PC教室について
西日本短期大学(福浜)の本館4階にあるパソコン教室は第1〜第3教室まであり、平日の授業以外の時間であれば学生・教職員は自由に利用することができます。
以下に各教室の概要を載せておきます。
●第1PC教室
利用可能学生数22名。
ソフトウェア:Office2013,弥生会計,AutoCAD2012,AutoCAD2018,FinaleNotePad2012,GoogleChrome
●第2PC教室
利用可能学生数34名。
ソフトウェア:Office2010,AdobePhotoshopCS5,AdobeIllustratorCS5,AutoCAD2012,GoogleChrome
●第3PC教室
利用可能学生数50名。
ソフトウェア:Office2010,AdobeCS5.5DesignPremium,AutoCAD2012,AutoCAD2018,QGIS,GoogleChrome
また、暫定的ですが本館4階を中心に上下階まで届く範囲で無線LANを利用できます。利用したい方は接続する機器を持ってOA準備室まで来てください。
平成30年2月,3月のPC教室利用状況
平日の9時~17時で利用が可能です。
メンテナンス等により閉室する場合もあります。
また、2月2日,5日~7日9:00~14:30は建築CAD検定講習会で第3PC教室(042)を使用します。
障害報告
10月22日22時頃に停電があったためにいくつか障害が発生しました。
1.バックアップ用のネットワークドライブがアラートを発していた。
(原因)
停電のためにUPSが機能し機器がすべてシャットダウンし、また復電時に自動起動したがこのドライブだけ復帰する設定になっておらず、アラートを発していた。
(対処)
手動にてドライブを起動し、調査を行ったが特に問題は見つからなかった。また、自動起動への設定変更を行った。
2.第2PC教室のスイッチが1台停止
(原因)
停電の影響で、復帰できずにアラートを発して機能停止した。本来であれば通常通り起動するはずが起動できなかった。
(対処)
手動再起動でも復旧できない状態のため、応急処置として代替機と交換した。ただし、代替機は100MBps仕様の旧機種のため修理が完了するまで通信が遅くなります。
●追記(2017/10/30)
故障した第2PC教室のスイッチがメーカーから無償交換で帰ってきましたので、本日14時頃に復旧しました。
Word 2016 の表組でセル内の文字が表示されない
最近、Word 2016で表組をすると縦方向にセル結合をした場合にその内容が消えるという症状が頻発しています。
これの原因は、
2017年8月8日のWord 2016 用の更新プログラム(KB3213656)
2017年9月5日のWord 2016 用の更新プログラム(KB4011039)
のどちらかがインストールされることで発生するようです。
回避方法としては、今現在特に困っていなければ、2017年10月3日の月次更新プログラムを待つのが良いです。
今すぐ回避したい場合には、上記更新プログラムをアンインストールしてください。
アンインストール方法は、「スタート」→「設定」を開き、「更新とセキュリティ」を選択します。
「更新の履歴」をクリックします。
次に、一番上にある「更新プログラムをアンインストールする」をクリックすると、「インストールされた更新プログラム」というウインドウが開くので、その中から上記更新プログラムを探して選択し、「アンインストール」を押します。(探し方はKB番号が同じものを探してください。)
私の場合には、「Update for Microsoft Word 2016 (KB4011039) 64-Bit Edition」というのがありましたのでそれをアンインストールしました。
学内サーバー交換の作業予定
本年度の夏期休暇中に学内のファイルサーバーを交換します。
これに伴いポートフォリオサーバーがファイルサーバーに統合されます。
正式な作業日が決定しましたら、掲示等で連絡をします。
※下記は現在の大まかな予定です。
まず、予定としては8月24日にハードウェア設置等を行います。
機器設置の都合上、一時的にPC教室やポートフォリオ室からのログインが出来なくなったり、学内・学外のネットワークが切断されることがあります。
設置作業終了後、旧サーバーから新サーバーへのデータ移行を開始します。
データ移行は、差分情報を極力減らすために8月29日まで行います。
ですので、24日〜29日の間はPC教室・ポートフォリオ室からのログインを含め、学内サーバー及びポートフォリオサーバーの利用は極力避けて頂けるとデータ損失の発生を防げます。
データ移行完了後は旧サーバーへのアクセスを停止し、新サーバーへのアクセスを開始します。
また、PC教室は新サーバーへのアクセス設定等の作業がありますので、30日は終日利用出来ません。
以上が現在分かっている範囲での予定です。ご協力をよろしくお願い致します。
平成29年8月,9月のPC教室利用状況
●8月のPC教室利用について
8月1日〜4日、7日、28日〜31日は9:00〜17:00で利用が可能です。
8月8日~27日の期間は閉室します。
●9月のPC教室利用について
9月1日〜3日は閉室です。
9月4日、5日は9:00~17:00で利用が可能です。
9月6日以降は8:30~18:00の通常利用になります。
※メンテナンス等により、臨時的にPC教室を閉室する場合もあります。
※オープンキャンパス(8月6日、20日)は開室していますが、通常利用はできません。
※本年度はサーバー入れ替えがあり、8月中旬〜下旬にかけて利用できない日が多くなる予定です。また、学内外のネットワークが停止することもありますので、このブログや学内掲示板等で確認をお願いします。