社会福祉学科の助教の山本です。更新がしばらく途絶えていましたが、コロナ禍の最中、感染予防対策をしっかりとって授業が再開されています。今日は、新しいかたちで介護実習の授業を行いました。これまでは、学生が高齢者施設などにうかがって直接入所者の方とふれあっていましたが、今年は中野学科長のみが赴き、タブレットを通して学生たちと会話します。そのようすをプロジェクターに映し出すので、教室の学生たちとも共有し、学びを経験を積むことができました。
毎年施設の方をお招きして行なっている介護実習情報交換会を2月12日に開催。
今年も30を超える施設からご参加いただきました。
中には本学の実習先の施設も多くあり西短の学生ならぜひ採用したいという声が毎年寄せられています。