足の教授”ダニエル・リーバーマンインタビュー by Nature誌

→ http://barefootrunningjapan.blogspot.com/2010/02/by-nature.html

〇踵着地とフォアフット着地の違いがよく分かるビデオ

http://barefootrunningjapan.blogspot.com/2010/02/blog-post.html

〇12週間でベアフットランナーになる方法:RUNNER’S WORLD

→ http://barefootrunningjapan.blogspot.com/2010/02/12runners-world.html

 

 

 

 

 

 

 

 

吉野先生と裸足RUNの出会いは、『BORN TO RUN』著者クリストファー・マクドゥーガルとの

出会いだったそうです。

 

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

昨日、友だちから熊本のお土産をもらったよ。
なんとッ くまモン!!!ひとくちチョコ餅★

全国のご当地キャラクターNO.1に輝いてる
有名な、今旬な熊本県の『くまモン』だよ\(^o^)/
※くまモンのオフィシャルページはこちらを見てみてね!→http://kumamon-official.jp/

こんなにも早くもお目にかかることが出来るなんて
私にとっては、ちょっとHAPPYな出来事でした☆彡

チョコ餅美味しかったよ、ありがとう!!!!!!

★くまモン★ひとくちチョコ餅

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今日は、本学のイベントのお知らせをします(*^_^*)

今年も2月14日に西日本短期大学緑地環境学科「学びの発表会2011」が開催されます。
2年生のゼミナール・ガーデニング実習発表及び2011年度学生ポートフォリオ展示等を行います。
ガーデニング入門のヒントが見つかるかもしれません。
発表会はどなたでもご参加いただけますが、参加人数把握のため参加を希望される方は、
事前にご連絡を頂きますようお願い申し上げます。
お電話での参加申込みの際には、ご参加者氏名・所属・住所・電話番号をお聞き致します。
尚、FAXでの参加申込みでも可能です。→ご参加者氏名・所属・住所・電話番号をご記入の上、
くるくるToJinまで
FAX頂きますようお願い致します。
またご不明な点がありましたら、くるくるToJin 松内までお問い合わせください。
くるくるToJinの開館時間は、11時~19時までです。【土・日・祝祭日が休館日】

(くるくるToJin ☎092-791-8707 ・ FAX 092-791-8708)

『学びの発表会2011』
西日本短期大学 緑地環境学科
2年生 ゼミナール・ガーデニング実習発表
     八幡ゼミナール、大石ゼミナール、西田ゼミナール、古賀ゼミナール、卜部ゼミナールの
     5つのゼミがこの一年間のゼミ活動・ガーデニング実習の成果を発表します。
日時:平成24年2月14日 10:00~15:00
場所:西日本短期大学2号館3階 236教室

★学びの発表会2011★

昨年の発表会の様子

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

こんにちは!
くるくるToJinからの[ 最後のイベント] お知らせとなります。
ぜひご参加ください(^_-)

〇毎週火曜日 11:00~13:00 ~くるくるコミカレ~ノルディックウォーキング体験講座~
ノルディックウォーキングとは、2本のポールを使って歩くフィンランド生まれのスポーツで、
年齢・性別・身体能力にかかわらず、目的に合わせて誰でも簡単に始められ生涯楽しめる
スポーツです。気軽な気持ちでお越し下さい♪♪
※要予約・定員10名様まで(ポールレンタル 一般300円 ・ 学生200円)

〇2月3日(金)13:45~15:30 くるくるコミカレ ~ビムラムで走ろう!in福岡
Fivefingersに興味のある方や、純粋に一度は履いてみたいと思っている方に
お勧めの試し履きイベントになります。当日は、裸足ランニングの第一人者の吉野剛さんをお招きし、
人体のテクノロジーを活かす裸足ランニングとビムラムファイブフィンガーズの効果について
分かりやすく講義し、体や足の正しい使い方を実際に運動しながら学んでいきます。
●定員:15名  ●参加費:無料
●集合場所:午後13:45 くるくるToJin 
●持ち物:五本指ソックス、運動のできる服装
●申込受付:くるくるToJin(担当:松内)
※貴重品などの盗難による責任は一切負いません。
また、参加中に被った怪我・事故・損害・事件・盗難などについては一切責任を負いませんので、
参加者各自でご注意願います。
※詳細は別紙チラシありますので、ご確認ください。

〇2月4日(土)9:00~15:50  
西日本短大緑地環境学科 エコ&みどりの体験教室『水とみどりのガーデンキャンパス』バスツアー
水とみどりのガーデンキャンパス(西日本短期大学緑地環境学科造園実習場/糸島市二丈深江)を
学生らの案内によりスクールバスで訪れる。園芸福祉的なプログラム等を体験し、みどりとの触れ合い、
学生との触れ合い、世代間交流を深める。
●集合:午前9:00 西日本短大福浜キャンパス南門(スクールバス発着場)小雨天決行
●参加費:300円(保険・資材・東北大震災チャリティー代として)※当日徴収致します。
●持ち物:弁当・水筒・防寒・剪定ばさみ、作品お持ち帰り用の袋類
●申込受付:くるくるToJin 申込先着順30名様まで。
●主催:西日本短期大学 緑地環境学科(福岡市中央区福浜1-3-1)
●場所:西日本短期大学 緑地環境学科造園実習場・二丈キャンパス
※詳細は別紙チラシありますので、ご確認ください。

〇2月7日(火)14:00~15:00 よろずお茶会
「安心して地域でつながりあう」をモットーに活動している「ご近所応援団」茶話会です。
お茶を飲みながらいろいろなお話をしてみませんか?

〇2月9(木)18:00開場、18:30開演  
西日本短大保育学科 ふれあいコンサートV

今年も西日本短期大学保育学科によるふれあいコンサートVが行われます。
入場無料ですが、整理券が必要ですので、
事前に保育学科 保育実習指導室(☎092-721-1169 渡邊・中野)までお問い合わせください
※コンサート内容は盛りだくさんです↓↓
【第1部】はらぺこあおむし、いのちの名前、カントリー・ロード、ビビディ・バビディ・ブー、ハイ・ホー
【第2部】人形劇「がんばれ!いもむしくん」サウンド・オブ・ミュージックより、
     サウンド・オブ・ミュージック、ドレミの歌、ひとりぼっちの羊飼い、エーデルワイス
【第3部】ミッキーマウスマーチ、小さな世界、大切なもの、Hail Holy Queen 他
出演者 西日本短期大学2年生 中村ゼミ/持松ゼミ/植村ゼミ
友情出演 西日本短期大学1年生 音楽ゼミ
場所:福岡市市民福祉プラザ「ふくふくプラザ」        
※詳細は別紙チラシありますので、ご確認ください。

〇2月15日(水) 18:00~19:00 ~パソコンで行き詰まった方の為のパソコン119番~
「パソコンを始めてみたけど全くわからない」や、使っていて「どうしたらいいいか分からない」
ちょっといた悩みやトラブルのご相談に、学生有志がお答え致します。
各回3名様までの受付となりますのでお早めにご予約下さい。

〇2月16日(木)11:00~12:00 ~ご高齢者のためのシルバー119番~
中央いきいきセンター福岡と西日本短期大学の合同の取り組みです。
今回は「折り紙で手先を使いましょう!」です。対象は、ご高齢者・高齢者に関心のある地域の皆様です。
ご参加:無料

〇2月18日(土)11:00~12:30 ~手話入門講座~
学生、地域の方々、ご構成の方々、難聴者等の方々と一緒に手話入門講座を毎回テーマをかえて行います。
お気軽にご参加下さい。
※要予約・定員15名様まで
※ご参加:無料

〇2月21日(火)14:00~15:00 ~来てみんしゃい!元気塾広場~
「シニアの夢とロマンの醸成」をテーマに活動している生きがい元気塾の方によるイベントです。
今回は『くるくるToJin 大合唱』です。お気軽にご参加下さい。

〇2月22日(水)14:00~16:00 ~あおぞら工房~ 
介護賃貸住宅NPOセンターとの合同の取り組みです。
今回は最初で最後の「大相撲くるくる場所」昔なつかし紙相撲大会を開催します\(^o^)/
B5サイズの厚紙に好きな絵を描いてトントントンと土俵を叩いて相撲を取ります。
勝敗は親方であるあなたの指次第。優勝すると賞品があるかも⁈
材料は用意してますがお手持ちの筆記用具、絵の具、色えんぴつ、ハサミなどの持ち込みも自由です。
参加は無料です。

〇2月22日(水)19:00~20:00 ~イブニングトークカフェ~ 
家に帰る前にコーヒーを片手に社会について語り合いませんか??
今回のテーマは『ダイアローグ・イン・ザ・ダーク~今月はやっぱり愛について話そう~』です。
あなたにとって一番大切な「愛」のストーリーを一つお持ち下さい!お気軽にご参加ください。
●参加費:100円(コーヒー付き)
●申込:2月21日(火)17:00までに下記問い合わせ先までお申し込み下さい。
●定員:15名(要予約)

〇2月28日(火)14:00~15:00 ~福祉の知恵袋座談会~
学生、地域の方々、ご構成の方々、難聴者等の方々と一緒に手話入門講座、レクレーション等
毎回テーマをかえて福祉に関する座談会を行います。今回のテーマは「折り紙でいろいろ作ろう!」です。
お気軽にご参加下さい。

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

今年も西日本短期大学 保育学科による『ふれあいコンサートⅣ』が行われます(*^_^*)

〇日時:2月9日(木) 開場/18:00 開演/18:30

〇場所:福岡市市民福祉プラザ「ふくふくプラザ」ふくふくホール

〇プログラム

【第1部】
・はらぺこあおむし         ・いのちの名前
・カントリー・ロード         ・ビビディ・バビディ・ブー
・ハイ・ホー

【第2部
人形劇『がんばれ! いもむしくん』

サウンド・オブ・ミュージックより
・サウンド・オブ・ミュージック    ・ドレミの歌
・ひとりぼっちの羊飼い       ・エーデルワイス

【第3部】
・ミッキーマウスマーチ        ・大切なもの
・小さな世界              ・Hail Holy Queen

〇出演者:西日本短期大学 保育学科2年生 中村ゼミ/持松ゼミ/植村ゼミ

友情出演 西日本短期大学1年生 音楽ゼミ

★入場無料!!整理券が必要です。整理券に関するお問い合わせ
↓ ↓ ↓
保育実習指導室 092-721-1169 (渡辺・中野)

 

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

週末、マリンメッセ福岡でおこなわれている福岡モーターショー2012へ行ってきました。

http://www.fukuoka-motorshow.jp/

モーターショーのマリンメッセ会場にTEAM ZERO FUKUOKAとFUKUOKA SMART DRIVER が

コラボレーションしたブースがあり、そこのお手伝いです(*^_^*)

福岡県民みんなが一つになって、飲酒運転ゼロを目指そう!―そんな思いから生まれたプロジェクトが

「福岡のみんなの力で、飲酒運転ゼロへ。TEAM ZERO FUKUOKA(チーム ゼロ フクオカ)」

TEAM ZERO FUKUOKAのHP → http://team-zero-fukuoka.com/#pagetop

FUKUOKA SMART DRIVERとは、「優しさの連鎖は,譲りあうスマートドライブから

元気の連鎖は,あなたの笑顔から・・・」を合言葉に、

コミュニケーションの力で事故を減らすプロジェクトです。(*^_^*)

くるくるToJinは、FUKUOKA SMART DRIVERのパートナー会社になっています。

FUKUOKA SMART DRIVERのHP → https://sites.google.com/site/fukuokasd/home

青春女子学園のみんなが応援に来て、「飲酒運転ゼロ!」「スマートドライバー!」の声かけをしてくれたので、

約4000人の人達が「スマートドライバー宣言」をしていただきました。(*^_^*)

スマートドライバー宣言の中には、「安全運転します」「飲酒運転ゼロ!」「1日1回は道ゆずります」

「エコドライブ」「あせらず、ゆっくりと」等と言った事が書かれていました。

思いやりを増やして、事故を減らしたいですね(^_-)-☆

 

 

 

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

1月28日は、「い(1)つ(2)わ(8)」の語呂合せで、『逸話の日』だそうで、

世の中にあまり知られていない逸話を語り合う日だそうです。

デぇー今日は全国的に1月27日、逸話の日ではありませんが、

昨年の逸話の日の時、続きを話しますと言いつつ1年が経ってしまい、

明日はくるくるToJinが休みなので今日話すことにしました。あしからず(^_^;)

http://nishitan.jp/kurukuru/?p=6886

みなさん、当仁小学校の塀のそばに『三匹の河童』が立っていますがご存知ですか?

当仁小学校ではこの河童を『せせらぎかっぱ』と命名し、

先生方が作詞して新しい民話を創作してあるそうです。

三匹のせせらぎかっぱは、親子河童でお父さん河童は「徳利」をお母さん河童は「お魚」を

持っていますが、子どもの河童は何を持っているでしょう?(@_@;)

写真を見ながら考えて下さい。(答えは一番最後に)

せせらぎかっぱ

 

『せせらぎかっぱ』の原点になっているのが『地行河童の松伝説』だそうです。

話の内容はこんなふう・・・・

昔、大の酒好きの嘉兵衛が居たそうだ。いつものように酒を飲みながら百道の海で漁をしていると、

これまたお酒が大好きな河童が現れ、お酒をせがんだそうです。

「河童に飲ませる酒など無い!」と河童を追い返した嘉兵衛は、船の中で寝てしまったそうな。

ふと目が覚めると、嘉兵衛は百道の松原に寝ていて、船ははるか沖に。

慌てた嘉兵衛は抜き手を切って船に辿り着くと、先程の河童が酒を飲み干して、寝ていたそうです。

殴りつけようとすると、河童は目を覚まし、「旦なが不漁の時は魚を持って来ます」詫びるので、

可哀想になり河童を許したそうな。

その後、嘉兵衛が不漁の時は必ず魚を持って来たそうな。

月のよい晴れた晩には『地行の河童の松』の下に何時も酒を飲んで寝転んでいる河童が居たそうな。
参考文献『ふくおか歴史散歩』福岡市発行より

みなさん、何か気付かれませんか?

普通、河童って川だったり沼・池に住んでいるような・・・

地行の河童松は海にすんでいるんですね(@_@;)

日本でも珍しいそうです。

河童の松はお酒が大好きだったそうですが、ひょっとしたら私の祖先は河童なのかも…(^_-)-☆

河童の松

 

答え・・・せせらぎかっぱの子どもが持っているのは、『夢』でした。

おあとがよろしい様で・・・<m(__)m>

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]

こんにちは(^^ゞ

寒いですね~♪

今日は11時より

ご高齢者の為のシルバー119番☆ギター演奏会☆が行われました。

ギターの生演奏に合わせて懐メロを唄うイベントです♪♪♪

本学の法学科靍岡ゼミのみんなも来てくれました♬♬♬

朝は声を出すと血行がよくなり、身体が温かくなるからいいんだよ!

お腹の腹筋にもなるしね(笑)と、ギター演奏者。

今日も、唄いまくりの楽しい時間がはじまりました♪♪

寒い朝・下町の太陽・ふるさと・花のメルヘン・川の流れのように・夕陽の丘・一人の手…etc

一曲終わるごとに、みんなの声がだんだん出てきてる感じがします(^O^)♪♬

唄の合い間にちょいと世間話をして(笑)有り、かなり和やかな雰囲気です(*^_^*)

途中みんなからのリクエストに応えて、ギター生演奏のカラオケを楽しんでみたり。。。

終始メロディーに合わせてみんなの首が動いてるのがとても印象的です♪♬(^。^)♪♬

やっぱり生のギターはいいね、唄うのが楽しくなるね!!!とお声が上がってました☆彡

最後に、次回のシルバー119番のお知らせをします。

<<コレが最後のシルバー119番となります(T_T)>>

2月16日(木)11:00~12:00

テーマ:「折り紙で指先を使いましょう!」

折り紙で今年の干支などを折ってみましょう。角と角を合わせて折る、細かい作業で

指先と脳をトレーニングしましょう。

対象は、ご高齢者、高齢者に関心のある地域住民の皆様です。

ご参加は無料です。

お気軽にお越しくださいね(^_-)

Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`tweetmeme` not found]