対外ネットワークの不調
OA準備室にあるアカウント情報やネットワーク関連情報を管理しているメインサーバーがハングアップした事で障害が発生した。
本来ならば、メインサーバーがハングアップした際は、サブサーバーへ自動移行するのだが、メインサーバーが不完全な停止状態だったため、サブサーバーへの自動移行が行われなかった。
また、メインサーバーがハングアップした原因の一端は利用し続けることによるリソース不足によるものと判断し、リソースの増加および定期的な再起動をすることで当面の対応とした。
パスワードについて
一昔前では、パスワードは半角英数字で大文字小文字交えて最低6桁で8桁あれば問題無いと言われていましたが、今はどうなのでしょう?
色々な所で目にするのは、英字(大文字・小文字は区別)と数字と記号の組み合わせで8桁以上という所でしょうか。
では本当にその程度の組み合わせで安心できますか?
暗証番号について
暗証番号とはパスワードと呼ばれるもののうち、数字のみで構成さ
銀行のATMなどでは古くから使われていますし、また携帯の操作
また、個人識別番号とも呼ばれ、Personal Identification Numberの頭文字からPINと言います。
携帯のPINコードというのはこれから付けられた呼び名ですが、
WindowsXpのサポート期限
WindowsXPのサポート期限が既に1年を切っている事から
実はXPだけでなくOfficeも関係があります。OfficeXpとOffice2003も同時にサポート期限が切れるんですよ。
詳しくは続きを。
学校のメールを携帯で読む方法
西短の学生は全員にメールアドレスが配布されており、教員もその
そのため、学校から学生に配布されたメールアドレスをスマートフ
ですので、通知が出ない人は続きを読んで設定を確認してみましょ
続きを読む »