ポートフォリオサーバーのRAIDが1台故障しています

6月6日朝に警告音を発していたため確認したところ、ポートフォリオサーバー用のRAIDディスク2台のうち、1台が故障していることが判明。業者さんに修理依頼をしています。

今のところ利用には支障ないと思われますが、業者さんの調査次第ではサーバーを停止する期間が発生する可能性もあります。

 

※すでに修理を終えており通常稼働しています。

停電のためシステムダウンしました

6月2日15:30頃から16:30頃まで突然の停電のためにシステムがダウンしました。

復電後に各サーバーの起動確認および第1〜第3パソコン教室のPC全台のログインテストを行いました。

18時頃に通常通りに利用可能な状態に復旧した事を確認しました。

また、2号館のネットワークルーターが停電による故障のためインターネットの利用ができない状態です。

本館、3号館は接続の確認ができましたが、1号館、4号館は状況が不明です。状況が判明次第追記します。

 

追記

本館、1号館、3号館、4号館は特に問題ありません。

2号館については、光回線から各部屋への分配を行っている機器が故障のため通信ができない状態でしたが、現在代替機器を使用して復旧しています。

ただし、代替機は古い機器のため高周波の音が出ています。大変耳障りかと思いますが、近日中に入れ替えを行いますのでしばらくお待ち下さい。また、入れ替えの際には短時間ですがネットが途絶しますのでご了承下さい。

 

追記2

6月5日12時頃に、代替機から新機器への入れ替えを行いましたので完全に復旧しています。