学内サーバー交換の作業予定

本年度の夏期休暇中に学内のファイルサーバーを交換します。
これに伴いポートフォリオサーバーがファイルサーバーに統合されます。

正式な作業日が決定しましたら、掲示等で連絡をします。
※下記は現在の大まかな予定です。

まず、予定としては8月24日にハードウェア設置等を行います。
機器設置の都合上、一時的にPC教室やポートフォリオ室からのログインが出来なくなったり、学内・学外のネットワークが切断されることがあります。

設置作業終了後、旧サーバーから新サーバーへのデータ移行を開始します。
データ移行は、差分情報を極力減らすために8月29日まで行います。
ですので、24日〜29日の間はPC教室・ポートフォリオ室からのログインを含め、学内サーバー及びポートフォリオサーバーの利用は極力避けて頂けるとデータ損失の発生を防げます。

データ移行完了後は旧サーバーへのアクセスを停止し、新サーバーへのアクセスを開始します。
また、PC教室は新サーバーへのアクセス設定等の作業がありますので、30日は終日利用出来ません。

以上が現在分かっている範囲での予定です。ご協力をよろしくお願い致します。

平成29年8月,9月のPC教室利用状況

●8月のPC教室利用について

8月1日〜4日、7日、28日〜31日は9:00〜17:00で利用が可能です。

8月8日~27日の期間は閉室します。

 

●9月のPC教室利用について

9月1日〜3日は閉室です。

9月4日、5日は9:00~17:00で利用が可能です。

9月6日以降は8:30~18:00の通常利用になります。

 

※メンテナンス等により、臨時的にPC教室を閉室する場合もあります。

※オープンキャンパス(8月6日、20日)は開室していますが、通常利用はできません。

※本年度はサーバー入れ替えがあり、8月中旬〜下旬にかけて利用できない日が多くなる予定です。また、学内外のネットワークが停止することもありますので、このブログや学内掲示板等で確認をお願いします。